1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osQ3hWNY0
人気メカアクションシリーズの最新作『アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン』(アーマード・コア6)が、想像以上に売れているかもしれないと話題に。今のところ国内外で高く評価されているゲームだが、どこまで人気を維持できるのだろうか。
「AC6」PC版だけで売上130万本!?
話題になったのは、ゲーム業界のデータなどを扱う海外サイト『Video Game Insights』で示された売上。これによると「AC6」は、『Steam』のPC版だけで約130万本もの売上を叩き出しているのだという。
「Steam」が売上を公開したわけではなく、あくまで「VG Insights」独自の推定データということだが、そこまでの数字が見積もられるほどの話題性があるというのは確かだ。
実際に「AC6」はリリース直後、Steam上で最大同時接続数15万人超を記録しているため、累計の売り上げが130万本に達していてもおかしくはない。
「PlayStation版の売上と合せると、合計で200万本には到達しているのではないか…との指摘もあるようです。実際に『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』も発売からわずか10日で全世界累計売上200万本を突破していたので、あり得ない話ではないでしょう。
ただでさえ『フロム・ソフトウェア』のゲームは、昨年の『エルデンリング』の成功で世界的に注目度が増しているので」(ゲーム誌ライター)
海外チャートで「AC6」が大幅ダウン!?
スタートダッシュには成功した様子の「AC6」だが、一方で今後の人気の維持を考えると懸念すべき要素もあるという…。
「『VG Insights』で公開されたデータでは、『AC6』の平均プレイ時間が4.8時間であることも示されていました。ちょうど初心者がじっくりやって、チャプター1のボスに差し掛かるあたりでしょうか。
今作はいわゆるボス戦が高い難易度に設定されており、わかりやすくプレイヤーが乗り越えるべき“壁”になっているので、途中で挫折してしまう人もるのかもしれません。一部のボスの難易度については、先日のアップデートで改善されたようですが…」(同)
海外でも人気があり、UKのゲーム売上チャートでもリリース直後は1位にランクインしていた「AC6」。しかしその後、約1週間でランクが大幅ダウンし、20位にまで下がってしまっている。
海外ではやはり『ベセスダ・ソフトワークス』の完全新規タイトルである『Starfield』の注目度が高く、そちらに人々の関心が移ってしまった形だろうか。
「AC6」は口コミでじわじわと伸びるタイプのゲームではないように思われるので、ここから盛り返すのは難しいだろうか。アップデートによる新コンテンツの追加といった、ふたたび人々の関心を引くような起爆剤があれば良いのだが…。
https://myjitsu.jp/enta/archives/121352
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmLARu340
疑惑は草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQXLRuEf0
世界200万で爆売れとか言いだしそ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cle1XyZ0
ルイージマンションの10分の1くらいか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o51EzZPCH
爆売れ疑惑って秘密にする必要あるの?
脱税でもするのか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4cJdaMI0
微妙にネガキャン記事でワロタw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQXLRuEf0
公表できないのは100万未満か想定より下で売れるの待ちかのいずれか
良い結果は宣伝になるから早くだすし損益分岐点まで届かないと遅れ気味になるかと
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHmU9Ncr0
>>10
エルデンの時も「公表しないのは売れてないからだ!」って言って恥かいてた奴らが大量にいたけど、
バンナムは基本的に売上は決算とかでしか発表しないぞ
エルデンの時もダクソ3の時も売上は決算での発表だ
ダクソ3なんか初報の300万の次は4年後の1000万本まで発表なかったし
バンナムの第2四半期決算は11月上旬発表だから、それまで出ないと思うわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3ZIEqPlF
かなりの返品もありそうだけどな
海外だとパッケージソフトでも返品されるし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u14nf0fM0
ぶりむし「ロボゲーは海外でもウケている!」
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOkIyLOW0
最終的に1000万本売れるペースだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOkIyLOW0
アーマード・コア6めっちゃ面白いから売れるのは当然
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOkIyLOW0
DLCないんだっけ?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOkIyLOW0
>>17は訂正
DLCないなんてフロムは言ってなかった
体験版がないって話だった
DLCだして欲しい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wq9RONVz0
「PC版」が売れてるみたいだね
まあPSからPCへのゲーマーの移行っぷりは著しいからなあ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOkIyLOW0
DLC出せばDLCを入れたバージョンでまたそこで売れるからな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZaJTLVrM
PCは調子いいみたいやね
デバフハードはダメー
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNw7ztVS0
ソウルシリーズの探索をイメージしてた人の中にはミッション形式だったことで離れた人もいそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqB8GwuD0
あのアーマードコアがミリオン超えるとかやべーわ
フロムバブルだわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:skLvMnA30
信用できるその界隈のツレに聞いたらPC150PS10万箱350万らしい
あと潜在的にスイッチ版待ってるひとが多いらしく500万はいるだろうとのこと
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tI0NfUBmd
AC過去作全累計が260万位だから
ACとしては爆売れなんだよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SiSxXrg0
フロムバンナムもPCメインの流れ…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wq9RONVz0
>>27
まあ当然だよね
PS信者としては辛いだろうけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pkX6SEKg0
次回作に機体
オープンワールドですごいの作れ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oC4fFjxxa
1/10しか売れてないのか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Lcrq/hQ0
20万売れれば万々歳のゲームで100万超えたらそりゃ爆売れだろう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QOmqUvUp
下手に売れ過ぎてソウルしか作れないのがバレた
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhfc150W0
sekiroってアクティビジョンの力が大きかったんだなってのがわかるゲーム
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/TOw1dGQH
PSなんていらなかったんや
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WcoUyb+FM
どこかで古参レイヴンが「ffの叩き棒にされててえぇってなった」的なこと言ってて草枯れた
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8oN3fpuC0
ってか今や殆どのマルチタイトルがPC版の売上が一番でかいじゃんね
FF15ですら下手したら純粋な本編の売上ってPC版が一番売れてるぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SiSxXrg0
中古回し無いし、互換も暫く安心だし、ジワ売れやセールしてもメーカーにしっかり金入るし
そりゃPCで良いになるよ…
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0NzzAZq0
アレですらあの売り上げだもの、サードは逃げるよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NjU8+I+e0
Steamのエルデンリングがロンチ酷すぎたからAC6にもいろんな意味で期待してたのに
思いの外完璧に近かったな
もっと売れて良いゲーム
引用元
コメント
海外ではフロムの名前で売れたけど次回作は微妙だろうな
その他のタイトルも、そろそろフロムゲーのワンパターンさに海外の人も気がつく頃だとは思うけど
まあPS5じゃ売れてないのは確実だけどね
はァ。だから?
任天堂ならもっと売れてたわ
まいじつ
こんな数字アホしか信じてないやつ
Steamだけで今少なくとも200万には届いてるぞ
24時間以内の最大同時接続数が大きく落ち込んでるから此処から次の500万のラインに届くのにどれだけ時間掛かるかは不明だが
2時間以内なら全額返金できるsteamで200万かーすごいなー
最初のヘリで詰んで、2時間以内の返金した人どれだけいたんだろうなぁ、、、
元々マニア向けのゲームなんやし、こうやって過剰にハードル上げるのは止めてやれよ
本当にファンボや恩義マンはロクな事をしないな
この人達はACが売れたら困るの?
最近の流行り「総プレイヤー数」
これはどこまで信用出来る数字なんだろうね
その割にはフロムからの発表なくない?
速攻返金で利益的に微妙でそんな気にな)んのかもしれんが
エルデンの意気揚々ぶりと比べたら真逆なレベルでな
そりゃACファンとしてはSteamで100万売れてくれれば次に繋がるだろうし嬉しいが
相当数返金あっただろうから厳しいと思うわ
そして最近のフロムはミリオン達成してるなら声高に宣伝する
そうだっけー?
というかエルデンはほとんど利益になってないから結局同じ事だったわけで
まいじつに持ち上げられるのは屈辱では?
元々PS絡みの奴は不自然に持ち上げるしここ
叩いた方が金になると確信できるようになると反転するけど
ACシリーズとしてなら爆売れだろ
世界的なAAAタイトルとして見るなら微妙だが
でもファンもAAAとは思っていないだろうし、数字自体に文句はないんじゃね?
出たばかりだけどできるだけ早い時期に次回作もお願いしますって感じで
逆にファンボやメディアに異様に持ち上げられすぎて困る例だろ
ID:UOkIyLOW0
業者も投げやりになってて草
疑惑って、その数字が怪しい時に使う言葉では…?
とっくにバルテウスでやめたわw次は買わん
万人受けするキッズゲーと比較されても(笑)
「万人」受けする「キッズ」ゲー
一行で矛盾してて草
馬鹿だから気づかなかったんだな
特定の趣味人が集まる場末の酒場がある日、守銭奴の一攫千金計画の捨て石に選ばれ世界に雄飛しろとアイキャンフライさせられた結果
どうしてこうなったんでしょうね?
当たり前だけど外野がわかるのは同接だけでSteamの売上本数とかわかるはずねぇだろ
steamで4.8時間って返金しにくい時間やんけ
やるやんけ
(次回作はきっとボロボロだな)
ほぼPC版と箱版しか売れてない。じゃないのか?
売れても売れてなくてもPS信者が憤死する流れで草