1: :2017/03/23(木) 21:53:31.15 ID:
Guerrilla is looking for Character Artists of all levels. Are you looking for a new challenge? Join us now!
4: :2017/03/23(木) 21:55:19.97 ID:
6: :2017/03/23(木) 21:56:05.70 ID:
11: :2017/03/23(木) 22:00:51.06 ID:
悪意もって読めばそうだけど、俺はそこまで悪意持ちたくない
12: :2017/03/23(木) 22:03:59.88 ID:
14: :2017/03/23(木) 22:06:58.44 ID:
ウィッチャーのシリとか金髪のやつとか
トゥームのララとか
可愛いよ
洋ゲにも可愛いのは普通にいる
43: :2017/03/23(木) 22:55:42.48 ID:
トゥームのララ・クラフトは近作2作はスクエニの日本人がモデリングしてるんだろ?
外人には気持ち悪い萌えグラと映ってるだろうね
44: :2017/03/23(木) 22:57:22.41 ID:
だからなんだ?
心底どうでもいいな。
15: :2017/03/23(木) 22:09:50.17 ID:
17: :2017/03/23(木) 22:10:57.01 ID:
新作とPS4のりマスターやれよニワカ
21: :2017/03/23(木) 22:19:23.61 ID:
来ると思ったw
ララクロフトで検索してみ?お前らのだいっ嫌いなツラが出てくるから
最新とか関係なく可愛いとかほど遠いわ
24: :2017/03/23(木) 22:22:33.47 ID:
だから新作やれって
そら昔のモデリングはしゃーないじゃん
ばか?
25: :2017/03/23(木) 22:24:27.91 ID:
28: :2017/03/23(木) 22:28:29.14 ID:
29: :2017/03/23(木) 22:28:57.04 ID:
スキャンしたんでしょ?
30: :2017/03/23(木) 22:29:17.11 ID:
なぜ吉田沙保里を選んだ
31: :2017/03/23(木) 22:31:19.26 ID:
オランダ人曰く
こういう人よく見るー!って言う馴染みのある顔らしいよ
32: :2017/03/23(木) 22:31:27.82 ID:
46: :2017/03/23(木) 22:59:46.78 ID:
それでも売れたし続編に期待する
47: :2017/03/23(木) 23:01:27.73 ID:
どうしてもうまくいかなかったってのがあったからな
何かしら意識されない細かな動きが人間味とかそういうのを出すのかもしれん
49: :2017/03/23(木) 23:02:13.27 ID:
リブートのトゥームレイダーのララは美人過ぎた
61: :2017/03/23(木) 23:21:29.43 ID:
64: :2017/03/24(金) 01:09:14.36 ID:
世界観が台無しになる。
87: :2017/03/24(金) 10:05:08.87 ID:
美人だと中身の無い映画に見られるかもね
ハリウッド映画は美男美女を主人公にし
ヨーロッパ映画は知的そうな飾らない人物を監督は要求する
日本は更に幼稚な可愛い子のベターな浅い内容が多いのかも
90: :2017/03/24(金) 10:13:51.95 ID:
ヨーロッパ映画って「退屈でつまらん映画」の代名詞だよなwハリウッド寄りのレオンとかニキータは受けたけどな
68: :2017/03/24(金) 01:23:03.40 ID:
女キャラを美しく描写したりすると
フェミ団体から「性的すぎる」ってクレームが来るんだとさ
作るぶんには不細工(個性的)よりも美形顔(平均顔)の方が楽なんだが
洋ゲーの女キャラがブス多いのはそのせいだね
美醜感覚に差があったわけじゃなかった
海外のゲーマーだってやっぱり本国のゲームの女キャラは不細工だと思ってたみたいだ
70: :2017/03/24(金) 02:07:10.08 ID:
実際の人間の造形をもう認めないところまで来てる
それを異常だと思っていないところが怖い
74: :2017/03/24(金) 02:11:08.62 ID:
>>70
マスエフェクト アンドロメダのキャラ造形が叩かれてる件で面白い意見があった。
cReDiiTz
だから俺は日本のゲーム会社が好きなんだよ。彼らはゲームは現実世界とは別だということがよく分かってる。
日本人が作るキャラは綺麗で見るのに心地いいよ。
西洋のゲーム会社で女性を美しく描いているので思い付くのは、ウィッチャー3の開発会社ぐらいだ。
残念ながら残りは「特定の連中」の要求に応えたいようだ。
キャラを不細工にしたからってリアルにはならないと思うけど、それが彼らにとっては日本人が思い付く美しい
キャラクターよりも良いらしい。
俺が遊んでいて楽しいのはニーアオートマタやペルソナ5みたいなゲームで、政治的正しさにまみれた
ライフシミュレーターじゃないんだが、欧米のゲーム会社が向かってるのはそっちの方向だ。
外人でも洋ゲーのキャラはブサイクだと思ってる人がいるみたいだね。
82: :2017/03/24(金) 03:08:50.72 ID:
何でクリーチャー勢揃いになるんだろうな
理解に苦しむ
92: :2017/03/24(金) 10:44:15.47 ID:
サブクエで出てくるオセラムの強い武器貸してくれる鍛冶屋の女とか
太陽の砦で夫を心配してる女との会話シーンとか
アーロイのかわいさ際立ちまくりだろ
94: :2017/03/24(金) 12:59:35.08 ID:
コメント
可愛いや美人要素いらん!って言ってる人ってどのゲームでもそうだけど、美人化MODが出ると手の平返すんだよね