1: :2017/03/23(木) 23:38:03.60 ID:
ただの作業ゲー
2: :2017/03/23(木) 23:39:35.98 ID:
36: :2017/03/24(金) 00:02:51.72 ID:
普通逆
パラセールとるまではアイテムもないし自由度もないから言うほどたのしくない
アイテム揃ってパラセールとってから一気に加速する
3: :2017/03/23(木) 23:41:50.97 ID:
↓
弱すぎて辿り着けない
↓
体力&元気気力増やすために糞つまんねー祠巡り
↓
20箇所回って気力がやっと2つに
↓
追加で20箇所回ってハートゲージ8個にこの間 シ ナ リ オ な しその後神獣(笑)を4体倒してラスボス倒して終わり
本当に糞ゲーでした
5: :2017/03/23(木) 23:44:36.89 ID:
オープンゲー一通りプレイしてるが
スカイリムMOB導入>>>ウィッチャー3>>>スカイリム>GTA5>ホライゾン>>>>ブスザワ
8: :2017/03/23(木) 23:46:34.12 ID:
9: :2017/03/23(木) 23:47:19.75 ID:
目的もなくウロウロしてマップ探索するのがメインのゲーム
一番近いのはスカイリムでもウィッチャー3でもなくRDR
13: :2017/03/23(木) 23:47:58.23 ID:
絶対ゼノクロの方が楽しいわ
24: :2017/03/23(木) 23:51:38.33 ID:
そりゃないわ
ゼノクロの完成形が今回のゼルダ
27: :2017/03/23(木) 23:51:58.38 ID:
40: :2017/03/24(金) 00:06:14.34 ID:
ぶつ森みたいなのが好きな人には受けるんだろう
時オカみたいなの期待した人には微妙なでき
44: :2017/03/24(金) 00:13:28.62 ID:
シナリオには一切絡まない祠周り
マジでどうしてこんなことしたと言いたい神獣乗り込む前とか面白かったんだけどな
王女についていって雷から身を守ったりなんてのはなかなか面白い
ただ乗りこんだらまたパズルで敵なんて数匹しかいない割りとメイン部分はマジな糞
あ、サブクエは面白いの多い
48: :2017/03/24(金) 00:22:46.62 ID:
エアプだな
後半いくほど祠はただの御褒美でそこに辿りつくのが目的になるからな
謎解きだけでなくバリエーションも多い
55: :2017/03/24(金) 00:29:00.95 ID:
その頃はうわっこの祠めんどくせーってなってるからなw
58: :2017/03/24(金) 00:32:52.75 ID:
いや、めんどくさい祠にはいつもの報酬以外にも特別なアイテムもくれるからな
迷宮シリーズは蛮族シリーズ
攻撃力アップの追加効果をくれるサイハテノ島なんかはそれを攻略する事自体が滅茶滅茶楽しかったな
これを一つのゲームにしても良いくらい
まあ、めっちゃ苦労したけどそれなりの報酬ではあったかな
59: :2017/03/24(金) 00:34:15.48 ID:
もしかして野性の試練か
あれも考えたやつ頭おかしい
63: :2017/03/24(金) 00:37:50.03 ID:
何度も挑む内に島のアイテム配置をどんどん覚えていって
なかなか楽しかったぞ
BOTWの楽しさが凝縮されていたいきなり挑んでもクリアできないだろうけど
挑む楽しさならガノン以上なんじゃねーかな
68: :2017/03/24(金) 00:42:03.60 ID:
ヒノックスがいなかったらまだマシだったかも
爆弾チマチマまじしんどかった
達成感より疲労感半端なかったわ
347: :2017/03/24(金) 03:08:50.96 ID:
高台からヒノの腹に着地→玉を持つ→スタコラ逃げる
以上の手順でやれば倒さなくてもOK
各地にいるヒノが首に下げてる武器だけ盗むのにも応用可能(まともな武器がないサイハテと違って、ちゃんとした装備がある状態ならさっさと倒しちゃう方が楽だけど)
419: :2017/03/24(金) 04:15:50.46 ID:
自分で野営張りたかった
馬・放浪・時間・天候・睡眠・食事・焚き火と「旅」の要素が揃ってるのに
なんで野営張れないの
49: :2017/03/24(金) 00:23:53.80 ID:
言われてる通りメインシナリオは子供臭くて中身がないし
やる事って言ったら祠巡り、防具強化、ポーチ拡張の為に世界各地巡るだけだもん
66: :2017/03/24(金) 00:40:21.20 ID:
海外では立ってたな
あれは今作の良さが詰まってた良い試練だった
69: :2017/03/24(金) 00:42:16.63 ID:
雨がガチでクソゲーすぎる
苦労して水を泳いで渡った島に棘に覆われている祠発見
燃やそうとするも突然雨が振ってきて立ち往生
他にすることもないので天気変わるまで何分も待機
こんなんばっか
まじでゴミゲー
71: :2017/03/24(金) 00:43:47.85 ID:
焚き火して時刻進めろよ
エアプゴキが
72: :2017/03/24(金) 00:44:57.38 ID:
薪に火をつけても速攻で消えた上に斜面だから転がって焚き火出来なかったけど
75: :2017/03/24(金) 00:46:17.42 ID:
その島木が1本立ってるだろ
そのしたでやれよボケ!
78: :2017/03/24(金) 00:47:31.59 ID:
良くできてるゲームだわ
だから思いつかなかったら自分が悪いと思える
76: :2017/03/24(金) 00:46:39.63 ID:
転がるのウゼえよな
ドロップアイテム全部転がっていって乾いた笑い食らってすっ飛んだ時もゴロゴロごローって転がり続けるからな
79: :2017/03/24(金) 00:47:47.57 ID:
あの吹っ飛びうざいよね
GTAのは笑えるけどゼルダのはパクった割に笑えない
鉱物も箱も壊すのに爆弾使うとどっか行くからめんどくせえ
118: :2017/03/24(金) 01:09:38.49 ID:
斧で壊せば?
120: :2017/03/24(金) 01:10:28.47 ID:
斧なんか持ち歩かないし
ぶっ壊れるの嫌だからもっぱら爆弾だな
74: :2017/03/24(金) 00:45:54.35 ID:
80: :2017/03/24(金) 00:47:55.42 ID:
その時雷雨だぜ雷雨
何も見えねえ装備もできねえだから爆弾よ爆弾マジ優秀
糞ゲー
84: :2017/03/24(金) 00:49:20.48 ID:
マグネシスに雷雨は関係なくないか?
90: :2017/03/24(金) 00:52:44.77 ID:
雷雨関係ねーぞw
あと拾った鉄の装備をマグネットで押し付けて落雷させる、なんてこともできるなw
あれって鉄の樽やブロックだけじゃなくて、鉄装備もつかめるんだぜ
83: :2017/03/24(金) 00:48:36.15 ID:
その島に木はなかったと思うけどなw
別の祠と勘違いしてるんじゃねw川の中央にあった島とw
98: :2017/03/24(金) 00:55:09.11 ID:
火矢一本もなかったのか
さすがに無計画過ぎじゃねえの
104: :2017/03/24(金) 01:00:35.50 ID:
ボコブリンの集落んところに火の点いた薪があるんだってば
ちゃんと雨をしのげる岩の下にあるあと、あの島だけで品揃えが豊富だから、上手くやれば自力で火を点けられるんだなあ、これが
107: :2017/03/24(金) 01:02:31.67 ID:
ん?孤島で集落すらないけど?
また泳いで戻れってか?w
85: :2017/03/24(金) 00:49:25.87 ID:
89: :2017/03/24(金) 00:51:38.68 ID:
ゲハだけがゼルダBotWを糞ゲーという
なぜならゲーム苦手板だから
91: :2017/03/24(金) 00:52:46.35 ID:
ゲハでFF15は糞ゲーって叩かれてるのに何言ってんだコイツ
101: :2017/03/24(金) 00:58:27.57 ID:
111: :2017/03/24(金) 01:06:41.04 ID:
棘で囲まれた中洲の祠にはちゃんと木があるし
野生の試練には雨でも消えないような軒下に焚き火がある
112: :2017/03/24(金) 01:06:51.94 ID:
114: :2017/03/24(金) 01:07:56.52 ID:
集落つったのそう表現する以外ないからそう言っただけであるんだよ、言い訳も糞もねー
119: :2017/03/24(金) 01:09:41.72 ID:
木が一本もないただ敵と祠の回りにびっしり棘がある小さな島の話してるんだけど
さっきから一体何を言ってるんだこいつは
116: :2017/03/24(金) 01:09:25.80 ID:
体験したのが誰かは知らんけど
シェモ・ラタの祠(光が時を刻む間に)の島にはちゃんと木がある
野生の試練には雨でも消えないように用意されてる焚き火がある
無いと思い込んでるだけなんじゃない?
121: :2017/03/24(金) 01:11:23.58 ID:
うん全然名前違うね
そこじゃないから木が無い棘だけの島もあるんだよなあ・・・
115: :2017/03/24(金) 01:09:02.18 ID:
ストレス無くやるにはクライム・ゾーラ・リト・淑女の4種+元気ゲージ3本(祠40箇所分)
と忍び装備MAXまで強化これがスタートラインだもんなぁ
揃えるだけで何十時間掛かるんだと
127: :2017/03/24(金) 01:14:15.88 ID:
忍び全MAXまで強化する必要なくね
ダメの問題なら他もMAX必須なんじゃねえの
つうかそこまでしないとストレスたまるならMAD対応してるゲームしか楽しめないんじゃねえの
129: :2017/03/24(金) 01:15:16.22 ID:
素材集めが一番楽で攻略用じゃね
149: :2017/03/24(金) 01:25:58.40 ID:
素材集めなんてある程度近づいてしゃがんでジャンプ連打でいけるじゃん
忍び来ててもダッシュするとばれるから対して時間かわらんし着替えるのもこれも面倒とか言うならゼルダに限らず何のゲームやっても不満だらけなんじゃねえの
156: :2017/03/24(金) 01:29:08.60 ID:
どう考えても強化素材の方だろ・・・w
174: :2017/03/24(金) 01:35:40.32 ID:
忍びで必要な強化素材って面倒くさい方だしMAX強化しても防御力もかなり低いぞ
176: :2017/03/24(金) 01:36:42.59 ID:
忍びの強化素材が面倒くさい方って流石に無理があるw
141: :2017/03/24(金) 01:21:09.93 ID:
擁護できない糞要素
・元気ゲージ
・装備前提の泳ぎ・登りの遅さ
・赤月
・雨
・ストーリー
・祠
結論:クソゲでした、本当にありがとうございました
144: :2017/03/24(金) 01:23:44.78 ID:
146: :2017/03/24(金) 01:24:29.97 ID:
ダイヤかき集めるのにレア鉱床を次々回ってるとハンマーいるわ
158: :2017/03/24(金) 01:29:38.68 ID:
攻撃力次第
片手剣でも強武器だと一発
151: :2017/03/24(金) 01:26:05.80 ID:
とか考えない人には糞ゲーなんだろ。
152: :2017/03/24(金) 01:26:24.19 ID:
159: :2017/03/24(金) 01:30:16.97 ID:
結局信者が興奮しただけのゲームだったな
いろんな意味で
165: :2017/03/24(金) 01:32:03.96 ID:
169: :2017/03/24(金) 01:34:21.81 ID:
シナリオはFF15にすら負ける
中身ナイモン
所詮旧作の回想が流れてるだけで今作のストーリーは?は?って感じだもん
171: :2017/03/24(金) 01:34:32.71 ID:
179: :2017/03/24(金) 01:37:26.28 ID:
しゃがんで近寄るので十分だったけど忍び装備だとどんな変化が?
183: :2017/03/24(金) 01:38:44.05 ID:
歩きでしゃがみ効果、夜間移動速度アップ
強化素材がすぐ揃うからメインストーリーなら強化するのはコレだけで十分なレベル
182: :2017/03/24(金) 01:38:21.55 ID:
嵐の歌くれ
191: :2017/03/24(金) 01:44:27.56 ID:
もてる数増える?入りきらない
192: :2017/03/24(金) 01:45:11.33 ID:
増えないんだなコレが
202: :2017/03/24(金) 01:51:19.65 ID:
いやそもそも防具系は装備枠気にしなくていい
武器盾弓はコログの実で枠強化するけど防具枠は強化できないし防具実際最大数いくらなんだろうか
今のところ51個持ってるけど防具
205: :2017/03/24(金) 01:52:25.62 ID:
amiiboで出るやつもあるからな
194: :2017/03/24(金) 01:45:51.88 ID:
攻略みた時点で全ゲーム作業ゲーやんけ
195: :2017/03/24(金) 01:46:47.55 ID:
祠120個、ウンコ900個探しは攻略見ない人間はいないと思ふ面倒なだけや
196: :2017/03/24(金) 01:47:49.11 ID:
迷路進むのでさえ単に指示されたルート進むだけの作業になるわけだし
199: :2017/03/24(金) 01:50:30.79 ID:
イテッを攻略みて探すって単なる完璧に埋めたい人だけだろ
ただ指定された場所行って終わりの苦行でしかない完全な意味の無い作業だし
206: :2017/03/24(金) 01:52:33.35 ID:
ポーチ拡張手段がそれしかないからなぁー
序盤はポンポン見つかるがなー拡張に必要な最低限の150はサクサク見つけれたらいいんだけどなー
201: :2017/03/24(金) 01:50:49.23 ID:
209: :2017/03/24(金) 01:53:57.17 ID:
ん?ベイリーだかロイズーだか知らんが
豚の好きそうなロリババアが居るところだシナリオが糞過ぎて記憶に入らんわ~
213: :2017/03/24(金) 01:55:23.21 ID:
ロリババアの挨拶を言ってみろ
221: :2017/03/24(金) 01:57:17.99 ID:
イキャーだかキョエーだったかなー
カタカナで叫んでたのしか覚えてねーわ~つまんねーゲームは頭に入らんのだなー
225: :2017/03/24(金) 01:59:05.91 ID:
薪の束持ってこないといけないんだが?
アイテムスロットすくねーから持ち運んでねぇんだわすまんねw
222: :2017/03/24(金) 01:57:33.64 ID:
今武器と弓はMAXだけどまだ360くらいしか見つけてない
900あるのはなるべく簡単に数集められるからなのかな
235: :2017/03/24(金) 02:01:34.72 ID:
確かそのくらい
いま500弱あるけど40くらい余ってた気がする
232: :2017/03/24(金) 02:01:20.18 ID:
そして木が生えるまで待ってろよ馬鹿
240: :2017/03/24(金) 02:02:58.23 ID:
あんなに執拗に聞かされるのに
247: :2017/03/24(金) 02:04:17.84 ID:
そんな名無しの評価で一々反応しなくて良いだろ結果は出てるんだ
249: :2017/03/24(金) 02:05:20.92 ID:
プレイ時間50時間超えてるようなさー
そんな連中には神ゲーと思えるかもしれんが大半は10時間以内で投げる横の糞ゲー
253: :2017/03/24(金) 02:08:03.82 ID:
何も無かった
260: :2017/03/24(金) 02:12:40.97 ID:
それは見つければ流れ星落下と分かるものですか?
単になにか既存のアイテムがたくさん散らばっているものですか?
263: :2017/03/24(金) 02:16:11.70 ID:
光ってるところに間に合うと
星のかけらって光るかりんとうみたいなアイテム1個手に入る
266: :2017/03/24(金) 02:19:17.90 ID:
火の付いた燭台がフィールドにあれば木の矢構えて先端に火付けて松明代わりになるけど
273: :2017/03/24(金) 02:27:05.36 ID:
・鉱床か火打ち石か金属箱に金属系攻撃で火花
・落雷
・赤チュチュ
・炎系武器
あたりかな 上昇気流はポカポカの実を1つ燃やせば短時間だけどいける
268: :2017/03/24(金) 02:22:11.62 ID:
280: :2017/03/24(金) 02:39:05.48 ID:
神獣を操るために四箇所回ったらもうガノン倒して終わりなの?
他にミニミッション以外のメインミッションはもうないの?
284: :2017/03/24(金) 02:41:09.29 ID:
記憶はやったのか?
290: :2017/03/24(金) 02:42:58.94 ID:
記憶やコログといったサブミッション以外で
始まりの台地でてから厄災ガノンを討ち滅ぼすまでのメインミッションって
神獣に会いに行くことだけなの?
294: :2017/03/24(金) 02:46:03.54 ID:
ええ…記憶ってメインミッションなんですけど…
310: :2017/03/24(金) 02:54:11.41 ID:
数言うとつまらなくなるから言わないけどそれだけじゃないよ
まあ神獣はメイン中のメインチャレンジだけどね
286: :2017/03/24(金) 02:41:45.24 ID:
そう。
だから糞ゲーと言われてるしシナリオ擁護はだんまりする中身スカスカだからね
298: :2017/03/24(金) 02:48:14.99 ID:
ほんまなんそれ
本当なの
オープンワールドとはいえそれだけのシナリオに初期費用四万円でレビュー★5って
ちょっと嘘でしょやってみたかったんだけどゲーマーじゃないし初期費用四万だしと思って買えないでいたけど
オープンワールドゲームとして有りだとしても、海外レビュー★5はないでしょ>>294
ええ…記憶クリアしなくてもガノン倒せるか装備が揃うくらいやろ
というか過去のエピソードを思い出すだけでそこにギミックやリドルはないじゃん…コログと同じ探索ゲーじゃん…
303: :2017/03/24(金) 02:52:06.87 ID:
メインないのって話からどうしてそうなった
314: :2017/03/24(金) 02:55:22.63 ID:
実況眺めてたら本当に神獣集めるだけでラスボスになりそうな気がしてて
予感的中してガッカリしてる
メインスカスカやんステマスレみたら100点や☆5連発だったから
なんでや…
300: :2017/03/24(金) 02:50:33.57 ID:
その4ヵ所回るのにどのぐらいかかったと思ってんだよ?
100時間超えたって奴もいたぜ
307: :2017/03/24(金) 02:52:59.59 ID:
いやいや
メインとサブ(ワールド探索)は重要度が違うでしょ
サブはしてもしなくてもいいものであって、メインの厚みとサブの厚みは別の話でしょ
なんかギャップがあるな…
いや、オープンワールドゲームの面ではワールド探索が充実してそうだとは思ってるけどさ…
313: :2017/03/24(金) 02:54:47.57 ID:
そうじゃなくて神獣めぐりだって相当時間がかかるって話だが
実際発売日がずっとやっている俺でさえ、まだ解放済みは一つで、今二個目に突入した所だぞ
283: :2017/03/24(金) 02:41:00.69 ID:
マスターソードはあるけどビーム2発で死ぬ
あと迷いの森で風吹く方向に進むのはなにかヒントあった?
あそこだけググッたから悔しい
292: :2017/03/24(金) 02:44:58.16 ID:
盾使ってないんだよね 練習するわ
エリクサー使わないタイプの人間には今作少し辛いなって思うw
ありがとね
299: :2017/03/24(金) 02:50:16.02 ID:
どうやって?
316: :2017/03/24(金) 02:56:03.51 ID:
こういうゲームが一生現れなかったと思うと
320: :2017/03/24(金) 02:57:43.91 ID:
桃太郎ゲームでメインって鬼倒すだけなの?って言うのと同じ
まとめるとそうだがそこまでに集めたり色々あるだろ細かいサブを多数含んでるのがメインだろ
345: :2017/03/24(金) 03:07:35.00 ID:
やっぱりそうなのか…
ステマで星5とか聞いて期待しすぎたわ…
オープンワールドのロールプレイングゲームとしては期待してる
星5取るならメインもみっちりしていて欲しかったし、そうあってほしかった
ゼルダで出したから意味があったという書き込みにも納得したけども
ゼルダで出す必要があったか微妙って書き込みがあったのは、こういうことなんかな>>320
BoWはサブとメインが激しく乖離しているのを感じる
なぜならサブはクリアしなくてもいい要素でメインと密接ではないから
324: :2017/03/24(金) 02:59:11.63 ID:
ビビり過ぎてたみたい というか足切れるのすら知らなかった
これならハイラル城行けるわ
ウツシエ集めてから行くのとどっちがええですかね?
326: :2017/03/24(金) 03:00:14.69 ID:
でもほこらチャレンジはなかなか面白いよ
ただマップを探すと途方もないからクリア後に攻略見るのをおすすめする
330: :2017/03/24(金) 03:02:04.41 ID:
それ以上に今作やること多いのに歴代ゼルダが全てそれだけかよってレベルじゃないのに
356: :2017/03/24(金) 03:15:39.78 ID:
まあ神獣がもっと壮大なダンジョンであって欲しかったというのは分からなくもない
当たり前を変えるのを目指したとはいえ、やっぱり今までのゼルダはダンジョンでボス部屋に至るまでの壮大な仕掛けにワクワクしたし、それが楽しさの大きな部分であったのは間違いないからな
358: :2017/03/24(金) 03:16:33.02 ID:
fpsしょぼくても
システムに不満があっても
満点ですからねぇw
364: :2017/03/24(金) 03:20:41.65 ID:
過去、満点を取った数多のゲームが全く不満がないとおっしゃるか?
366: :2017/03/24(金) 03:22:30.40 ID:
だから胡散臭いんじゃんw
ユーザースコアもしょぼいしw
372: :2017/03/24(金) 03:24:22.38 ID:
会話してくんない?
373: :2017/03/24(金) 03:24:32.97 ID:
ユーザースコアはどこかの宗教団体が大量にゼロ点爆撃しただけ
バッレバレだし、隠そうともしてないしね
世界に恥をさらしているだけだよ、某宗教団体
378: :2017/03/24(金) 03:26:04.94 ID:
そういう0点爆撃は消されるって言ってたじゃんw
それで残った結果が岩田ライン以下というねw
359: :2017/03/24(金) 03:16:47.03 ID:
よく一本道とか馬鹿にされるけどあれはあれで好きな人が多い理由もわかった気がする
365: :2017/03/24(金) 03:21:09.09 ID:
370: :2017/03/24(金) 03:23:55.66 ID:
そういうのを作業と感じる人もいるだろうよ、そこは否定すべきところじゃない
問題は誰もが絶対そう感じると断言しようとするところだ
371: :2017/03/24(金) 03:24:09.61 ID:
なかったら満点に近いだろ
374: :2017/03/24(金) 03:24:58.85 ID:
376: :2017/03/24(金) 03:25:49.16 ID:
ムービーよりフィールド探索してる時間のが遙かに長いよ
387: :2017/03/24(金) 03:33:14.37 ID:
某大作RPG15でS社に圧力かけられたってハッキリゲロったからねえ
今の時代、あっさりとバレちゃうものだGくん、願望と現実はハッキリ区別しよう
388: :2017/03/24(金) 03:33:51.26 ID:
てことはゼルダで不正レビューした可能性もあるってわけだなぁw
イカで72億とかもあったしねw
389: :2017/03/24(金) 03:34:46.11 ID:
>Gくん、願望と現実はハッキリ区別しよう
>Gくん、願望と現実はハッキリ区別しよう
>Gくん、願望と現実はハッキリ区別しよう
395: :2017/03/24(金) 03:46:06.37 ID:
評価するのを仕事にしてる人たちが高く評価してるもの
しかも1人2人の話でなくこれくらい多方面から絶賛されるもの
それを疑問に思うならまず自分の価値観や知識を疑えよ
その価値観を否定はしないが
理由あって絶賛されてるものなんだから理解しようとしろよ
なぜ叩くんだ?
絶賛されてることが許せないって感覚が本当に理解できない
しかもこのスレでもそうだが自分は触りもしないで叩いてる人とか
何がそこまであんたらを駆り立てるんだ
何の新興宗教だ
402: :2017/03/24(金) 03:54:42.58 ID:
408: :2017/03/24(金) 04:04:00.21 ID:
410: :2017/03/24(金) 04:07:33.34 ID:
非常に大きな違いだからねぇw
俺は前者じゃないと認めないわw
412: :2017/03/24(金) 04:08:38.39 ID:
416: :2017/03/24(金) 04:11:26.47 ID:
426: :2017/03/24(金) 04:55:12.06 ID:
>この間 シ ナ リ オ な し
いやあるだろ
どっかのレビューかなんかで全体の概要だけ見て妄想で膨らませてネガキャンしてんだな
ゼノブレのときの「マラソンゲー」連呼とかと同じで実際にプレイしてないから仕様を知らない
427: :2017/03/24(金) 04:57:31.21 ID:
祠攻略にシナリオあるかよ
こちとら60個祠クリアしてんねん
434: :2017/03/24(金) 05:33:25.82 ID:
そこは疑問しか残らない
436: :2017/03/24(金) 05:52:30.05 ID:
プレイすればわかるよ
点と点の間に面白さがあるオープンワールドってほぼ皆無じゃん?
438: :2017/03/24(金) 06:07:39.65 ID:
ウイッチャー、GTAVはそれをクリアして売れまくった後の評判も悪くない
まだ結果は見えないがゼルダはそこにたどり着けなかっただけのこと
441: :2017/03/24(金) 06:37:40.04 ID:
中に入れないハリボテの建物を作ってた開発者
技術力のないはずの任天堂にできないと言ってたことをやられちゃって顔真っ赤
493: :2017/03/24(金) 08:37:31.26 ID:
街ってのはGTAみたいなのを言うんだぞ・・・
ゼルダのは集落っていうんですわ・・・
1箇所に付き10軒もない
496: :2017/03/24(金) 08:42:17.36 ID:
ハリボテのビルが沢山あるよりも全建物にちゃんと入れる方がいいわ
520: :2017/03/24(金) 09:10:04.82 ID:
ノヴィグラドのような今世代オープンワールドの街を経験した人からしたらゼルダなんてただの集落だからな
感動もクソもない
453: :2017/03/24(金) 08:03:11.43 ID:
オープンワールド童貞が大絶賛してるだけだと思うわ
このレベルでは感動も凄さも何もない、むしろゼルダの粗さが目立つだけ本当に持ち上げてるのは宗教上他ハードで遊べないんだろうけど買って遊べばいいのに
457: :2017/03/24(金) 08:11:25.14 ID:
こ こ ま で シ ナ リ オ 擁 護 な し
糞 ワ ロ タ
ブ ス ザ ワ は や っぱ り過大 評価ゲー
474: :2017/03/24(金) 08:21:34.83 ID:
シナリオに凝ると行き着く先はホモサークルが小旅行して、なぜか10年経って死ぬみたいになるだけだからなー
458: :2017/03/24(金) 08:13:04.26 ID:
469: :2017/03/24(金) 08:19:38.03 ID:
ゼノブレみたいな展開に次ぐ展開を期待してると肩透かしになるね
まぁゼルダは元々そんな感じだから仕方ない
472: :2017/03/24(金) 08:19:57.62 ID:
シナリオはあるじゃん
ただ順番が決まってないからどうしても薄味にはなる
477: :2017/03/24(金) 08:23:05.72 ID:
オープンワールドの欠点がそこなんだよね
世界は自由で繋がってるけどストーリーはブツ切れで繋がっていない
今後の課題はそこだろうな
478: :2017/03/24(金) 08:24:27.11 ID:
ゼルダのシナリオ
起きたら100年経過してたっぺ
↓
おっさんに祠から宝取ってきてくれって頼まれたッペ
↓
パラーセルくれて何かおっさんブツブツ言いながら成仏したっぺ
↓
神獣の象さん倒したらまた女の子が成仏したッペ
↓
神獣残り3体倒したッペ
↓
ガノン弱体して倒せたッペ
↓
ゼルダ姫も成仏したっぺ
Fin
485: :2017/03/24(金) 08:28:01.86 ID:
いつまで経っても同じ過ち繰り返すよなぁw
488: :2017/03/24(金) 08:30:24.71 ID:
それでもFF15のが面白いとは口が裂けても言えねえわ
490: :2017/03/24(金) 08:32:59.66 ID:
100年前の世界で短い時間プレイする、ならまだ話は違ったとりあえずプレイヤーがまったく知らない関与できない話なんていらんよ
491: :2017/03/24(金) 08:33:01.19 ID:
装備強化にせよ、素材集めにせよ無駄に時間掛かる
495: :2017/03/24(金) 08:40:00.13 ID:
せめて復興テーマにせーよw
あー性能しょぼいからムリかw
498: :2017/03/24(金) 08:45:35.33 ID:
祠の即身仏を始め、神獣、王、王女、姫・・・成仏ツアーだなww
501: :2017/03/24(金) 08:54:51.04 ID:
507: :2017/03/24(金) 09:02:56.17 ID:
決定的圧倒的に劣っているところはNPCの少なさゼルダはびっくりするほどもう全然人がいない世界
手抜きってレベルじゃないよこれ
町や村に人が少なすぎだからオープンワールドなのに全然世界観感じない
ざっくりとガワだけ作った作りかけのゲーム遊んでるみたいな感覚になる
GTAとかウイッチャーとか本当にその世界の人間になりきれる没入感がゼルダに真みじんもない
ほんと第三者的にゲームプレイしてる感覚になるのなあ致命的だよこれは
523: :2017/03/24(金) 09:11:33.98 ID:
最初はNPCでゴチャゴチャしてたから宮本が減らしたってインタビューで言ってた
NPCの個性を出す為とかなんとか
549: :2017/03/24(金) 09:26:41.83 ID:
まじかー
だとしたらちょっと減らしすぎだなあ
これだけで回世界作ったんだから
今の村や町の2倍くらいの広さと人口があってもいいと思うわ
553: :2017/03/24(金) 09:30:16.26 ID:
メリハリがあればよかったな
人が多いところと少ないところ
狭い村と広い町
510: :2017/03/24(金) 09:05:05.94 ID:
やっぱリンゼル最高や
513: :2017/03/24(金) 09:07:34.21 ID:
時間によって行動やセリフ変わるとかないとな
516: :2017/03/24(金) 09:08:41.25 ID:
そんなの当たり前に作り込まれてる部分なんだけどエアプじゃわからないよねw
522: :2017/03/24(金) 09:11:09.91 ID:
いやゼルダは
そこらへんの夜道歩いてる女キャラいる
521: :2017/03/24(金) 09:10:12.06 ID:
ゼルダのここ凄いなあ←当たり前の事で喜んでるなよ←FF15ができてなかった事
このパターン多すぎてFF15かわいそう
527: :2017/03/24(金) 09:13:59.89 ID:
536: :2017/03/24(金) 09:19:23.55 ID:
なんて言うやつはエアプかそもそもウィッチャーが合わないんだろ
ゼルダ批判をしようと思ったらシナリオスカスカとかになるわな
543: :2017/03/24(金) 09:23:22.50 ID:
544: :2017/03/24(金) 09:23:37.81 ID:
今作では名前すら出てないファイの存在を確認できるし
時オカの重要人物の名前も何人が出るからそこのつながりが濃い
FF15もそんな感じなのかな?分からんけど
554: :2017/03/24(金) 09:30:45.81 ID:
ゼルダ姫はサクラダ工務店に勤めるべき
皆わが家だと思う町が違うよな
カカリコ拠点な人もいるし普通に家がある町にいちいち帰る人もいるし
イチカラ村が思い入れ強いからしょっちゅう寄っちゃう
557: :2017/03/24(金) 09:32:31.61 ID:
ネガに対して複数の解があるゲームだからだ
ポジがどうしても勝ってしまうwまあエアプで文句言うのが仕事だからしゃーねえかw
560: :2017/03/24(金) 09:35:21.75 ID:
今回のゼルダはいきなりガノン討伐できるゲームデザインだったけど、次回作かDLCでは違ってもいい
ウィッチャーはメインクエストだけを追えばレールプレイと変わらんけど、脇に膨大なサブクエがあるのが魅力
青沼もプレイしてるそうだし、こんな感じを狙うと受け入れやすいんじゃないかなぁ
566: :2017/03/24(金) 09:42:13.91 ID:
今作は明らかにそういう既存のオープンワールドのシナリオ進行を否定するゲームデザインだからなあ
明確な最終目的をはっきりさせた上で、自由に冒険するオープンワールドのために、四つの神獣を自由に攻略する、記憶を探すために写真の場所を探して見つけたら過去を思い出す
これにより自然な形で自由な攻略と冒険でありながらシナリオを両立させてるむしろこれこそが斬新で、自由なオープンワールドにとって理想的な形態に近いだろ
570: :2017/03/24(金) 09:47:27.71 ID:
君がそう思うのは勝手だけど
どっちがいいかなんて人それぞれだわ
そういう他を認めない狭量な態度でいるからネガキャンされるって分かってる?
577: :2017/03/24(金) 09:51:37.79 ID:
ウィッチャーにしても旧世代のオープンワールドのゲームデザインとしては良いからね
でも世界を自由に冒険する、という意味ではゼルダには遠く及ばない、よくある古い形でのシナリオ進行でしかないけどももちろん個人の好みはあるわ
別に君個人の意見はそれでいいんじゃない?
世界中の人間が絶賛してる中で、君みたいなマイノリティもいるよね
573: :2017/03/24(金) 09:49:58.58 ID:
これってリンクがゼルダ助けてガノン倒すというストーリーの大前提をみんな知ってるからできた芸当だと思う
新規シリーズとか、ナンバリングでも毎回話違うタイプでこれやったら、いくらなんでも投げっぱなしと言われるんじゃないかな
581: :2017/03/24(金) 09:54:07.67 ID:
いや、ゼルダ遊んだ?
オープニングで謎の目覚めから、老人に会って何やらかんやらして、説明されるじゃん
肉眼で確認できるから既存のゲームとは違ってマーカー追っかけでもなく、あそこに敵がいる、とわかる
誰が遊んでも最初の数時間で理解できるよ
562: :2017/03/24(金) 09:38:50.50 ID:
期待してまっせ
568: :2017/03/24(金) 09:45:16.86 ID:
569: :2017/03/24(金) 09:45:26.36 ID:
今回は個人的にリンクいらねだった
こんだけ没入感あるゲームで主人公がプレイヤーの知らん過去大量に抱えてますってのも
582: :2017/03/24(金) 09:54:26.24 ID:
過去はさておき貴方は王子です勇者です冒険ですっていきなり言われるより過去を解き明かす方が俺は没入感あったな好みだろうけどな
590: :2017/03/24(金) 09:57:57.01 ID:
自分も過去を探っていくのが楽しかったな
ゼルダ父の日記見たり
プルアの日記とかも長いけど興味深くよんだ
576: :2017/03/24(金) 09:50:39.36 ID:
585: :2017/03/24(金) 09:56:34.45 ID:
最近の洋ゲーって意外とそういうところもしっかりとしてあるんだよな
大昔の洋ゲーのイメージで遊ぶといい意味で裏切られまくる
GTA5もウイッチャー3もそういういみで作り込み凄いと思ったな
比較しちゃうとやっぱりざっくり感あるのはゼルダの方に思うんだよ
世界広くしすぎたのかなー
578: :2017/03/24(金) 09:52:11.79 ID:
586: :2017/03/24(金) 09:56:43.22 ID:
まあ…いままでまともなOWやった事がない人間には面白いんじゃないの
598: :2017/03/24(金) 10:02:49.11 ID:
なんか高いとこよじ登るの楽しくてしかたない
608: :2017/03/24(金) 10:09:45.46 ID:
スカイリムかなりハマってゼルダも楽しんでるけど人によってはどっちかは合わないってのもあると思うよ
600: :2017/03/24(金) 10:03:24.87 ID:
これ絶対売れるというかライト受けというか世界受けするわ
ゲームとしてとても面白い
だがハードがクソなのがとても残念
603: :2017/03/24(金) 10:05:48.02 ID:
でもこれたぶんPS4、あるいはもしスイッチが高性能据置専用機だったら、やってないと思う。
それだけ、テレビの前から持ち出せるってデカい事。据置専用だったらプレイ時間今の半分だわ。
604: :2017/03/24(金) 10:06:23.49 ID:
ハードがクソって何?
607: :2017/03/24(金) 10:09:14.20 ID:
いい年こいたおっさんが平日にゲハですかw
一番残念なのはお前だよ^^
606: :2017/03/24(金) 10:09:01.51 ID:
ってのがシンプル過ぎるけどわかりやす過ぎて素晴らしい
そのためのマップデザイン含めて、冒険してる感が半端じゃない
610: :2017/03/24(金) 10:10:48.75 ID:
キャラデザが好みじゃなくって
そもそもWii Uのソフト3つくらいしか買ってないんよね
プレステ3は2つだけど
switchはもっと興味出て買えるといいな
ゼルダは100時間やってもまだやってる
615: :2017/03/24(金) 10:20:49.98 ID:
ゼノクロのキャラデザが気になるのは幕間の茶番くらいでそこさえ我慢すれば大して気にならんと思うぞ
悲しいくらい安くなってるし、ロボで飛んだ時の景色はマジで圧巻なのでお勧めしたい
620: :2017/03/24(金) 10:47:04.77 ID:
625: :2017/03/24(金) 10:56:56.92 ID:
とりあえず両方プレイしてから意見いえばいいのにな
628: :2017/03/24(金) 11:01:04.81 ID:
632: :2017/03/24(金) 11:07:52.46 ID:
克服の証をキャラビルドに使えるようにしてほしかったわ
がんばりとハートだけでシンプルにしようとしたのはわかるけど
クライム系のスキルで雨でも滑らないとかならみんな取るだろ
638: :2017/03/24(金) 11:33:16.64 ID:
そうなると祠の数が足りなくなるからなぁ
確かにスキルツリーあったら面白そうだけど、そこはゼルダらしさとのトレードオフやね
635: :2017/03/24(金) 11:13:38.90 ID:
途中で寄り道して本来の目的を忘れるのはダメなところだな。
641: :2017/03/24(金) 11:48:43.24 ID:
642: :2017/03/24(金) 11:51:03.84 ID:
それでポカーンは流石にやばい
643: :2017/03/24(金) 11:52:12.14 ID:
厨二病の設定ノートみたいなのは買ってまでやる気せんよ
647: :2017/03/24(金) 12:00:30.32 ID:
690: :2017/03/24(金) 13:16:03.74 ID:
たいした設定じゃないのにこういった名称を使いたがるセンスがあわんわ
698: :2017/03/24(金) 13:20:35.09 ID:
君が嫌いなのってこういう感じのやつだろ?
わかるわかるw覚醒寄生獣ババラント
火炎獣マグドフレイムス
覚醒多触類オクタイール
蘇生古代獣ハーラ・ジガント
覚醒大氷塊ブリザーニャ
覚醒甲殻眼シェルドゴーマ
覚醒炎翼竜ナルドフレア
僣王ザント
650: :2017/03/24(金) 12:02:42.06 ID:
656: :2017/03/24(金) 12:12:41.65 ID:
あれを120個やる作業感は反論できないだろう
水の神殿みたいにストーリーと謎解がミックスされた設計にしないとさ祠考えたやつは頭おかしいと思われるよ
660: :2017/03/24(金) 12:17:36.56 ID:
676: :2017/03/24(金) 12:48:58.06 ID:
これだけ広いオープンワールドで探索するとなると
やっぱりそれなりの動機は欲しいね
当てもなくさまようのは最初はいいけど
恐ろしく時間もかかってしんどいし確実に飽きる特にゼルダのようなトゥーンアニメ調だと
色味がすごく単調で景色的な見た目の変化が感じにくいから
絶景求めて旅をするっていうのも探索する動機として弱いのよねなかなか難しいところなんだよなこれ
661: :2017/03/24(金) 12:17:36.78 ID:
665: :2017/03/24(金) 12:21:47.79 ID:
あと何を強化するのかね
669: :2017/03/24(金) 12:32:21.84 ID:
いくらなんでも高過ぎやしないか
681: :2017/03/24(金) 12:59:00.48 ID:
マジクソゲーっていうのは俺のせいだな
今回少し思うのは自由度高いがあると便利なもののヒントが少ない気がする
今まではストーリー踏んでいけば必ず手に入るようなもんが手に入らん
686: :2017/03/24(金) 13:12:04.48 ID:
街道沿いに進んで馬宿や村とかで話聞いて
神獣のところは開放したらもう一回聞いてみるってやるだけで
ほとんどの情報が芋づる式にでてきてないかな?
697: :2017/03/24(金) 13:19:38.81 ID:
街道沿いには意地でも歩いてやるものか!ってプレイしがち
720: :2017/03/24(金) 13:42:48.37 ID:
直線的に行けちゃう分ついTOZANに走るのはすごくわかる
後から道なりに行って「こんなヒントあったのか…」って思うことも多々
687: :2017/03/24(金) 13:12:35.10 ID:
良ゲー上位だな
695: :2017/03/24(金) 13:19:02.88 ID:
良ゲー上位って言ってる時点で他の人が神ゲーに感じる要素が多々あるってことじゃねえの
691: :2017/03/24(金) 13:16:54.70 ID:
序盤の感動がピーク
696: :2017/03/24(金) 13:19:05.06 ID:
708: :2017/03/24(金) 13:28:18.73 ID:
祠チャレンジは事実上のサブクエだし合わせると100超えるな廃人でもなけりゃコログしかやることないなんて状況がありえないんだが
709: :2017/03/24(金) 13:30:33.95 ID:
だから国内外でオープンワールドの基準を確実に上げるタイトルだなんてレビューが幾つも出てきた
715: :2017/03/24(金) 13:39:41.40 ID:
ストーリー少なくてクリアした後どうしても物足りなく感じる
719: :2017/03/24(金) 13:42:04.13 ID:
クリアすると一気にやる気が削がれるな
DLCに期待しよう
724: :2017/03/24(金) 13:50:17.72 ID:
戦闘中にワープで逃げられなくなったりするんだろうか
726: :2017/03/24(金) 13:52:27.29 ID:
メニュー画面で時間が止まらないだけで異様に難易度上がりそう
725: :2017/03/24(金) 13:51:01.84 ID:
何より登って得られるものがいくつもあるから、
とりあえず登るか!ってなる
頑張りゲージの量と手持ちの料理や薬でルートを構築する遊びもそこに生まれるし
728: :2017/03/24(金) 13:57:02.24 ID:
構造や謎解きをBotWの物理エンジンを利用する形で移植して、正攻法でも解けるしゴリ押しでも行ける的な感じで
一からダンジョンの設計するよりは早く作れるだろうし、こう言う復刻があっても良いと思うわ
731: :2017/03/24(金) 14:07:09.10 ID:
734: :2017/03/24(金) 14:16:42.25 ID:
いろいろな武器や道具やシチュエーション活かして戦えるのが楽しいのであって「戦闘」そのもの自体はそんな楽しくないしなー今作
弓ヘッドショット回避ラッシュ盾パリィでゴリ押しできちゃうし