1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCRscxiGM
『Cities: Skylines II』が1位に!都市開発シミュレーションの最新作【Steamランキング】
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/162/4162946/
今週のSteam売り上げランキングは、リアルな都市建設ゲームとして好評を博す「シティーズ:スカイライン」シリーズの第2弾『Cities: Skylines II』が1位を獲得。2位にはKONAMIの『Yu-Gi-Oh! Master Duel』、3位にはEAの『エーペックスレジェンズ』と無料タイトルが続く。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZ7Jy8YYM
すげぇぇぇ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZ7Jy8YYM
ソニー凄い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxrFlrESM
ソニーのシティスカイ凄いな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pqlcZVxD0
推奨3080のやつだっけ?PS5じゃ動かないでしょ…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nkLV0nq0
CS版は来年春に延期された筈だが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYCr6cg10
シティ2てデイワンゲームパスやろ
宣伝してくれてるんか?😂
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rASRj+DP0
PS5関係なくね?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNIE7hZ/0
CS版は大丈夫そうか?
本作は当初、PC(Steam/Microsoft Store)/PS5/Xbox Series X|S向けに10月25日の発売が予定されていた。しかし先日、PS5/Xbox Series X|S版の発売が来年春になることが発表された。この発表にあわせてPC版の最低システム要件および推奨システム要件も更新。推奨グラフィックボードがGeForce RTX 2080 TiからGeForce RTX 3080になるなど要件が引き上げられた。そうした一連の予定変更を受けて、ユーザーからは本作のパフォーマンス面への懸念も生じ、フィードバックも寄せられていた。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231017-268474/
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GWWFPz/r
CSでやるゲームじゃない
そもそもキーボードマウス前提
コントローラーは無理
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3JpeOVg0
>>34
CSでもキーマウで遊べばいいじゃん草
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQXpqHk/0
>>35
キーマウ対応してないからCSはウンコなんだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDVdv8Mh0
ゲームパスでやるかRTX4070Tiでまともに動かないなら最適化まで待つわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0K1DD9h50
PSファンってもうただの嘘つきになったんだな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sADlIE60
全部最低設定でも3080いるの?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dL7iHou0
>>42
あまり設定を下げると人口の増加に耐えられなくてゲームとして機能しないと思われる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDVdv8Mh0
Xboxはマウス対応してるんじゃね
PSは知らん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9vopjASjM
>>44
マウスだけ対応してもUIが対応してないと意味ない定期
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdnLOLjX0
PS5とXBOXの性能低くて延期したゲームか
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6E/1MTuZ0
2060クラスのPS5じゃ厳しいな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDVdv8Mh0
元々マウスのUIでしょ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkYB3bDhM
>>48
CSのUIはコントローラに合わせたUIになるのよ
そこでマウスを使っても使いづらいだけ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:531/gnvQ0
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hcw+SPRG0
>>49
言ってくれるだけマシだよ
隠すメーカーもいるからな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDVdv8Mh0
むしろコントローラーでマウスカーソル動かすタイプのインターフェイス嫌い
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M8KxwAaTr
延期できないから最適化もしてないんで買っても文句言うなよと釘刺してるな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQNHB+Iq0
スレタイが良く解らん
PS5関係ないよな?
コレはPCが正義
まぁ子供達への認知って部分では1のSwitch移植も良かったけど2は無理だろうな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CO2gC/OIa
これも前作みたいにPCだと無料で配られるんだろうな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XY34m9fa0
おおソニーのシティーズスカイラインっが!!
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zYfHRI0md
推奨スペックキツイなあ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HoFLlF1a0
別にまあ気長にやるゲームだしな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:43n9mA1L0
Mod対応してるけどXSSじゃ満足に使えなさそう
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zmk88M4Y0
昔からシミュレーションゲームといえばPCの定番だったからな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWdi97ne0
推奨スペックが高すぎてCS版が発売中止となったゲームだぞ。PS5に最適したとしても出るまでにどのくらいかかるのかなー。
引用元
コメント
ソニーの物と言い張ったところで業績は回復しないしジムのクビは決定事項だぞ
ゲーパスPCデイワンでありがてぇわ
CS版始まったらデータ引き継ぎいでリモート&クラウドでスマホでも遊べちまう、最高すぎる
推奨と最低の違いもわからない頭ファンボだらけで草
ついでに調べたらCPUの最低スペックがRyzen5 2600XでPS5だと足りないじゃん
つか、PCも結局無料ゲーに群がる客層なのかよ
高いハード買ってリッチゲー買わないって何やってんだよw
どっから来るんだその発想は?
つーかリッチゲーとか恥ずかしいやつだな・・・
ファンボが優越感を拗らせ過ぎたんじゃねw
造語症は統合失調症の疑いがあるから病院行ってこい
マジレスするとF2Pは最低動作要件が低い物が多いから動かせるPCも多くなるので自然とユーザーも多くなるしランキングも上になる。これを押しのけて最低動作要件が高めの有料ソフトが上に行ってることの意味わかります?
スレタイのPS5はネタなんやろうけど、程々にせんと現実と混同しそう
せめて未発売のものは慎むべきだよな
ネタじゃなくてマジだからなぁ…
talkなんてこんなスレ一切立たないからね、5chだけだよ今だにカサカサしてんの
某速報ではPS5は3080相当だそうだよPS5相当のPCは20万超えるんだってさ
だから値上げされても性能考えたら全然安いって言ってた
僕の13万のPC余裕でPS5超えてるんだけどなぁ・・・
まじでそれ言ってる情報サイト多くてやべーなーってなった
設定落としたところで変わるのはグラフィックだけなんだがなぁ。
それ以前に、CS機でこの手のゲームやるの苦しくないかな?メモリ増設とかできないし。
C:S1ですら16GB余裕で超えてきたんだが。32GBで足りることを期待しよう。
RTX2060(Mobile)だから、グラフィック設定上げたらカクカクで済めばマシレベルだろうけど…
この手のゲームに影響が出るのはCPUだから、メモリもGPUも有ればマシ程度だぞ
話題になったらPS5の手柄
クソゲーだったらゲーパスの呪い
CS版は不安もあるがこういう時
デイワンゲーパスは試せるからいいよな
アレだな
今度から彼らがデマを吹聴してソニー等の株価上がったら株価操作で通報した方がいいんじゃね?
通報回数で動いてくてると思うよマジでそれだけ彼らのデマ捏造が多いからね
それでもし通ったらワンチャンステマや他の容疑でも逮捕のオマケが付いてくるかもな
彼らは数回痛い目にあった方がこの業界の為に良いと思う