【悲報】CC2松山さん、同業者に「アホなの?」と言われてしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8DvWFFmN0

「新宿ED」って、本当は浜崎あゆみと歌合戦する予定だった?『ドラッグ オン ドラグーン』に救われた中学生がゲーム業界に入り、ヨコオタロウから「ゲーム作り」を教わるまで
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/231020d/3

ヨコオ氏:
サイバーコネクトツーの松山さんが、最近それで炎上していましたよね。「PS5を持っていない奴はゲーム業界に来るな」みたいな……(笑)。「なんでそんなこと言うの?アホなの?」と思っていましたけど。

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7be71Vja
>>1
同類だろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfCFqtGP0
アホだなー

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHxFCBy0a

「情けないことに専門学校生はPS5を持っていない」
「そんな状態で、いつFF16を遊ぶのでしょうか?」

一生やんねーと思う

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6K1V57xH0
>>4
なんか映画業界だとクソな映画を何回も見手分析できると業界人になれる才能があるみたいに言われるから、ゲーム版のそれなのかなーって.

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WbtpBqX50
おまいう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a82mQmaa0
アレのまわりはこんなのばかりだな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:An0+a4uW0
登場人物全員ゴミ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:149X1wK4M
PSにゲーム出してると褒められる人達だから

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gO1ssaqF0
知ったらマジギレしそう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATgwZTdO0
松山とヨコオは仲良いから言えるんだろう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijmPZytc0
スマホゲーはゲームじゃないとか言っちゃう老害なんだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sc4wcem90
PSにゲーム出してて偉い!

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VeI6DQGp0
その気持ち悪い被り物バカみたいですよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:okRHw8tW0
そうだよアホだよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKBSlHm+0
ヨコオage
まぁ普通に考えて、PS5買わないff16やらないなら業界くんなは暴言だと思うが
むしろPS5に心酔してる時点で業界志望の若手がブラックを避けられていいのかもな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhounWS8d
FF7R1000本ノックから逃げた会社のやつに言われてもなって感じ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmvpd6O8r
同類相憐れむってやつか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ghSO4XZ0
でもあなた達が嫌うスクエニの犬でもあるねw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4B2lSYB00
これはヨコオが正しい
CC2ヒロ若者のがトレンドを吸収できずにオッサンの認識を押し付けようとしただけだし

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1COqIuQ0
ヒロシが若者のトレンドを吸収できずに
文章がおかしかった

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:149X1wK4M
これヨコオの言ってる事が正しいからピロシにはキツいな
実際に採用面接でPS5持ってるアピールしても取らないだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JAFzoNr+0
作ってるゲーム性によるポジショントークやろうなあ
NARUTO屋は困るってだけ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vqAGiiQ0
アホにアホと言われてしまう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CzRXDhgk0
そう言うヨコオも割とPSオンギマンという

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FmZCj1Wi0
ヨコオはPS信者だからこそ
こんな都合の悪いこと言うなってことだろ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4X9W3Kf0
>>30
PS信者なら松山の発言に同調するでしょ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+w0I9HZ0
だってあのクソゲーの最先端(先端じゃない)ff16やらないやつはくんなとかギャグでしょ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1COqIuQ0
>>31
ゲーム性としても技術的な面で見ても学生として体験しておくべき特別な見所があるわけでもないからな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8DvWFFmN0

なおこの対談2ページ目、任天堂媚びを忘れない

>僕はNintendo Switchのゲームをよく買うんですけど、なぜ買うかというと「Switch単体で動かせるから」です。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CwAsc9gM
言ってることは正しいけどヨコオだしなー
って普通ならなるのに、相手が松山なだけでその方面でも勝ち目ナシという

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hy/WMFPX0
ヨコオですら飽きれるのおもろい

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gx01dlAY0
まあでもゲーム業界志すならFF16くらいやっておいて欲しいよな
こんなゲームを作ってはいけないという反面教師として最高の作品じゃないか?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMztETeS0
>>37
学生さんは時間を無駄にせず邁進してもらいたい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAhiwTBi0
FF16って何か技術的に優れてる部分がある訳でもなく
売れたソフトだから制作者は今の流行りに触れる為にやっておけと言われるには足りない微妙な売上で
ゲーム制作者が必ず触れなくちゃいけない理由が存在しないからな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jzik8MPN0
松山はなんか凄いグラでムービー見せてたまにボタン押させるのは2世代も前にCC2がアスラズラースでやったことだ、と言いたいのであろう

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jzik8MPN0
松山はウチに転職するときは辞める会社に許可取ってから来ないと受からせないとか
部下への指導は全裸で真っ暗な部屋でやるとか
破天荒キャラでいってるつもりなんだろうけど滑りすぎなんだよな
マジでやってるなら法律違反や犯罪になりかねないし
まあ転職はサイゲあたりが九州に進出してきた時に引き抜かれまくったんだろうけど

 

引用元

コメント

  1. ポーズといい表情といい死ぬほど気持ち悪い

  2. 松山がアホなのは同意するけど、ヨコオもTPOを弁えた発言が出来ないから、お前が言うなと思うわ
    この元記事もそうだが、過去にTGSやインタビューとかでもドン引きするような性癖を嬉々として語るやつだし

    • レイプ漫画といいやっぱろくでもないマジキチやな

  3. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATgwZTdO0
    >>松山とヨコオは仲良いから言えるんだろう

    仲良いからどんな事言えるんだとしても、公に発言した会社としての在り方を一刀両断してんだから
    もはや友達一個人としての発言の領域じゃないぞコレ

  4. ヨコオに飽きられるのは流石に草

  5. 色んな意味で同業者だな…

  6. PSの失敗を知っておくべきはディレクターや品質管理やデバッガーであってだな
    PSは会社に数台置いておいて「どこがダメなのか」を触って確認するだけでいいんだよ

    そういう意味では学校にPSを多少置いておいて触らせてダメな点を教え込むだけでいいんだ
    要らん高価な荷物を学生さんに持たせるな 現状のPSを自然に買わない素人目感覚を忘れてはいけない

  7. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VeI6DQGp0
    >>その気持ち悪い被り物バカみたいですよ

    ひどいw
    あれ個性あって好きだけどなwまぁ若干滑ってるのは認める

    • 馬鹿みたいな上に気色悪い個性だわ

  8. ぴろしの会社だしそこ好きにしたらいいけどその考え方が世間とすこしズレてることぐらい認識した方が良いと思うわな
    そんなだからアホだと言われるわけで

    • コイツが社長やってるのも不思議だが社員がコイツについて行ってるのも不思議だわ

  9. まあサムネのポーズだけでも
    「アホやなw」と思われても仕方ないとは思うけどw

  10. ああ、松山って自分の会社受けに来る時は仕事辞めてから来いって言ったやつか
    そりゃあバカにされても仕方ないやろ

  11. 色々言われてるが、ヨコオはswitch発表されてから、何かあるたび自分とこのソフトをswitchで出させろ言ってたクチな。

    • ニーアの頑張りはちゃんと認めるべきだと思う

      • それはデザイナーと開発会社と移植会社の頑張りだろ
        勘違いするなよ

    • 売れてるハードに出さない方がアホ定期
      それよりこいつは任天堂に宣伝しろとか言う口な

  12. ゲームを遊ぶプレイヤーとしてなら遊びたいゲームだけ遊んでおくので良いけど、クリエイターとしてなら成功失敗色んな例を知っておくのは糧になるのは確かだし、有名なゲームの仕様を知ってないと業界で会話が通じないみたいな事もあるから勉強だとは思う。後、勉強しない言い訳が最初に出てくる奴はどんな業界でも仕事出来ん
    それでもわざわざ、やってないからダメって言う奴は上司としても人としても嫌だわ。やっておいた方が良いよってアドバイスならまだしも

    • 反面教師そのもの、面白みを作れてないとはみたいな教材かぁ…

  13. FF16とPS5は本質ではなくて業界に行きたいなら腐っても主流ハードで話題作に触れられる環境整えてほしいってのが松山の主張なんじゃないの?

    • だから主流でもないハードの不人気タイトルに触れろとか言うから正気を疑われるんじゃないか

      • こいつさ、ゲーム業界専門校で講師に呼ばれた際も生徒らにPS推ししたらしいぜ
        つかPS以外やるなって言ったってよ。最先端に触れたいならプレステ一択です、だってさ阿呆かと
        それにコイツ自分を大御所、スターだと思ってるし、自分をプリントしたシャツとかグッズとか売ってるし本当気持ちわるいわぁ……
        まじ無理ほんと無理

  14. 売れるソフトには必ず理由がある
    自分には合わなくても売れる理由を理解し社会やゲーム業界のトレンドを学ぶ事は経営者及び開発者にはとても重要
    売れてもなくて特別大した技術も使ってないFF16は1ミリも当てはまらないがね

  15. 任天堂媚びって言ってるけど
    ヨコオって普通に公の場で任天堂煽ったりしてなかったっけ?
    俺の中では名越と同じくらいオンギマンなイメージなんだけど

    • 明確に煽ってたのは64くらいで今はSwitchラブよ

      • ラブかどうかは知らないけどお尻ちゃんがSwitchで出るときはマスク外して紹介してたな
        さすがに「まともな大人が多い」Switch層にむけて「悪乗りが好きなオタク大人ばかり」のPS層と同じ事はできないと思ったんだろ

      • switch出た当時はこれ携帯特化させてソニーが作らないかな、とか
        その後要望通りのswitch Liteが出たときにこれswitchのコンセプト否定してない?
        みたいな小馬鹿にしたtweetしてたし
        座談会?みたいなヤツで任天堂に対してマイナスイメージ持たせるような印象操作っぽい話を突然始めたりしてたから

        もし今以前よりマシになってるならPS5が発売されてPSWの終わりを肌で感じたんじゃないかな?

      • PSW特有の外野による気持ち悪い言い訳

    • ヒント元SCEで事足りる
      こいつの周りにいるクズエニの人間も大学時代から繋がってるオンギマンだしな
      配信で任天堂に宣伝しろと上から目線で注文つけてくるわけだ

  16. オッサン世代にとってはFFは特別なものでも
    若い世代にはとってはFFはクソゲーシリーズの続編だからな

    • おっさん世代がどの年代を指すのかはさておいて、例えば自分はもう完全にオッサンだけど、とうの昔にFFは見限ってるよ
      PSになってから「ゲームさせる気が無いゲーム」って印象だからな
      相手に一切相づちもさせずにしゃべりまくるおばさんを相手にしてるかのような感覚になるからなPSFFやってると……

  17. アレ16のアンケートで10代の割合2%だったし、いくらゲーム専門学校の生徒でもやらんわな。

  18. 少なくとも松山氏の行いの数々が「版権ゲー」其の物のイメージをかなり毀損してるのは確か

  19. 「情けないことに専門学校生はPS5を持っていない」
    「そんな状態で、いつFF16を遊ぶのでしょうか?」

    🐸「PC版開発しまーす」

  20. ヨコオもあまり褒められたものじゃないことは多々あるが、それでもクズの塊のぴろしよりはまだまともではあるんだろうな

  21. 目くそ鼻くそだ

  22. どっちも社会人としては失格

  23. あれで救われる人生とは(知りたくもない

  24. 元記事みたらピロシの話なんかどうでもいいくらい物騒な話してたわ

  25. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:okRHw8tW0
    >>そうだよアホだよ

    それがどうしたアホだよ

  26. 浜崎あゆみがオタクの苦手な陽キャのアイコンって発想がよくわからんなー
    なんちゃってメンヘラよしよしソングしか歌ってないしむしろ当時のセカイ系(笑)にはぴったりでしょ

タイトルとURLをコピーしました