DQ10配信者、AI技術でDQ10キャラを実写化→スクエニに著作権侵害の通告を受けてしまった模様

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6YUFY4Vsr

・DQ10配信者、AI技術を使いDQ10キャラを実写化し水着を着せたりしAV写真集のような画像を作成し好きに弄ってしまう
それを配信でやった模様

blank

blank
U ちゃん実写化失敗😔
成功版は今夜配信予定のサムネで…
#ドラクエ10 #AIart

翼を脱いで泳ぐのは初めて!
#DQ10 #AIart
blank

・スクエニから著作権侵害のお達しを受けてしまう

twitter.com/AGames35140198/status/1690375379540926464

【ドラクエ10】バージョン6.5[前期]のメインストーリー「天に煌めく星のごとく」(前編) 01
https://www.youtube.com/watch?v=Lqa8-dYW4y8
この動画は、Square Enix Co., Ltd. から著作権の申し立てがあったため削除されました

・原因となる規約はこの「DQ10のイメージを損ねる放送」か?

https://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=2620&la=0&tag=transmission
『ドラゴンクエストX オンライン』および『冒険者のおでかけ超便利ツール』のイメージを損ねると
判断した動画・放送については、削除させていただく場合があります。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkdF5iy90

ドラクエは音楽やイラスト絡みの権利侵害には厳しいぞ
AIだろうとキャラを勝手にいじるなということだろう
ドラクエ10配信する時は動画のBGM差し替えたり編集するのも一切禁止という規約まであるからな

https://hiroba.dqx.jp/sc/news/detail/619953730129049907919279f29bd9d7/
>>2023年3月13日(月)13:00更新
『ドラゴンクエスト』シリーズ作品の動画・生配信・画像投稿に関するガイドラインについて、「音楽を別の曲に変更してもよいか?」とのご質問をいただいております。
プレイ動画の音楽を別の曲に変更することは、動画の改変にあたりますのでお止めください。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6YUFY4Vsr
>>2
FF14なら吉田ならこれくらいファン活動の範疇にして見逃してくれそうなのになw

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lFg/vDW0
>>3
FF14ならスタッフがヌードCGを作って公開するぞ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lE/TCr/9r
実写AI版ファンアート的なやつですらダメになるとかある意味凄いな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lE/TCr/9r
鳥山明とすぎやまこういち様様だな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDMgPBuwd
いつも通りドラクエ10アンチスレはコロコロ末尾r1人だけ必死にキチガイぶりを発揮するね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lE/TCr/9r
AI使ったお遊びすら認めてくれないギスギスワールドw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lE/TCr/9r
暴言配信は野放しなのにこういうのは速攻で潰しにかかるのなw
力の入れどころ間違えてるぞ、FF14の吉田を見習えw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GXumG+FQr
中国人にコスプレさせたようなブサイクなキャラ画像に真面目に怒ったのか
AI使ってしょーもないもん作るなと怒られるDQ10ユーザーの民度よ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkdF5iy90
NPCに対してだけでなくプクリポ使ったエロネタAI生成させても警告きそうだな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TO7zZtKI0
14ちゃんはスクエニの開発体制ぐちゃぐちゃにして結果的に今の没落の原因作った元凶なのに

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKtaVmFYr
>>29
ver6になってボリュームのなさは本スレでフルボッコに叩かれてるが
おまけにアプデ間隔も安西が言った3ヶ月の公約破って4ヶ月が平常運転と化してるしな

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RnJNXHJFd
プレステはろくなやついないね

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1mlHWnZ0
統一四のスカスカギスギスみないことにしてずっとドラクエあらしてるからなあこいつ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnQAXSJ/0
DQXの公式イラスト学習させたんかな?

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTNn1PC20
AI野放しにして取り返しのつかなくなる前に早めに叩いとくのは良い

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GeILI2eU0
アメリカ様も中国様もAIでの世界支配構想してるから小国が騒いでももう無理よ
最後にはターミーネーターの世界になる

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7CLF6F7YM
お出かけツール見る限りブルプロ関係ありそうだけどFF14全く関係ねーな。

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:skWp4JtA0
まあAI許しちゃうと後々ヤバそうだしな
これでスクエニ叩くのは違うよ

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OC5W+b/N0
ゲームのデータ触ったらそりゃダメなんじゃないの
ファンアートとは全然違うだろ

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpoT6zTv0
FF14でもエロMODはBANしてるから
ゲームマスターの共通対応マニュアルだろう
MODだったりAIだったりで不特定多数の利用してるSNSで公開されると
ゲーム本編でもそういう画像で遊べると誤認されてはスクエニとしては堪ったものではない

 

引用元

コメント

  1. >>82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OC5W+b/N0
    >>ゲームのデータ触ったらそりゃダメなんじゃないの
    >>ファンアートとは全然違うだろ

    ぶっこぬきみたいなもんだわな
    ファンボは犯罪に疎すぎる

  2. ここぞとばかりに教祖を讃える吉田信者いて草

  3. トレパクみたいなもんだしそりゃそうでしょうとしか思えん

  4. たまたまザラキが効いたんじゃね

  5. コスプレ衣装自作するのすら版元から黙認されているだけなのに、ゲームから衣装データぶっこぬいたけどマネキンに着せたからセーフってなる訳ないだろ

  6. 実写化じゃ実写風じゃないの?

  7. なんでAIを使う人は問題起こす人が多いんだろ?それとも問題を起こす人達がAIを使いたい人が多いだけなのか?

  8. ゲームプレイの配信って版権元の厚意でコンテンツを利用させてもらっているに過ぎないのに
    版権元が想定している媒体の外で好きに弄って公開するのは考えなし過ぎて怖い
    言っちゃ何だけど一生直らないタイプの思慮不足

  9. 著作権上勝手に作っちゃいけないんですよ本来
    だから二次創作もガイドライン出ててOKなところだけやるべき

  10. 14ちゃん界隈ナチュラルに犯罪者思考でワロエナイ

  11. 感覚おかしくなってたりするけど公式の画像加工するのって駄目なことだからな

  12. 吉田はフジゲルによってDQXから外されたので、吉田信者は基本DQXは憎悪の対象。

  13. 大人になれが現実であったらそれはもう恐ろしい事になってそう…

  14. AI生成は自分の描いた絵やフリー(AI加工を許可している)の物だけ使うようにな

  15. AIに迂回させれば無罪になるとか思ってそう
    著作権ロンダリングかよ

  16. そもそも楽してAI使おうという魂胆が見え見え
    同人ゲーとか規制されるまでAI作品の粗製濫造が酷かったし

タイトルとURLをコピーしました