【謎】MSのAB買収が完了したのにソニーファーストの予定表が真っ白

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLYBtNwv0
「MSが裁判で不利になるようあえて発表を控えている!」がファンボーイの定説だったのに
なぜ…?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pnIGW5OW0
控える発表がなかったってだけなのだが?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpQQH02wr

スパイダーマン2
ヘルダイバー2
フェアプレイ
ライズオブザローニン(XDev)
デスストランディング2(XDev)

思い出せるのでこれくらいかな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/uOpFua0
>>3
酷えなこれは

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mU2MIDfB0
ソニー開発はもう撤退か
まるでvitaだな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiY7KQZt0

>>4
VITAの時と違ってサードの逃げ場はいくらでもあるとはいえ
サードがPSマルチ止めたりはしなさそうだから結構しぶといかもな

海外だとAB持って行かれたからそこで差が出るけど
和サードでPSに出さない大手のひとつくらい欲しいところだ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avBiGCfG0
>>18
PSにマルチで出してるソフトの数字がお世辞にも良いとは言えなくなって来ているからな
直ぐとは言わないがマルチから外される可能性はもう0では無くなったとは思うわ
パッケージも出すだけ赤字が嵩む無駄になってきている和メーカー出て来てるんじゃね?
マルチ切られた360より状況悪いだろうし

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiY7KQZt0

>>42
PSリードもしくはPS軸の開発体制整備しちゃってるとまだまだ…
あとパッケージ版は出荷できれば収入になるからこっちも出荷するアテがあるうちは続くかと
ケムコみたいな小さいとこもPSでパッケージ版出してるのが現状だし

360の頃…ってかブロック権はその頃からあったんじゃないかなぁと思うけど
逆に言えばSIEしかそんなんやってなかったことがPSにソフトが出続けることで
証明されると思うわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ay5kXQ7ea
ソニーファースト無責任極まりない
日本製何も無い

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZItTZMU0
スペライー!早く来てくれー!!

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzDqoRTX0
>>6
デスノート「呼んだ?」

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiY7KQZt0
>>19
出た後は存在そのものが消されるからデスノートじゃなくて
超人予言書かもしれないな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2lqD68e0
psなんてもう日本に帰ってこなくていいのにな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOLxSVz50

コントローラーが1万円!

これですべて終わったわ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qFKl6IQg0
ラスアス2で自閉症をカモるから問題ない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/y8S/V1x0

???「ファーストが売れるのは悪なんですよ!!!!ギャオーーーーン」

まあアホだよなw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jY321ZfF0
今年スパイダーマン出して終わりなのヤバいでしょ本当

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRYXfkrk0
予算ないだろSIEは

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMYemNSw0

これから予定表は真っ白。

今までやってきた犯罪行為は真っ黒。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TK5nfGe+a

来年からが本番なんだが?

MLB The Show (ゲームパスDay1で毎年春に発売)
Helldivers2 (ライブサービスゲーム、2024年2月発売予定)
Fairgame$ (ライブサービスゲーム、発売日未定)
Marathon (ライブサービスゲーム、発売日未定)
Concord (ライブサービスゲーム、2024年発売予定)
ラスアスマルチ (ライブサービスゲーム、発売中止の噂)
Wolverine (発売日予定)

Rise of the Ronin (コエテク制作、2024年発売予定)
DEATH STRANDING 2 (コジプロ制作、2024年発売予定)

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3f7xqLm0
サード便りのザコファーストの末路、まだまだ3年目なのに…
ちなみに7年目8年目に突入する任天堂は8タイトルもある模様

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nTt1S4/0
ソニーファーストのケムコRPGセレクション Vol.11楽しみっすねぇww

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5lt2nZ+0
マイクロソフトの次の買収に備えて発表を控えているだけなんだが

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7XOF7TM0
ステラブレードも続報無しで草
クソニー撤退しろや

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIZ12vjH0
またまたさすがに今月来月にイベントあるでしょう
FF7R2だけじゃきつすぎます あるよね?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qpn0ikui0
撤退ではないだろうが、ジムがライブサービスを作りまくるってぶちあげてたから、リソースが全部それに回されてたんだろうな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGLQB58bM
またサードまかせ状態になってしまったか
サードはマルチばっかりだしなあ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LH25A9ulM
そしてゴミ捨てで一番売れるのがMSファーストソフトのCoDという皮肉なw

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZaRkQUhl0

幾度も逆境をチャンスに変えてきた任天堂
逆境を避け見ないフリをしてきたソニー

果たして、初めての逆境をチャンスに出来るのだろうか!?()

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zk7h49KW0

VITA同様にサードに隠れてこっそり撤退/事業縮小だな。

>>45
ステマや他社のネガキャン工作が法的に封じられてるのに、
逆転するって無茶じゃね?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AmdynsV0
スタジオいっぱいあるのにみんな遊んでる感じ?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxlfaXQx0
撤退の準備だろうな
ラスアス2のリメイクのリマスターをやるくらい開発してないんだしもう終わりだよ
誰の目にも明らかPSは終わった

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiY7KQZt0

負けハードの立ち回りをして耐えられるならまぁ生存はできるかもね
けど…ソニーは失敗を認めない会社だし
何よりそれでは優越感商法が破綻する

ゲーム事業は無かったことにされるしかないんだよもう

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMYemNSw0
撤退準備中にスケジュール埋めるヤツがいるかよ

 

引用元

コメント

  1. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qpn0ikui0
    >>撤退ではないだろうが、ジムがライブサービスを作りまくるってぶちあげてたから、リソースが全部それに回されてたんだろうな

    これだろうな、 PS4の時点でファーストソフトは採算が取れてなかったんだろう

    このコメントへの返信(1)
  2. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpQQH02wr
    >>スパイダーマン2
    >>ヘルダイバー2
    >>フェアプレイ
    >>ライズオブザローニン(XDev)
    >>デスストランディング2(XDev)
    >>思い出せるのでこれくらいかな

    XDevってどういう意味だ???

    このコメントへの返信(2)
  3. ファースト言っても
    国内は閉鎖
    海外は買収したスタジオばかりで内部で問題の報告あり

    立て直せるのかねぇ?

  4. ソニーのセカンドの事かな?

  5. ライブサービスは当たらなければ低調な売り切りより稼げないからこの先は完全にギャンブルだな
    自転車操業資金を賭け事で賄おうと思ってる時点でおしまいだが

  6. 「MS」のAB買収が完了したのに「ソニー」ファーストの予定表が真っ白

  7. ライブサービスという名の未完成品を売りつける未来にしか見えん

    このコメントへの返信(1)
  8. ソニーのソフト売上本数は、無料DLCも一本として数えてるので、当てにならないぞ

  9. ソフト売上“本数”にアドオンの“金額”を足してる意図は何なんだろうな…
    ソフトウェア売上の方と二重計上してるのか?

  10. それも「重課金の」ね。

    APEXやバトオペ2の手数料で『これ自分でやったらもっと儲かる!』
    と思ったんだろうが、
    運営型サービスがいかに厳しく難しいか理解しているんだろうか。

  11. 数字は嘘をつかないが
    詐欺師は数字を使う

  12. >SIEは先日、ゲーム業界での開発経験者を対象にしたオンライン会社説明会/職種別座談会の情報を公開し、新たに日本やアジアに拠点を置く各ゲーム会社とともに開発する部門「External Development(エクスターナルデベロップメント、以下「XDEV」)」を発足させていたことが明らかになりました

    ってものらしいね
    検索先の記事の日付は21年7月だったからチョイ前からあったみたいだねぇ

  13. ジム・ライアンも草葉の陰で泣いてるぜ(死んでない)

  14. 今の現状は開発コストにある。
    コストに見合った利益をあげれる会社はどれだけあるか。
    ハード所有者が分母になるので母数が少ないハードでは
    コストを掛けるほど赤字になる。
    この数年でこの界隈の会社が整理されていい感じになるかもね。

タイトルとURLをコピーしました