1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NL38QgGIr
クリスタル
属性
帝国
機械文明
飛空艇
ジョブ
アビリティ
あとなんだろ?
アレはこの辺大分削っちゃったよね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wk+p2icm0
ポーション
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4KEFliP0
チョコボ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2D3SquGm0
状態異常無いのにモルボル出します
属性無いのに召喚獣出します
ほんまゴミ
属性無いのに召喚獣出します
ほんまゴミ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlTSj4cFr
>>4
ほんとガワだけなんだよなあ
17もそのうち出るんだろうけどまたこんなだと本当に終わってしまう
ほんとガワだけなんだよなあ
17もそのうち出るんだろうけどまたこんなだと本当に終わってしまう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jRN/p9QT0
具も削った
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54YrxEyp0
FF3から入った身としてはクリスタルとジョブやな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAvCfbvGd
これは圧倒的に青魔法
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iN0CF3aS0
飛空艇体験が無くなってからかれこれ25年くらい経つな
四半世紀も飛空艇表現から逃げ続けてたって意外やわ
四半世紀も飛空艇表現から逃げ続けてたって意外やわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWsea6Owr
最低限仲間は欲しかったよな
アビリティやら独自のシステムやらをあっちに付けこっちに付けして最適解探るのもFFらしさと言えたのかも
そう考えていくとアレはFFから最も遠いのかも知れんな
アビリティやら独自のシステムやらをあっちに付けこっちに付けして最適解探るのもFFらしさと言えたのかも
そう考えていくとアレはFFから最も遠いのかも知れんな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+HAphLjBd
マイティーガード、異論は認める
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtgqkWZlr
青魔法とか赤魔法
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:voOSOCAF0
ジョブの必要性は新生した時にわからなかったのかな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFGQzbrf0
ホモムービー
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tWzcSwk0
オメガと神龍
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juDQQOjJd
>>27
人っぽいオメガは却下な
人っぽいオメガは却下な
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlxTCg3ad
ノムリッシュ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dcae9FRY0
戦う市長
アンドレファミリー
鉄パイプ
アンドレファミリー
鉄パイプ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4KEFliP0
>>31
それFinaleFightや
それFinaleFightや
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1H+edgFa
>>42
フィナーレファイトは草
フィナーレファイトは草
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tk1eZmkv0
カップラーメン
おにぎり
おにぎり
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brCHwH91d
ワゴン
フリプ落ち
フリプ落ち
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/MSaGj/d
マネキンホスト
マネキンキャバ嬢
マネキンキャバ嬢
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hp1HaAKKd
売上爆死
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukzuADPna
時代遅れのビジュアル系
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juDQQOjJd
青魔法とラーニング
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqJS2Vdy0
ミスリル装備かなぁ
最近のはありがたみ無いけど
最近のはありがたみ無いけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CyOutnTm0
アンダーステア
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UX1clxLx0
制作者が人間のクズ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KU+hd2Rw0
何か一つ新しい要素(アレ以外)
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kF9gm2VQ0
LR同時押しで逃げる
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SugU4F0fa
今FFといえば吉田だろう
吉田抜きにはFFは語れない
吉田抜きにはFFは語れない
コメント
ハガー市長
コーナーでアンダー出るFFは安定してる車なんよ。
ドラクエとは違う。
良くも悪くも
夜職の集い
開発中に製作統括が繰り出すビッグマウスの数々。
FFやったことない身からすると、なんかスカしててビジュアルが黒いイメージがある
多分15の影響が大きいのかな、興味なくても目にするくらい(悪い意味で)話題になってたし
崖や檻、飛空艇などの高い場所から落下する
ワイがやったナンバリングは全部この法則が当てはまってる
ファイナルファイトやフロントエンジン・フロントドライブとか好き勝手書いてるけど公式もフライングフェアリー(BDFF)出してるしなw
んじゃ自分も一つ
シャアのパチモン
ヒゲさんがやってた頃はまだストーリーにメリハリ(起承転結?)があった気がする
自分が感じるFFらしさってそこかなぁ
飛空艇を始めとする各種乗り物とワールドマップによる探索要素
属性や弱点による、分かっていれば厄介な強敵でも圧倒できる、ゲーム公認のズルい戦い方や進め方が用意されている事
少なくとも自分の中ではこれなので、今のFFはFFとして見てない
FFらしさはもう全部吉田か叩き潰したじゃん
つまらない
古臭い
痛い
長い
FF7はクラウドがザックスへの妄執を断ち切って自我を確立するまでの物語なのに、未だに厨房から脱皮できてない野村たちのせいで精神的成長が無かったことにされる
アイテム、アビリティ、ジョブの組み合わせ等
大雑把でバランスがぶっ壊れているのがFFのいいところ
そこをお利口にしてもオフゲではつまらんよ
この話何度目だよw
12の格子状の通路で邪魔な敵兵を誘導するミニゲームでなぜかFFっぽさを感じた
ダダダダ ダダダダ x2のイントロ
戦闘がダルい
ムービーが長い
メシのポリゴンが多い
開発者が痛い
(開発者・ユーザー共に)選民思想が強い
ストーリーを左右する召喚獣
ナーシャの超絶プログラミング
造語症
黒を多様
意識高い系
シナリオ破綻
今のFFは大体こんな感じ
メディアへの圧力、ステルスマーケティング、質バレからの不評の嵐、責任者の責任逃れ
FF7 1000万
FF8 800万
FF9 500万←クリスタル採用
FF10 800万
FF12 710万
FF13 750万?
FF15 1000万
FF16 300万←クリスタル採用
クリスタルって要る?
採用すると売り上げ下がる気がするんだけど
ffらしさというものが薄いから今みたいな状況になってる
昔は挑戦的だったサガシリーズの方がまだこれがサガってシステムを持ってる
クリスタルだのチョコボだの魔法の名前だのそういうガワだけをゲームらしさとするのはよくない
らしさというものが無いとゲームとしての面白さがなくなるとファンが一気に離れる
FF開発スタッフ自身が「美男美女がクールアクションをこなすのがFF」って言い切ってるからな(13時代に)
それ以前は「チョコボやモーグリがでてたらFF」とか言ってたし「それらしい」なんてモンは最初から無い
「FFです」ってシールを貼ったらFFなんだよ!っていう開発側の思想
>「それらしい」なんてモンは最初から無い
>「FFです」ってシールを貼ったらFFなんだよ!っていう開発側の思想
当人達も言葉に出来てなかっただけで、実際は有ったんだよ
じゃなかったらプレイヤーが「コレジャナイ」って思わないだろ
オタクくん無職の癖にやたら自分より稼いでる水商売見下すよね
誰かを見下すのに収入が要るかい?
FFは作品毎に雰囲気を根本的に変えてしまうからダメなんだよな。ファンタジーからいきなりSF、学園モノ、そしてホストと意味不明な程に変えているからな
システムも変えすぎが良くないと思う
受けていたシステムですら次の作品で完全にスポイルして新しいシステム作っているけど、前作のファンは、「そのシステムだから」受けていた事を理解していないんだよな。次の作品で変えてしまうと前作のファンの多くが離れる可能性があるからね
そもそも製作陣自身がFFの根本的なデザインというものを理解していないからこういう事になるんじゃないかと思っているわ
製作者本人だけが自己満足に浸っているだけで、周りからしたら気味が悪いだけなんだよな