1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPOxHzpw0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPOxHzpw0
日本先行で今日からですよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdvUPvspr
これはゲームカタログからおつまみプレイする時に使うものだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XDq0fzwa
4Kストリーミングってカタログにあるゲームだけだっけ?
家帰ったら試してみるわ
家帰ったら試してみるわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkD88IOc0
PS5用タイトルをストリーミングする際は、60fpsかつSDRおよびHDRに対応しており、複数の解像度オプションのなかから自由に選択いただけます。以下は、各解像度をご利用いただく際に推奨される通信速度です。
・2160p (4K) – 52 mbps以上推奨
・1440p – 38 mbps以上推奨
・1080p (Full HD) – 23 mbps以上推奨
・720p (HD) – 13 mbps以上推奨
ネット弱者国ではまじで機能しねぇなこれ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wpytMa9E0
>>5
この4Kって、もちろんPS5で動作したゲームを映すんだろうからネイティブ4Kじゃないんだろうな
しかもPS5の録画配信品質を鑑みればクラウドの画質も酷いのが予想できる
この4Kって、もちろんPS5で動作したゲームを映すんだろうからネイティブ4Kじゃないんだろうな
しかもPS5の録画配信品質を鑑みればクラウドの画質も酷いのが予想できる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XDq0fzwa
YouTubeの4K60fps見れば余裕かと思ったけどビットレート結構高いなw
YouTubeの4Kは30Mbpsくらいだっけ
YouTubeの4Kは30Mbpsくらいだっけ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMSvpPpS0
クラウドって最低でもGeforceNowくらいにならんと使い物にならんよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMbKfs4u0
思ったより遅延なくてビビった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93439IJu0
つーかさPS5本体なきゃクラウドで遊べないってさw
それクラウドで遊ぶ意味あるの?
どういうシチュエーションで使うのか教えてくれ
それクラウドで遊ぶ意味あるの?
どういうシチュエーションで使うのか教えてくれ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkD88IOc0
>>12
そもそもPSPと客を奪い合う存在だから
SIE自体がマジでもう内部崩壊してるんでしょこれ
そもそもPSPと客を奪い合う存在だから
SIE自体がマジでもう内部崩壊してるんでしょこれ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yO8S5GYEd
>>12
ストレージが空くだろ
ストレージが空くだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93439IJu0
>>15
いやいや買ったゲームだろ遊んでないゲーム消してDLし直せよw
ゲーパスみたいに試す訳でもねえのにクラウド意味ねえ
いやいや買ったゲームだろ遊んでないゲーム消してDLし直せよw
ゲーパスみたいに試す訳でもねえのにクラウド意味ねえ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wdk+6NAta
>>19
1ヶ月に3本はやるゲームあるでしょ
DL版しか買わないし新作も初日に必ず買う派だからストリーミング対応はまじで有難いし
アプデ適用された状態で起動できるのもめちゃ助かる
1ヶ月に3本はやるゲームあるでしょ
DL版しか買わないし新作も初日に必ず買う派だからストリーミング対応はまじで有難いし
アプデ適用された状態で起動できるのもめちゃ助かる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Y91r2F80
>>19
買ったゲー厶だけじゃなくてゲームカタログとゲームトライアルも対象
ゲーパスみたいに試せばいいよ
ゲーパスは殆どの場合まずゲームをダウンロードするんだっけ?
買ったゲー厶だけじゃなくてゲームカタログとゲームトライアルも対象
ゲーパスみたいに試せばいいよ
ゲーパスは殆どの場合まずゲームをダウンロードするんだっけ?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mp3uKF9Jd
ポータブルと相性良さそうだな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yO8S5GYEd
100GBクラスがゴロゴロあるからカタログのゲームなんかDLしなくて遊べるのはメリットだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lrrljbdd
PSに関してはまずやってみないとなんとも言えないが
Xboxユーザーの推してるクラウド
1080pの環境でスターフィールドでやった時は画質うんkだった
パッド操作も遅延してたし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lrrljbdd
ちなみにここら辺の話はスターフィールド&クラウド&画質などで検索すると同様の声はあるみたい
Xboxは本体じゃないんだクラウドなんだって話はあるけど全然じゃんって感じはする
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8XFQomja
PSPlusの世界初4K 60FPSクラウドゲームをプレイしてみた
ゲーム調べてネイティブ4Kで60FPS対応したゲームを厳選して起動
かなりスムーズにヌルヌル動いて遊べてるし全くガクガクにならない
ダウンロード無しでこれは全然アリだと感じた
ゲーム調べてネイティブ4Kで60FPS対応したゲームを厳選して起動
かなりスムーズにヌルヌル動いて遊べてるし全くガクガクにならない
ダウンロード無しでこれは全然アリだと感じた
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLvgAjGS0
まあ完全にMSクラウド以下だとやる前からわかる
ユーザー数増えると激重になるから PCタブレットなんかは対応出来なかったと思う
ユーザー数増えると激重になるから PCタブレットなんかは対応出来なかったと思う
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6ayCkvz0
PS5所有
PSplusの一番高いのに加入
この条件はソニーファンじゃ満たせないだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFSoSi+Y0
>>29
草
草
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HoFLlF1a0
ゲーパスと直接比較されるPCスマホ展開まではされないんやろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txiTWbgDd
何で非インストールだけの為に3000円以上も値上げしたプランに加入しないといけないんだよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfSipcUd0
ん?本体が必要?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHLCyjvq0
クラウドなら商品電力おさえられるのかな?
負荷も減って本体長持ちとか
負荷も減って本体長持ちとか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Ih3tchT0
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Ih3tchT0
マジでこの画質ならクラウドで全然ありだわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fWmNMk40
本体必須だっけ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ivgjozH0
PSポータブルで動くなら結構良いサービスになるな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWCV1FaH0
4Kあるのはいいじゃん。
XCLOUD画質悪すぎる。改善できんものかね
XCLOUD画質悪すぎる。改善できんものかね
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XjydgSB0
今は国内だけで一番高いサービス入ってるPS5所有者専用サービスだからな
負荷とか全く考慮する必要なし
負荷とか全く考慮する必要なし
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWCV1FaH0
このレベルできるなら多少高くてもいいなぁ。
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zi/XVBeb0
※PlayStation Portal リモートプレーヤーでは、クラウドストリーミングはご利用いただけません。
www
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gky4mQLt0
PSPortalに非対応ってのが信じられん
本当にどういう判断だ
本当にどういう判断だ
コメント
すでにゲーパスがやれてることを何故今更大発見のように大喜びでやっているのか…
技術ないんだから仕方ない
あるのは広告扇動の欺術かい?
ゲームをダウンロードではなく、XSX/XSS以外の場合XBOXアプリ(XBOXゲームパスアプリ)のダウンロードですね。知らないのなら聞いていただければ教えますよ
ゲーム自体はハイスペPCやXSX/XSS使う場合はゲームをDLしたほうが遅延もブロックノイズもないからそっちのほうがいいかな
XBOXのクラウドの仕方をPC版でお伝えします。
クラウドならXBOXアプリを起動して、各ゲームのインストールボタンが出る画面に行きます。
インストールの横に「☁プレイ」のアイコンがあるのでそこを押してください。其の際にコントローラ等必要なものがあるなら注意がでますよ。
XBOXアプリ(を入れればスマホだろうが、事務用低スペPCだろうが、XSSだろうがXSXだろうがPCだろうが対応していればどこでもプレイできます。
PSでクラウドプレイするにはPS本体を買わないといけないんです?
昔ながらの古臭いテンプレ配ったのか
なんでクラウドに全振りしてるXboxよりPSの方がストリーミングのクオリティ高いんだよ
6000万ポリゴンを信じてたんだろうなぁ
PS5所持者かつプレミアムプラン入会という条件で利用者が少ないからだぞ
PS5ないとできないとか笑っちゃう
ニートは時間だけあるんだよなぁ