1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ksJi
捨てるのもったいなくね?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCnsZ
>>1
240円て価格が後押ししてるってのも忘れちゃイカンがな
240円て価格が後押ししてるってのも忘れちゃイカンがな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5chjU
Switch次世代機が高額で値段下げられないなら
Switchと併売するしか無いよ
Switchと併売するしか無いよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ku3Mu
こないだPS3を振り返って分かったけど、
もう15年レベルでサードは高性能帯ハードに居るんよ
「お前がゲームを知ってからそうだった」レベルの時間じゃん
もう15年レベルでサードは高性能帯ハードに居るんよ
「お前がゲームを知ってからそうだった」レベルの時間じゃん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9oZi
Switch次世代機でFar Cry 7が他のハードと同時に発売するとか噂されていたり
CoDの契約を結ぶ際にSwitch次世代機について触れているところを見るに
ペルソナ3リロードとか龍が如く8とかSwitchでは出せないソフトを
Switch次世代機では出せる様になって市場のパイを増やせるのがサードとしては最大の利点になりうる
CoDの契約を結ぶ際にSwitch次世代機について触れているところを見るに
ペルソナ3リロードとか龍が如く8とかSwitchでは出せないソフトを
Switch次世代機では出せる様になって市場のパイを増やせるのがサードとしては最大の利点になりうる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ku3Mu
ん~どうだろうな
PS4とSwitchのような関係性を前提とすると
任天堂ハードに来るのは「マリオラビッツ」のような感じの線に限られると思う
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ku3Mu
あーCoDは来るだろうけど
でもActivisionのゲームが来るのってあれは
合併の際の政治的な話し合いから来るものであって
自由意思の状態だったら絶対来なかったと思う
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjTP0
なんで多数の底辺以外の存在価値を強引に抹消しようとしたがるんだよ
焦ってるの?
焦ってるの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UGen
Switchロンチで買ってたらそろそろバッテリーがきついし、今更Switch買いなおすのもバカらしいし早よ次世代機出してくれって層はそれなりにいるよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jELcX
まあ当然移る価値があるハードを作る必要がある
Gが物凄い危機感を感じるレベルでの総合性能は必要
Gが物凄い危機感を感じるレベルでの総合性能は必要
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CbNaT
インディーやレトロゲーはSwitchとsteamのみのパターン増えたよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVZ8S
話題的にもっと売れてるかと思った
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbRzv
互換がありゃいいだけの話だな
互換有りなら旧Switchは即出荷停止して次世代Switchに需要をスライドできる
国内価格が上がるのはもう仕方ない
恨むなら政府を恨め
互換有りなら旧Switchは即出荷停止して次世代Switchに需要をスライドできる
国内価格が上がるのはもう仕方ない
恨むなら政府を恨め
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ok1tv
>>14
Xboxみたいに仮想マシン化すりゃ互換の心配もないんだけどな
Xboxみたいに仮想マシン化すりゃ互換の心配もないんだけどな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V0Lp6
互換つけたら新作ゲームと食い合うから互換がないことよりも新作ゲームが売れにくくなる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbRzv
>>15
それってつまり
互換があった場合:次世代Switch用ソフトと評価の固まった旧Switch用名作ソフトが遊べる
互換が無い場合:次世代Switch用ソフトしか遊べない
こうなるから互換があった場合は次世代Switch用ソフトの売上が鈍るって話だよね?
でもそれって旧Switchは強いって認めてる事になるよね?
それに加えて互換が無い次世代Switchを出すとなると、その強い旧Switchと戦わなきゃいけなくなるわけで、それこそ次世代Switch自体の普及にブレーキ掛ける事になるよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V0Lp6
互換っていうけど皆は新しいもの求めてるんだよ
ずっとレトロゲーマーもそうだけど互換とか一部の声がでかい人に偏らないでほしい
変化がないと人は飽きる
任天堂ハードを売るなら新しいゲーム体験とか性能を今より少し上げてSwitchで出来なかったことを出来るようにするためにしてほしいな
普及させるために価格を抑えてほしいから互換機能削ってもいいよ
ずっとレトロゲーマーもそうだけど互換とか一部の声がでかい人に偏らないでほしい
変化がないと人は飽きる
任天堂ハードを売るなら新しいゲーム体験とか性能を今より少し上げてSwitchで出来なかったことを出来るようにするためにしてほしいな
普及させるために価格を抑えてほしいから互換機能削ってもいいよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4JKS0
新しい要素も互換も両方盛り込むのがベスト
次世代機に移行するのに有利なのが後方互換
大ヒットしたハードの後なら尚更
次世代機に移行するのに有利なのが後方互換
大ヒットしたハードの後なら尚更
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFTb4
>>17
二兎追う者は~ なんてことわざもあるがな
Gの願望通り来年9月に出すならスイッチ発売から約7年半
再来年なら8年超えで割りといい頃合いな感じもする
二兎追う者は~ なんてことわざもあるがな
Gの願望通り来年9月に出すならスイッチ発売から約7年半
再来年なら8年超えで割りといい頃合いな感じもする
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbRzv
そもそも次世代機専用ソフトを出す場合、発売したての新市場(小さい市場)に向けて発売するんだから売上が下がるのは当たり前の話なんだけどね
まあ俺は任天堂はそんなヘマはしない(次世代Switchが出てもソフトは両対応で出す、つまり次世代Switch専用ソフトは出さない)と思ってるけどね
少なくとも次世代Switch Liteが出るまでは任天堂は次世代Switch専用ソフトは出さないだろうね
まあ俺は任天堂はそんなヘマはしない(次世代Switchが出てもソフトは両対応で出す、つまり次世代Switch専用ソフトは出さない)と思ってるけどね
少なくとも次世代Switch Liteが出るまでは任天堂は次世代Switch専用ソフトは出さないだろうね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6zU0
まぁグラに関してはこれ以上の技術革新はなさそうだからなぁ
あるとしたら次はVRが一般的になるときだと思う
それまでは最新技術のゲームが遊べることより、互換性やソフトの多さが大事になるんじゃね?
あるとしたら次はVRが一般的になるときだと思う
それまでは最新技術のゲームが遊べることより、互換性やソフトの多さが大事になるんじゃね?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EPe1
携帯機で互換無かったのって3DS・New3DS→Switchだけだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ku3Mu
ユーザーは互換があった方がいいに決まってるでしょ
5年ごとに動画が消えるYoutubeを使いたいかって話
動画出す側が消したくなるのは分かる
できるだけ最新の動画でバズらせたいから
5年ごとに動画が消えるYoutubeを使いたいかって話
動画出す側が消したくなるのは分かる
できるだけ最新の動画でバズらせたいから
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2OPL
ゲームはアイデア次第と言うのを証明したからな
過剰に高い性能など要らんのです
過剰に高い性能など要らんのです
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YdSA
本体売って次を買うような人なら互換必要だろうが
現行Switch持ち続ける人には邪魔だな
現行Switch持ち続ける人には邪魔だな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mhTQH
>>25
少なくとも邪魔って事はないだろう
少なくとも邪魔って事はないだろう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3V2X
>>28switch市場が好評な今はまだそのタイミングでは無かろう
わざわざ、売り上げが落ちるまで待つの?ただの成り行き任せじゃん。
わざわざ、売り上げが落ちるまで待つの?ただの成り行き任せじゃん。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JcvMc
ゲーム業界は若手ほど新しいハードで作りたいって気持ちが強いから
今のswitchで何年も開発をしてるとあの驚異的な定着率もガクッと落ちるかも
嫌でも次を出すしかない
今のswitchで何年も開発をしてるとあの驚異的な定着率もガクッと落ちるかも
嫌でも次を出すしかない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mhTQH
>>27
そりゃいつかはね
でもswitch市場が好評な今はまだそのタイミングでは無かろう
そりゃいつかはね
でもswitch市場が好評な今はまだそのタイミングでは無かろう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOZFE
そもそも互換があるから買う!とか互換が無いから買わない!なんて人は超超少数
ヘビーゲーマーはとりあえず買うし、ライトユーザーは世間的に話題になったり、やりたいゲームが出てそれが今後も期待できるなら人はハードを買うだけ
どう考えてもそこに互換の有る無し何かまったく介在しないよ
歴代のゲーム機の歴史を見ても明らか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3V2X
互換がなかったら、クレーム殺到しそうだな
コメント
お前の頭の中で決まっていることをどうするいわれても知らんがな。
んなんだから乙女の祈り言われるんだぞカマッテチャン。
「すごい」と「DL数」を自慢したいなら他に行くしかないところもある
優越感が最優先の乞食にも娯楽は必要なんだ許してやってくれ
これまでもハードウェア的になんとかできる場合は必ず一世代前の互換はあったわけだし、今回もそうなんでないの
互換を付けたからって市場を引き継げるとは限らないって隣でSIEが教えてくれたしな…
ちゃんと遊べるソフトをコンスタントに出す事の方が大事だし、その辺は任天堂は問題無いだろうから特に後継機への不安はない
別に次世代機でも出したらええやん
むしろ任天堂こそ、次世代機を出す必要があるというか
あの会社は1ハードにあんまり似たようなゲームを出さないからこそ、長い期間売れ続けてるっていう上手さがあるので。完全新作の出し時を逸したマリオカートや3Dマリオの完全新作を出すには新ハードを出さないとみたいなとこがある
実際、どんなハードでどんな新作が出てくるかは楽しみでもあるし
20万で作って240円で売って3億の利益出す
これができるのがゲーム制作の妙技ってもんよ
アホみたいに何百億もかけて1万近くで売って赤字出すのは愚の骨頂
ゲームってそういうもんじゃない海外に引っ張られ過ぎ
Switchで作れないゲームはフォトリアルとかAAAとかだけど、それが本当に必要か?というと正直いらんやろ
性能以外で革新的な何かがない限り、Switchの次を出しても売れないとおもうかな
プレステは3途中で互換外したら4の頃にはついてこなかったよな
為替だけの問題じゃないだろ
互換がなくても、現行switchは携帯機として使えるからなぁ
仮に次期ハードが据置機なら問題ないし、ハイブリット機でも現行switchが不要になることもない
クレーム入れるのは「性能上げた据置専用switch出して欲しい」とか言うてる一部の層くらいやろ
互換なしだとローンチ時に使えるソフトが少なくなる。
少なくてもスプラ、マリカー、森あたりは動くようにしないと、新規で入ってきたユーザーがこの辺のマルチをしようと思ったら「旧機種」が必要だということになってしまう。
ブレワイ、ティアキンが動かないというのも「新規」ユーザーが買わない動機になり得る。
任天堂がこれをどう考えるか、だが、はてさて。
むしろ普及量を考えれば新型出てもしばらくはインディーズや古い作品リメイクの主戦場として機能しそうな気がする