1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RjDFebD0
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjyzZtrx0
低性能なのに売れないとさ救いようがない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGkSFfGRM
Switch版は評価☆1ゲームなのか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbsWO97p0
荒らしレビュー草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6muOujNi0
輝く星1で草
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evwUnO2z0
クソゲ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmya/Lgr0
switch版だけ国内では出さんで良いんじゃね?
海外では何故か売れてるみたいだが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9N80w7Tx0
まず評価⭐︎1なのが気になるんだが
クソゲーか
クソゲーか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qs67lFG50
>>13
キャラが色々使えない書いてあるな
キャラが色々使えない書いてあるな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JP1ORwbq0
さすがいっせいトライアルで唯一伸びなかったゲームの続編
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/bpbJk340
クソゲーだから売れないだけでしょw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHB1QopS0
これで次からはSwitchハブれるな
めでたしめでたし
めでたしめでたし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SmeRUWhx0
大丈夫?来週の木曜日にこのスレ貼られない??
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQCM8rx20
木曜まで優越感()に浸れればいいんじゃないの
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbKfZfd30
次からはSwitchハブで良い口実
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1RzzYmk20
今遊んでてもう終盤だけどキャラ数がどうのこうので遊ばないのはもったいないぐらい面白いぞ
過去作楽しめたのなら10も絶対楽しめると思うわ
過去作楽しめたのなら10も絶対楽しめると思うわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2efC3MBd0
すまねぇ俺の中のイースはⅥで止まってんだわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xF3LnKv80
>>28
8も良いぞ
8も良いぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8Csyr/l0
イースってゲーム内映像みてもパッケージ見てもわくわくしないんだよな
そこがキッズ受けするのが大事なSwitchとあってない
そこがキッズ受けするのが大事なSwitchとあってない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrDWI50vM
評価1つけてる奴買ってねえじゃん
プレイアブルキャラ少ないとか言ってるけど6までアドル一人だし何の参考にもならん
プレイアブルキャラ少ないとか言ってるけど6までアドル一人だし何の参考にもならん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2efC3MBd0
7出せまずはそれからだ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrdc2UX+M
なんかPS5版の評価がリアルな低さだな…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCzwRNOA0
いきなりスイッチに出てこんなに売れてたら十分じゃないの?
それより星1つレビューしてるやつがみっともない
それより星1つレビューしてるやつがみっともない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbWlNFBV0
>>36
ある程度継続しないと結果出ないんだよね
そしてそれはPSでも同じだったはずなんだが煽りネタにしてる奴は
都合の悪い現実は無かったことにしちゃう習性があるからね
それでもSwitch全サードソフト累計>PS5全サードソフト累計には変わりないんだけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1RzzYmk20
PS5版も見たら1つけてるのはむらびととか言うどんなゲームにも1つける荒らしがつけてるだけだわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9N80w7Tx0
フェルガナの誓いってサブタイトルのやつはナンバリングいくつなんだ?
あれと1・2・3しかやったことないわ
あれと1・2・3しかやったことないわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2efC3MBd0
自分はエンシェントイース(ファルコム)に囚われし者だから7~どうしても抵抗がある
空の軌跡以後のチャライイメージがどうしても付きまとう
でもSwitchでもeggがリリースされたのは大きいと思う
空の軌跡以後のチャライイメージがどうしても付きまとう
でもSwitchでもeggがリリースされたのは大きいと思う
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9N80w7Tx0
自解した
あれリメイク3なのかよ全然旧作と違うじゃねーか
あれリメイク3なのかよ全然旧作と違うじゃねーか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ycIIydtc0
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JT1Cm1mf0
>>41
今回switchがリードなわけだが例えリードがPS5だったとしても大して変わらなかったと思う…ガストくらいのグラは出せよと思うけどさ
今回switchがリードなわけだが例えリードがPS5だったとしても大して変わらなかったと思う…ガストくらいのグラは出せよと思うけどさ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bf+8WX+90
>>42
どのハードで出しても中の下クオリティを叩き出すのがファルコムだぞ
どのハードで出しても中の下クオリティを叩き出すのがファルコムだぞ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5VnXcbi0
>>42
ファルコムに技術を期待するのがそもそも…
ファルコムに技術を期待するのがそもそも…
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LoX821kd
>>41
なにこれPS1のゲームかよ
なにこれPS1のゲームかよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2efC3MBd0
古の時代は職人とまで呼ばれていたのだがな
音楽は特にオーパーツだった88がだけど
音楽は特にオーパーツだった88がだけど
コメント
いっせいトライアル唯一の失敗は伊達ではない
それが良ゲーに見えるくらい、Switch以外にはゲームが払底している
そんな寂しいことを示唆する書き込みが早いうちに出てるのが余計哀しさを増してる
早速ハシゴを降りたメーカーで草
良ゲー多くて舌の肥えたswitchユーザーがこんなん買うかいな。PSではエース級扱いでもswitchじゃ並かそれ以下
EGGの方は楽しみ
やっぱり88版だろうか
EGGはFinal Battleが完全版のFM77AV版があるからそっちを出して欲しいな
現時点で分かってる範囲だと当分は88が続くみたいだね
定価8500円はよほど宣伝や前評判が圧倒的じゃないとシリーズファン以外は手が出ないでしょ
amazon訴訟もこれからだと言うのに
ファルコムくんはどうしてこうなったんやろなあ(元PC9801ユーザー)
てかいつからやってんのこのシリーズ?PS3の時代くらいから聞いてんだけど
8ビットPCの時代からだよ
最初のイースは1987年でPC-8801版
ジャンル的にも歴史的にもゼルダと比較されるのが仕方ないゲームではあると思う。
Ⅰ、Ⅱはファミコンにも出てたけど、ファルコム自身による移植ではなく、出来も良くない。
どちらかと言うと、任天堂の居ない場所におけるゼルダ的な立ち位置のゲームだった。かつては。
酷いグラもそうだが、
「☓ 上陸する」
体が受け付けない
いつもの前フリですね
ファミ通で2、3週たてば変わるのに😆
現在
142位 Switch版(Switch中52位)
239位 PS5版(PS5中21位)
396位 PS4版(PS4中20位)
累計で抜かれるいつものパターンでは
発売したの最近だよね?
ハード関係なくヤバイよこれは
今見たら評価3.5で3人しかレビューしてないじゃんwしかもただ1人が星一しただけで何の意味があるんだこれ
つまりマルチはほぼ全てSwitchの方が売れているから
今後PSのソフトが激減すると言うことか
テイルズもFFも売れなかったからSwitchで出さなくなったんだよ?
今もPSで出てる。
ゴッドイーターも人気を吹き返したが、Switchは口だけで売れなくなっただから終焉。
次はドラクエかなw
SwitchじゃあPSで育ったコンテンツを潰すことしかしてないね。
妄想の世界で生きてんなぁ
805131: 名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 投稿日:2023/10/01(日) 10:01:55 ID:k5MDExNzk PCchrome
ブタ「PSユーザーです!スターフィールドがうらやましいです!」
PSユーザー「興味無い。」
ブタ「PSユーザーです!スターフィールドがうらやましいです!うらやましいです!うらやましいです!うらやましいです!」
PSユーザー「???」
図星だった?
下げ止まらない右肩下がりのFFブランドを見えればわかるだろ
PSで育ったコンテンツを潰しているのはPSユーザーな、覚えておけよ
にしても優越感の為に嘘と誇張の世界で生きているPSユーザーは幸せなんだろうなw
桃鉄
何億回言われたら学習するんだよ
ファムコム株主「Switch移植やめてPSに専念しろ」
ファルコム社長「黎の軌跡が爆死したのは『奮わないPS市場』のせい。今後も先細るのが分かってるからSwitch展開は必須なので断る」
PSじゃあPSで育ったコンテンツを潰すことしかしてないね
そもそもPSで売れなくなってきたからSwitchにも出すようになったんじゃないの?
イースXもダイ大も、なかよくeShopTOP30ランク外
もうさ、Switchのゲーム購買層からすると、「昔からのシリーズの~」とか「昔有名だったアニメの~」とかってのは、まったく意味がないんだなってのがよくわかるよね
イース8のswitch版が結構売れたからなぁ
完璧に旬を逃した上に見える地雷だったダイ大はともかく
Switchで出したからと言って国内DL2割から激変する事は早々ないやろ
ファルコムゲーに関してはいつも言っていることだけど
ゲームに大して詳しくない層からはよく知らないゲームにすぎず、またそういう層にアピールできるような長所も特に無い凡庸な、元スレでも言われているように中の下程度のゲームでもある
それなりに昔からゲーム関連の情報を知っている層はファルコムが散々舐めたことをやってきた会社だということを知っていて嫌っているからね
DL版買うのは信頼できるメーカーだけだな
特に和サードはしっかりswitch向けに最適化してるか分からないから、体験版を出すないと怖くて買えない
まあスクエニは体験版で地雷だと教えてくれるメーカーでもあるけど
懐古おじいちゃん👴がアドル一人旅に戻せ‼️はたまに聞くけど、イースで色んなキャラ操作楽しみにしてる人いるんだ
いつも使いやすいキャラ2人しか使わんな
イース10面白いで
星1つけてるのただの荒らしじゃん
名前も怪しいし
イースなんて固定ユーザーしか買わないしどうでもいいだろ
switch版購入の俺、現在5部の村潜入のとこまで進めた(プレイ時間18時間程)がやっていくと色々と粗って言うか8や9とかに比べて気になる箇所多いんだよね今作
前も書いたが戦闘の操作性や仕様に癖があって慣れても8や9程の爽快感はない
ボスのバリア削りがウザくてただひたすら固くなってるだけの印象だし新要素の船の操作性がね・・・不安通りなのよ(風吹いてるルート通らないと速度遅すぎてイライラする)
操作性の悪さも相まって海上戦とか全く楽しくないし強制バトル以外は総スルーしてる有様
8&9のタワーディフェンスといいイースにこういうの要らないわ
後、どの武器装備しても武器の見た目変わらないってどういう事だよマジで
こういうリアルなコメは助かるな
個人的には8&9の特に強制タワーディフェンスは溜息出るレベルでつまらなかったから
海戦に同じ臭いを感じて即購入には踏み切らなかった
新品で即買いする程のファンではないけどある程度セールきたら買うことにする
付け加えて言うと今回マップが海と小さい小島ばかりだから8や9の様な草原&平原フィールドは期待しない方がいい
フィールドはこじんまりしてるしダンジョンも現在に至るまで殆どが一本道に近い構造だから探索を楽しむんじゃなくマナスキルやグリンブルボード使ったギミック進行メインって感じ(フィールドの探索って途中で手に入るモノクル型のマナスキルで埋まった宝箱探しくらいしかねぇ)
今作の探索部分は海上に全振りしてるんだと思う
まぁ海の探索自体は楽しいんだけど船の操作性さえよければと常々思う
実際のグラフィックとかはYoutubeとかで動画見れるんだから
動いてるの見ると綺麗やで
イースはI・IIまで良いかな。
思い出の中の名作のままで良い。
新しいのはやらん。
もう、8でしっかり騙されたら、こんなん動画以前にトレーラー見ただけで「あっ!」って完全に想像つくから、手をだすのはセンスのないボンクラか特殊性癖しかいないよ
ファルコムさんファンボにデマアンチ妨害賠償させ
た方がいいぞ
ファンボは物の善し悪しよりSwitchに出る事と自社開発の同時発売と言う聖域が破られた事実のが許せなくて仕方ないんだな
割と真面目にこのレベルのゲームが売れたとして
それハードにとって自慢になることなの?
このレベルで売れるなら俺だって、みたいなメーカーを
引き寄せる効果はあるかも知れないが、いくら枯れ木も山の賑わいとは言え
そんなメーカーのソフトが大量にあったとて……、って感じなんだけど
むしろファルコムが来るの遅かったわけで
釣る方じゃなくて釣られた方だ
PS市場は餌が少ないからなw
さっさと見切りを付けなかった無能の自業自得だったと言える
このシリーズ絵が古すぎるって絵師変えたほうが良い
ゲーム自体はそこそこ評価されてるみたいだし勿体ないよ
何回も変わってるぞ
変えて毎回これなんだから会社側のディレクションの問題だ
おっさんユーザー向けで変革する気がないんだろう
売れなくて困るのは任天堂じゃなくてファルコムだよね
1.2.3やっていて何故その質問が出てくるんだ・・・
排他的なファンボが好きなメーカーによく挙げてるのもあって
ファルコムとその信者にはロクなイメージが無い
ネプテューヌのコンパや日本一と一括りな認識
今回Switch版買った者としては、どうも低評価煽りしてる連中に、ソニーハードファンのやっかみだけでいろいろ書いてる連中がいるな
特に8もSwitch版は売れなかったとか言ってる連中の半分くらいは、あちらの工作員の臭いがするわ
そういう人もいるかもしれんけど、神ゲーと持ち上げられてるイース8をやってみたら「こんなもんかよ…」ってなったのもファルコムゲーに反感持ってる原因と思う。
持ち上げてたのがファンボなのかファルコムファンかは分からないけど、過剰に持ち上げずに好みが合いそうな人には勧めるようにすれば良かった。
それならなぜ、任天堂のゲームに反感を持つ人がいないんですか?
自分は、ゼルダの伝説ティアーズオブキングダムをプレイしてそうなったのですけど
大勢で、何かと理由をつけて一つのゲームを罵るなんて馬鹿じゃないんですか?
もう少し触覚隠しなさいよ…
今の信者に騙されるな
ファルコムの神ゲーはPC9801時代のガガーブトリロジー、ソーサリアン、ブランディッシュなどなど
それらと比べたらイース8は普通、クリアしたのに内容全然覚えてない
イース7が受けたから同じシステムずるずる引きずってるのがみっともない
一番安いって五十歩百歩やんw
フェルガナが3なんだから3やってたらフェルガナがどこか分かるだろ…
イースX、多少はマシになってきたけど軌跡のノリを継いだテキストが散見されるんだよなぁ…
初代PSのゲームを今やるとキツイという感覚をフルプライスで味わえるのがファルコムゲー。その値段の半分以下で、下手したら無料に近い値段で、質も量も全然上のインディのゲームを遊べる時代に、あのキツさを一度味わったら普通は二度と手に取りたくないと思う
switchならイースI・IIエターナルでも出した方がまだ売れるだろ
この会社クオリティにたいしてソフトの価格が異様に高い典型的な会社
消費者馬鹿にしてるその上にDLCまみれだし
ぽっぷるメイルはまだですか?
ダイナソアでもいいぞ!!
プロジェクトEGGの方に期待しとくがよい
買ったけどAmazonじゃなくて楽天だからなあ
真面目に今時Amazonで買う人はちょっと…