1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0kyWk
セガかフリューだと思ってる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0kyWk
すまん、割とSIE忘れてたわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TQNf
レベルファイブ忘れてないか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSmJT
>>3
こう考えると今のゲーム業界って危なくないか
こう考えると今のゲーム業界って危なくないか
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mf3yG
>>3
これな、一度基本無料で失敗したムサシを
また金とってリスタートさせようとしてるけど無理だろあれ
これな、一度基本無料で失敗したムサシを
また金とってリスタートさせようとしてるけど無理だろあれ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IvHdY
ベセスダ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IvHdY
Starfieldはティアキンの神ゲーさを再確認するための前座
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6EOI
フリューはプリクラ市場をほぼ独占してるとかであれで稼ぎは盤石とか聞いたような
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VNg3n
ファルコム
イースは爆死したし軌跡はPS優先なんてやってられない状況
でもPSを優先しないとエロ規制されて売れなくなる負の連鎖
イースは爆死したし軌跡はPS優先なんてやってられない状況
でもPSを優先しないとエロ規制されて売れなくなる負の連鎖
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSC01
>>8
PSの方がエロ規制厳しいだろ
PSの方がエロ規制厳しいだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwTce
>>18
ファルコムだけは別だよ
ファルコムだけは別だよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSC01
>>19
どんな規制だよw
どんな規制だよw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwTce
>>20
軌跡が規制されてない事なんてイチイチ説明する事でもないど思うが
調べて来るなりプレイするなりしてこいよ
軌跡が規制されてない事なんてイチイチ説明する事でもないど思うが
調べて来るなりプレイするなりしてこいよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSC01
>>28
規制も何もそもそもファルコムゲーってエロ要素あるのか?
規制も何もそもそもファルコムゲーってエロ要素あるのか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZyFQ
パラノマサイト結構よかったんだけどなあ
あれスクエニだったような
あれスクエニだったような
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZnNog
>>9
低予算でスピード重視で作ったのはポッと良いものが出てくることがあるんだよ
続編で大人の事情が絡んでくるとダメになるけど
低予算でスピード重視で作ったのはポッと良いものが出てくることがあるんだよ
続編で大人の事情が絡んでくるとダメになるけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DTT9
セガは沈む船からとっとと逃げたから生き残るだろ
一応アミューズメント系もやってるしな
一応アミューズメント系もやってるしな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J77do
CS以外で儲けてる企業は終わるというかやめたいかどうか次第だからなぁ
AAAみたいな開発費はかける気がそもそも無いだろうし
AAAみたいな開発費はかける気がそもそも無いだろうし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jIEDP
ケムコは余裕で生き残る
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMPYU
お前らの大好きなカルチャーブレーンは?
イマジニアとかも
イマジニアとかも
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z72Wh
>>13
イマジニアは売れてんだろ
イマジニアは売れてんだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khwwR
>>13
カルブレは名実ともに、とっくに終わってる
カルブレは名実ともに、とっくに終わってる
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mil1N
>>13
カルブレってもう無いだろ
カルブレってもう無いだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reI32
いっきオンラインの後のサンソフト何作ってんの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reI32
大宮ソフトとエクサムはガチで消えかけてる
なんでや
なんでや
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6EOI
そうなるとアトラスが貧乏神みたいだな
別にアトラスが悪いわけではないのだろうけど
別にアトラスが悪いわけではないのだろうけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDcAq
トライエースっていまなにしてんの
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B12L9
>>29
スクエニに吸収されなかったっけ
スクエニに吸収されなかったっけ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtnD4
>>41
ソシャゲの雑魚会社に買われた
ソシャゲの雑魚会社に買われた
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwTce
ファルコムと後は地球防衛軍作った功績からかD3がPSの規制全く受けずにパンツゲー作ってたな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6EOI
ファルコムに限らずPSでも
キャリバーDOAニーア無双アトリエなんかの3D系はパンツ許されてる風潮あるな
そもそもSwitchなら規制されないんだから規制イヤならSwitchだけでいいだろって話だが
キャリバーDOAニーア無双アトリエなんかの3D系はパンツ許されてる風潮あるな
そもそもSwitchなら規制されないんだから規制イヤならSwitchだけでいいだろって話だが
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JaURX
>>34
PSはガチガチに規制厳しいのに何故か一部の会社は見逃して貰ってるんだよな
ファルコムはPCやSwitchにも新作出して行くことになるがこれからも見逃して貰えるかどうか
PSはガチガチに規制厳しいのに何故か一部の会社は見逃して貰ってるんだよな
ファルコムはPCやSwitchにも新作出して行くことになるがこれからも見逃して貰えるかどうか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60wIr
セガは終わらんな。龍が如く8は面白そうだったし名越が居なくなったので龍が如くシリーズばかり出すのは無くなる。MS側に付いたので売れなかったゲームはゲーパス入れてちょっとは回収出来るだろう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jU37E
日本一とレベルファイブは危うそう
コメント
意外と日本一はしぶとく生き残りそう
個人的にはセガ
前提でスクエニが終わってる事に異論無いの草
残当
自ら言ってたしトライエースはヤバそう
「終わる」「終われ」「終わった」「終わらないかな」
スポーツでも音楽でもゲームでもマンガでも、↑こんなことばかり言っている人たちが必ずいる。
このままだとヤバいんじゃないのか?って思うサードは中小、大手共に数多くあるがもう完全にダメだろうなって思うサードメーカーはL5とアクアプラスだな
よく挙げられてる日本一やらコンパやらファルコムは何だかんだしぶとく生き残る気がする(コンパは潰れろ!って感じで挙げられる方だがw)
それにしてもファンボは完全にベセスダコンプ発症してしまってるなw
ゼノブレに匹敵するレベルで粘着してんじゃん
今のアクアプラスの親会社って合併で当時から名前変わってるけど
あのピットクルーだからな
終わった後の版権が何処に行くかだな
隣の国に安く買いたたかれて別ゲーとして生まれ変わったりするからなあ
フリューはプリクラもだけどプライズも強いし直接ユーザーに売るフィギュアも始めとる…ていうか家庭用の方が脇役でしょう
多少キナ臭いのはコエテクとバンナム
どう考えても資金面では盤石じゃねーか両社とも
どっちも本業で余裕なイメージ
映像に比べて玩具とシナジー強くないから、社内政治トチったら吹き飛ばされてもしょうがないと思うけどね
太鼓だけは残りそうだけど
財政面から見てゲーム部門も特に問題ないぞ
ゲハ脳も程々にな
実際コレどうなんだろう?
確かに最近のソニーの動きや利益率なんか見てるとハード事業からの撤退は現実味が有るけど、ソフトメーカーとしてゲーム事業を継続する気は有るのかな?
個人的にはソフトメーカーとしての価値も正直怪しいと思うんだが?
何とかゲーム関連の事業を残すとしても周辺機器メーカーがせいぜいじゃないか?
ライブ型ゲームに注力するっつって動いてたくらいなんだから
ソフトメーカーどころかソシャゲメーカーに転身する方がまだ現実味ない?
いやソシャゲはソシャゲでフォワードワークスという前科が…
レベルファイブ未だに発表した3作1つも出てないしな
一瞬だけリスタートかと思ったがやっぱダメそうっすね
せめて2023年とか予告したデカポリスくらいは発売して欲しいもんだ
最近はABの時のような経営危機に際して助けもせず
逆に潰させることで開発者やIP漁ろうとしてたハゲタカみてぇな奴もおるからなぁ
ゲーセン運営事業売却済で
アーケードゲームはプライズに押し出されて軒並み現状維持か規模縮小だぞ
かつてゲーセンに通いまくってた身だけど、今のアーケード事業マジで厳しいもんな
閉店が相次いで、新しい所が出来てもUFOキャッチャー専門店とかそんなんばっかり
もうどこのゲーセンが生き残ってるのか探すのも大変だし見つけても遠かったりで行くのも大変
ベセスダ終わってクレクレ乙女いて草
レベル5はヤベーと思うわw
ファルコムゲーにエロ規制ww
規制が弱かったVitaで出てたセルセタの樹海のカーナの衣装が規制食らってんだよなぁ…
ファルコム、コンパ、アクアプラスはひとつのプラットフォームにリソース集中させたほうがいいんじゃないか?
多機種マルチは移植をアウトソーシングしようにも会社規模からすると負担が大きすぎるような気がする。
レベルファイブは死ぬ前に
俺の待ってるファンタジーライフと友人がずっと待ってたイナイレ出してちゃんとサポートしきって
次は無いにしてもやらかしの多いカプコンも案外危うい
エロっつってもおパンツが見える程度だけどね
空がPCで出てた時はかなりエロい描写も有ったけど、PSに移植
された時にはカットされた