1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTKqxtDn0
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PejIe1sB0
>>1
音楽だけじゃなくてグラフィックもSFC版と同じになる機能付けてくれよ
音楽だけじゃなくてグラフィックもSFC版と同じになる機能付けてくれよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p75fzwf0a
>>17
ほれ、そこにミニスーファミがあるじゃろ?
ほれ、そこにミニスーファミがあるじゃろ?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HweAHr8J0
歌えよパックン
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2OHyxRBr
なんか協力技とかのシステムがシーオブスターズ丸パクリやん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UArKrO/F0
>>5
クロノトリガー(開発スクウェア)ライクゲームの
シーオブスターズがどうかしたか?
クロノトリガー(開発スクウェア)ライクゲームの
シーオブスターズがどうかしたか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTzUa4mC0
没ステージが追加とか無いの
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p75fzwf0a
>>7
星振りの丘、ありそうだよな
星振りの丘、ありそうだよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgEM1mZB0
追加要素期待したいけどあんま無さそうね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gkNYXkt60
>>8
任天堂だよ?
作り込むわけないやん
グラフィックも演出も劣化、戦闘もただ簡単にしただけの雑調整のいつもの任天堂やね
原作にあったマリオとクッパのキスシーンはどうなってるのかな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJ17zh1e0
長いほうのCMの最後
移植でどうなるか話題になってた部分がチラっとあるな
移植でどうなるか話題になってた部分がチラっとあるな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gkNYXkt60
演出ヘタクソだよな
クッパがブッキータワーの扉に体当たりするシーン、原作より迫力なくなってるやんけ
無意味なカメラアップとかやめろよ、俯瞰のままでいいんだよあれは
クッパがブッキータワーの扉に体当たりするシーン、原作より迫力なくなってるやんけ
無意味なカメラアップとかやめろよ、俯瞰のままでいいんだよあれは
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JFzt+Ne0
説明する時にクッパに突き刺さるマリオとか
トイドー殴りりたくてプルプルしてるマリオとかは見られないのかね?
トイドー殴りりたくてプルプルしてるマリオとかは見られないのかね?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xws2eGMc0
>>26
プルプルマリオのシーンは無かったか?
プルプルマリオのシーンは無かったか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UO0D5h90d
クリスタラーHD-2Dに使われるんじゃない?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UO0D5h90d
>>29
HD-2Dの宣伝に
HD-2Dの宣伝に
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OwnpAEYp0
当時は当時、今は今
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kv3f283M0
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vkFaOWZ0
>>37
9999ダメージあんのか
9999ダメージあんのか
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcysEHcs0
これに5000円?任天堂はリメイク手抜くよね
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpVrmBXmd
分割極上リメイク9800円を見習えってか
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmclBhZY0
あースクウェアのゲームねw
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVGfJGbK0
スクエニとの合作ってとこだけ心配だな
まぁ任天堂が面倒見てるならある程度は保証されてるんだろうけど
まぁ任天堂が面倒見てるならある程度は保証されてるんだろうけど
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsPmUXkvM
当時のマリオRPGに関わってたスタッフはもうスクエニにはいないのに制作関わってるのかね
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WmVHXD30
これ売れたらスクエニの手柄になるの?
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRKZs/rX0
>>65
なるだろ?
クレジットに社名並んでるんだからさ
なるだろ?
クレジットに社名並んでるんだからさ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JFzt+Ne0
スクエニのクレジットは敵味方含むキャラクター関係とかFF4バトル2の楽曲の権利関係じゃないの?
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:To0H0001r
開発会社どこなんだろ
すげーモッサリしてるな
倍速モードあってほしい
すげーモッサリしてるな
倍速モードあってほしい
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlfUXQtU0
>>73
今のままだと戦闘だるそう
今どき雑魚敵丁寧に倒してられないし
今のままだと戦闘だるそう
今どき雑魚敵丁寧に倒してられないし
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:baiddrMYd
オリジナルはFF7の1年前に出たゲームなんだよな
当時としてもちょっと古くさいRPG
当時としてもちょっと古くさいRPG
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:id9wl4yfM
マリオRPGは普段RPGやらない人やマリオファン向けにアクション要素かなり入ってるから今やると中々忙しないゲームだと思う
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xws2eGMc0
>>85
クオータービューなんでアクションやりにくいのはあったけど、忙しないアクション自体はそんななくね?
クッパ城くらいだわ
クオータービューなんでアクションやりにくいのはあったけど、忙しないアクション自体はそんななくね?
クッパ城くらいだわ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:id9wl4yfM
>>90
アクションコマンド意識すると中々忙しかった記憶
敵の攻撃にタイミング合わせてガードとかね
アクションコマンド意識すると中々忙しかった記憶
敵の攻撃にタイミング合わせてガードとかね
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:504DDcSBd
任天堂のリメイクって手堅い印象しかないから原作やってるとスルーでいいやってなるわ
コメント
リメイクに露骨にビビってて大草原
FF16「年間トップ10に入りたいんや」
クッパの泣き顔かわいいw
アクション成功で全体攻撃になるの知らないのか
「任天堂だよ?」を「スクエニだよ?」に置き換えるとしっくりくるね
それにしても、ポリコレ要素が気になるあたりファンボーイは大変だな
スクエニとはいえ任天堂が手綱握ってるなら大丈夫だろ多分
ファンボと違って当時の人間は64所持しても普通にSFCを起動してたしFCも普通にしてた
一年前のゲームだから古臭いとか滑稽な事は言わないしそもそもマリオRPGは名作なんよ
SFCのゲームの中ではグラも凄いと言われてるしもうほんとファンボはズレてる
たしかに、2000年頃までは普通にSFCは遊んでた
まあ、いずれにしても発売当時マリオRPGが古臭いは完全にエアプだわな
むしろ、マップが見づらいFF7とかサガフロ1のほうがグラ的に難があった気がする
言われてるけどスクエニが関わってるとこだけ心配なんだよな
権利関係のみで、開発には一切関わってないことを願うわ
任天堂が手綱を握ってるだろうから杞憂と思ってはいるが
でも、ゼノブレもほったらかしだよね?
ずっとチュートリアルがやっつけ仕事で、4作目の3でようやくまともになった
そもそもややこしいシステムなんだから、任天堂が検閲してるならこんなことにはならないはず
ゼノコンプじゃないよ?あのシリーズはシステムは最高だけど、それ以外が本当に酷い。でも、システムだけで金を払う価値は有ると評価してる。wiiUの個人的購入理由の半分はゼノブレX
これのリメイクがこんだけ早く出せるのに
DQ3 のリメイクはなぜまだ情報すら出ない?
完成の見込みが立ってから発表するか開発が決まってから発表するかの差。
というかドラクエ3に関しては11でめちゃくちゃ3に繋がるオチにしといて6年待ちとか正気かよと。
FF16を超えるのは厳しくない?
20万でも上出来、30万本も売れないと思うんだけど
自分はDS版(3DS版かも?)しかやってなくて全然合わなかったから何とも言えないんだけど、今の予約状況(コングで89pt)でも40万本以上売れる特別な理由が有るの?
マリオや桃鉄じゃないんだから予約せずに買う層向けのゲームじゃないよね?ダイレクト直後に1番予約が伸びたのがこのタイトルだったんだし
マリオRPGがどうこうってよりFF16の店頭売上が年間トップ10に入れないかも、
って話がブランド力が酷く落ちたねって話なんだけど…
DSか3DS…???
公式サイトが当時のパッケージ意識するのに止まらず
モクラクラーだの『隠し』コマンドだの仕込んでるのいいすね
どうでもいいけど、わざわざアイコンにムクムク使ってるの某動画思い出して腹筋に悪いからやめろください
ギャグ要素は削らないでくれよ
個人的には楽しみだけど、一抹の不安があるとするなら、マルガリータのおっ○いブルルンは差し替えが確定していますしボスなどのネタばらしが異常に多すぎる気がします。
クリスタラーとかも姿が紹介されてしまって、戦闘時の追加要素以外がパッとしないので隠しエリアやボスもいないと物足りないかなと思います。
マリオRPGより来年発売されるペパマリRPGの方が差し替え多そう。お陰でレーティングBだしな
スリ、カードでイカサマ、○す、○力、マフィアやらなんやら多すぎるし
好きな作品こそリメイクは嫌なんだよ。
カレンダーに印までしたマリオRPGだからなぁ。購入前も購入後も楽しい想い出だった作品。
複雑な気持ちは当時やってた人じゃないと分からないよ。
マリオストーリーでもマリオ&ルイージでも「続編では無い」という本作の気持ち、ようやく製作サイドは理解してくれたのかな?
当時はそう言われてたからね。宣伝でも何かであった。今でも言ってる人居るかもしれんね。
リマスターではなくリメイクなんだから、スクエニコラボ色をもっと出すと良かったよ。クリスタラー以外の新ボスも出てほしい。ヨッシーに乗るマリオならチョコボに乗る何かあっても良い気もする。もちろん原作は全ての要素が楽しかったよ。ミニゲームも豊富。
結局レトロをリメイクするのが多い癖に、レトロ世代でレトロ好きな先輩達を老害と呼ぶ若者達がいけないね。馬鹿にされてきたからね。平成後期辺りから。スーファミ・ファミコン世代のしていたマリオRPGも馬鹿にされてたのが、何十年後にリメイクで掌返し。悲しい。
なにかんがえてるの?の改竄や、ピーチの○○○なども無くしてたら悲しいんだよ。それでもリメイクするのは金目当てなのか疑うし、それで実際スクエニは過去作リメイクして過去作思い入れのある世代無視してるからね。不安にもなるんだよ。
時代的な背景が~、という言い訳も、令和世代の偏向的な考えに沿わす為の口実。LGBTQ団体やポリコレ等の女尊男卑に浴びせられるくらいなら、金目当てリメイク商法に名作マリオRPGを堕とさないで。と言いたいんだよ。\ココ重要!
現在の作品なら別に良いんだ。令和作品なら。
マリオRPGリメイク買ったとして、内容は平成当時の作品なのにも関わらず改悪部分に目をつむりながら「仕方ない、仕方ない…」と思いつつプレイするのがストレスなんだ。
全ての部分が想い出だったからね。
リメイクは想い出を壊す行為には変わらない。大切なものが壊されてから分かる話。
履歴で馬鹿なこともID隠してたこともばれてるんだからしゃべるな
とにかく時代的な背景が~、という言い訳も、令和世代の偏向的な考えに沿わす為の口実。LGBTQ団体やポリコレ等の女尊男卑に浴びせられるくらいなら、金目当てリメイク商法に名作マリオRPGを堕とさないで。と言いたいんだよ。ポリコレのせいでマルガリータの〇っぱいの揺れは少なくなったし。あとなにかんがえてるのは絶対改変ありだし。時代だから仕方ないという気持ちでリメイクはして欲しくない。好きだからこその気持ち。改変されるくらいならリメイクはやめて欲しい