【朗報】PS5『ダイの大冒険』さん、まさかのスルメ神ゲーでアマゾンの評価が急上昇!!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQ3L2h3HM
よっしゃあ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQ3L2h3HM

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+V7TWVLM
すげぇぇぇえ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zl2D8uojM
面白いのか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zl2D8uojM
おもしろ荘だな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zl2D8uojM
買おうかな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zl2D8uojM
そんなに面白いならほしい

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zl2D8uojM
気になるな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zl2D8uojM
アマゾン見たら評判良いな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zl2D8uojM
あー楽しみ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZtJHxjl0
大冒険っていうほど冒険しないよな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqVdapFS0
大冒険したな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+VPxoT70
中国のバイトみたいなサクラで草

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pA88EWTe0
ダイの剣披露で終わるぞコレ
これから盛り上がるとこなのに
バラン共闘、超魔ハドラーと親衛騎団、アバン、キル ミスドとか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ni7TQ2iW0
PRつけないと違反じゃないのか?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1IMUM520
>>28
信仰心からの宣伝ならセーフだぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59V4lN3s0
購入自体が大冒険

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2bnj2QL0
こんなんバイトやん

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hlz5Kj1W0
こんな無能なのにが要素抜けは絶望的なんだよ

 

引用元

コメント

  1. マジかよたけし

    • 【PR】たけしのふわふわ神ゲーレビュー

    • 大丈夫?タケシのレビューだよ?

  2. せめて具体性のある意見をスクショしろよ。これじゃプレステ大好き=知能に難ありの証明にしかならんぞ。

  3. PS5のゲームの中では面白いんやなあ

  4. 木曜の答え合わせが楽しみですね

  5. でもこいつら買ってないよな

  6. 元スレの画像にあるたけしって奴のレビュー履歴見たらPS5ソフト関連は星5、Xbox関連は星1でめちゃ分かりやすくて笑った

    • 画像も一応載せておく
      見づらいかもだけどPS5とXbox360(と1個だけPS3)のソフトなのが分かるはず

      blank

      • Amazonにこういう奴を通報出来たらな

      • グラフィックをグラヒッ・・・と書いてあるところで色々察するな

        • 「グラヒッく」「グラヒク」「グラヒック」と3パターンも有るぞ!

          その中でも「金魚の業務スーパー」が気になる

          • 翻訳サイト使った方がマシじゃね?

        • だが待ってほしい
          グラ低っく…と思わず本音が漏れたのかもしれない

      • まだプレイしてないのに神ゲー評価かよ⁉︎

    • おいおい、ステマ規制は始まっているんだろ、大丈夫か?

  7. たけしって聞くと青鬼思い出す

    • なんだよ
      びびってんのか?

  8. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59V4lN3s0
    >>購入自体が大冒険

    まさしく!

    • 昔「大冒険 セントエルモスの奇跡」ってゲームがあってレビュー書いた人が「買うことそのものが大冒険」って言ってたの思い出した。

      • 下手するとクソゲーの帝王(デス様登場前まで)と呼ばれたセントエルモスの方がボリュームあるかもしれん

  9. まるで中華製だな

    • 制作会社はソシャゲは星のドラゴンクエストやラブプラスEVERY等、CS機は藤井聡太の将棋トレーニングしか作ったコトの無い会社w

      • 公式サイト見てきたけど小規模なソフトの開発協力ばっかりだな…
        これスクエニもダイ大を相当安く作らせようとした結果、請け負ってくれたのがココだけだったって感じ…?

        • 逆でしょ
          スクエニ関連のゲームとかも結構作ってるみたいだから
          純粋にコネ>手抜きローコスト>実績や技術・適正等って優先順位で案件投げるとこ決めただけやろ
          開発会社ガチャとは良く言うもののそのガチャすら最初からSSRが出ないとこ自分で選んでそれに見合った品質になっただけ

  10. B級ゲムー

  11. 前半のレスほぼ一人で草

  12. 私の家族もこれを満足しています!これは買うしかない。ここのメーカーが信頼しています。

    • 親指を立てる涼しいゲーム

  13. 製作会社の開発実績遡ってみたら
    「ヘヴン状態!」で有名になったDUEL LOVE出てきて笑ったわ
    ココだったのか…

    • ナツいな
      思い出すわ

    • VRに乗り出せばかつて乙女だった方々が意外と集いそう

  14. 韓国のゲームって事にすれば
    勝手に★五つ付いていくよ

    • PS5のゲームってだけで
      たけしが勝手に★五付けてくれるし…

  15. 普段そこまでいろんなゲームに厳しい評価しない
    配信者がクリアまで遊んでストーリーから
    システムまでかなり駄目なゲームって感想だしてたけど
    プレステだと高評価になるのか凄いな

    原作のシーンはりつけた紙芝居ストーリーゲームって
    言ってたぞ

  16. PS5のゲームの中では面白い部類なのかもしれない

  17. それなら中国か韓国でつくってやればいいのに、、、

  18. 見に行ったら評価2で草

  19. ファンボって本気でゲームやらないでプレステだから
    高評価にしてるんだな

    ストーリーは原作シーンはをはりつけた紙芝居
    クリア後ダンジョンはボス少ないからヒュルンケルが
    何度もボスとしてでてくるとか

  20. Amazonは購入者以外のレビュー載せるの止めろや

  21. Amazonは意図的に低評価レビュー排除したりするからな

  22. おまけのダンジョンをハクスラ無双ゲーとしてプレイする分にはそこそこ楽しい
    でもフルプライスの価値はないしシナリオはゴミ

    • なら無双やるわに帰結する話で…

      真面目に同じオマケモードならあんなんより、アドベンチャーモードや将星モードが100倍遊べる

タイトルとURLをコピーしました