1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HBKMozs0
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+mIY9cRd
>>1
なんて次世代機が1番安いんだよ・・・
なんて次世代機が1番安いんだよ・・・
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gPbX3BOd
全然違うってのが>>1の画像なんだが見えないのか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buB6W/uPa
貧乏人はプレイステーション独占
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yAJsVy/0
客の質の悪い市場だな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WasGXxVQd
マリオワンダーもクリアしたのに売らないの?ナチュラルに立てまくるくらい売り癖ついてるよなあ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QckZ8Qgu0
中古で買ってクリアしたら売ってそう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0zHtvAz0
そりゃソフトなんか買わんよ
PSプラスでゲップでるほど満足
ソース俺
PSプラスでゲップでるほど満足
ソース俺
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0up/pFil0
PS4版ですら安いの草も生えんぞ
中古市場潰そうとした奴らの市場がこんな状況ってのも皮肉だよな
中古市場潰そうとした奴らの市場がこんな状況ってのも皮肉だよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHwZxPy2M
流通量かなり少ない筈なのにごらんの有様なんだよな
買取価格は安くて販売価格も安い
さっさと棚を撤去したいってのが強く出てる
買取価格は安くて販売価格も安い
さっさと棚を撤去したいってのが強く出てる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8dnrlwrM
動きが悪いから
安くなるんじゃないかな
中古も買ってないんでは
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVVXd4jB0
同じゲーム、同じ発売日とは思えないな、相対的にSwitchの売上にこういうの影響がでるんだよ
PSは安いのにSwitchは高いという視覚的な影響は大きい、マジでプレステ版のせいで市場が盛り下がる
PSは安いのにSwitchは高いという視覚的な影響は大きい、マジでプレステ版のせいで市場が盛り下がる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yAJsVy/0
>>12
存在自体が迷惑だな
存在自体が迷惑だな
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEs5fNdg0
>>12
中古価格下がらんからSwitchソフトは新品かDL版でいいやってなる
中古価格がフリーフォール状態だからPSソフトは定価やDL版買うのはアホらしいってなる…もう国内PSのパケありソフトのDL率は2割弱どころか1割強とかでも不思議はないなw
中古価格下がらんからSwitchソフトは新品かDL版でいいやってなる
中古価格がフリーフォール状態だからPSソフトは定価やDL版買うのはアホらしいってなる…もう国内PSのパケありソフトのDL率は2割弱どころか1割強とかでも不思議はないなw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgOxJLMc0
中古ps3ソフトの方が高いだろこれ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2VVh3/Eq0
安いってのは買い取り量と比較し売れてないからだぞ
そんだけ中古で余ってるって話だ
ってか中古すら買わねーのかよ…
そんだけ中古で余ってるって話だ
ってか中古すら買わねーのかよ…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uoBmNHOb0
お金出して買ってるだけマシに見えてきてしまう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YrcJsoM0
なぜこうなるかというと
今の若い世代って「クリア即売りして小遣いやりくり」って経験自体が無いんだわ
条例で18歳未満からの中古品買取禁止(万引き等防止の観点から)してる県が複数ある関係で
ほとんどの全国チェーン店は、どこの県でも18歳未満から中古ソフト買取してない
「クリア即売り」ってのは、中高生時代にソフト売買当たり前だったおっさん世代の発想なのよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYeRdMLY0
プアマンズCSハードだし、一部の新品買った奴が売っぱらったのを取り合うスラム市場だわな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQ9xfjrgH
想像以上に差が酷くて草
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHwZxPy2M
ゲオセールになると買い漁ってる連中だし
彼等のアンテナ感度は頗る低い
彼等は基本ヒキニートが多数を占めるもんだから
外出しないんだろうしセールのチラシ出たら
外出て買い漁ってくるかぁ…って生態してんだろ
彼等のアンテナ感度は頗る低い
彼等は基本ヒキニートが多数を占めるもんだから
外出しないんだろうしセールのチラシ出たら
外出て買い漁ってくるかぁ…って生態してんだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vCxHrzLC0
お金あると言うならDL版買えばいいのに
メーカーもその方が利益率高いし
メーカーもその方が利益率高いし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRSwFk610
買取価格煽りはほどほどにな
最近はPSタイトルの出荷が少なすぎて買取価格が維持され、Switch版の方が安くなるケースも出てきた
最近はPSタイトルの出荷が少なすぎて買取価格が維持され、Switch版の方が安くなるケースも出てきた
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wer1U5Dkd
3桁www
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rm42at8b0
何時までに売れば実質何円で遊べるなんて考えてるの真面目にPSユーザだけだからな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0up/pFil0
中古がここまで安いとDL版の販売数にも影響するってのは、わかんねーんだろうな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ia/po3Hr
>>29
ダウンロードがセール中でしか本数を稼げない理由だな
ダウンロードがセール中でしか本数を稼げない理由だな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyVFfe6S0
普段こういう悪口は言わない人間なんだけどpoorstationって言葉が頭に浮かんだので正直に報告します
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YrcJsoM0
おっさん世代からすると
「プレイしないソフトは売って当然」
「クリア即売りがコスパ最良」
って発想が普遍的にある
おっさん世代が主要支持層になった結果、ハードの市場規模に見合わない巨大中古市場形成
新品ソフトも古くなったら叩き売りするしか無い状況になる訳だ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekoAEoor0
箱とSwitch持ちだから
ゲームショップ行くのなんてSwitchソフトのためだけになってるけど
たまにいくとPSの棚の狭さと
中古の扱いの酷さにビビるからな…
ゲームショップ行くのなんてSwitchソフトのためだけになってるけど
たまにいくとPSの棚の狭さと
中古の扱いの酷さにビビるからな…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkmS0v9Qd
ユーザーにとっては安いほうがいいじゃん
高いほうが勝ちとかどこ目線だよw
高いほうが勝ちとかどこ目線だよw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gPbX3BOd
>>34
買い取り価格安くて良いのか
変わってるな
買い取り価格安くて良いのか
変わってるな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekoAEoor0
>>34
店の儲けにもならんゴミ値で在庫ダブつきとかになると
もう中古ショップがゴミ箱化するから
中古の循環すら止まってしまうんだよなぁ…
地元のお宝倉庫系でも
PSソフトとか抱き合わせの3本3000円お得パックとか
在庫処理に奔走してるのが見え見えでキツいわ
店の儲けにもならんゴミ値で在庫ダブつきとかになると
もう中古ショップがゴミ箱化するから
中古の循環すら止まってしまうんだよなぁ…
地元のお宝倉庫系でも
PSソフトとか抱き合わせの3本3000円お得パックとか
在庫処理に奔走してるのが見え見えでキツいわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzA3dp1y0
これもう資源の無駄使いだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0zHtvAz0
マイナーゲームでない限りPSプラスに1000円ちょい払えばプレイできるのだから
PSで1000円以上の中古ソフトはその存在に経済性がない
PSで1000円以上の中古ソフトはその存在に経済性がない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRSwFk610
ゲオの中古ランキングは新品に負けず劣らずSwitchが占拠してるからPSに巨大中古市場なんて無いぞ
買取価格が安くなりやすいのは売る人が多い以上に買う人が少ないから
新規がいないPSでは中古ソフト需要が急速に落ちている
買取価格が安くなりやすいのは売る人が多い以上に買う人が少ないから
新規がいないPSでは中古ソフト需要が急速に落ちている
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1lnm7H7d
プレステって本当にDL率高いのか?
みんな即売りするし中古で超安く買えるならDL版買ってるやつアホじゃね?
みんな即売りするし中古で超安く買えるならDL版買ってるやつアホじゃね?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekoAEoor0
>>39
PS4→PS5の100円アプデだっけ?
あれも販売とカウントされてるんと違うか
PS4→PS5の100円アプデだっけ?
あれも販売とカウントされてるんと違うか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJyvvqiVd
今は主戦場がゲオからメルカリに変わってるらしいけど
オッサンが発売日に買ったゲームを寝る間を惜しんでクリアしてパッケージの写真を取ってメルカリにアップして梱包してコンビニに持っていく
っていう工程を想像すると貧困過ぎて泣けてくるな
オッサンが発売日に買ったゲームを寝る間を惜しんでクリアしてパッケージの写真を取ってメルカリにアップして梱包してコンビニに持っていく
っていう工程を想像すると貧困過ぎて泣けてくるな
153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhL43Iwn0
>>40
www
好きw
www
好きw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBMtEPv10
市場は正直
コメント
正直ソフトが安く買えるのは羨ましいって思うが、だからといってPS5買うか言われたらイランという話
どれもSwitchより出荷数も売れてる数も少ないだろうにな
売りに来るけどそれを買いには来ないからSwitchより中古が重いと
それはそれでPSソフト出荷数少なすぎって煽られるだけでは?
なるほど
出荷数少ないから買取価格安いのにスイッチ版より売れたから買取価格が安いんだと捏造して言い回るってことでしょ
そういう事例アホほど見覚えがあるだろ?
こんな事まだやってんのかよ
条例お墨付きでPSは中年しかいないのか…
そうかな?
中高生世代にソフト即売りの世代なんてほんの一握りじゃない?
団塊Jrはまだ中古売買が一般的になった頃には高校を卒業しちゃってる
30代前半だと、もう「任天堂からPSへの移行」現象がほとんど見られない
そもそもその世代は大人になると据え置きゲームハードをそんなに買わないんだよね。更にその下の世代は例の事件で中古買取に年齢制限が付いちゃってるし
だから30代後半から40半ばくらいの狭い世代にしかその理屈は当てはまらないよ
まあ、PSどっぷり世代だから1番やばいPSユーザーなんだけどね
中古市場が衰退、このままだと近い将来無くなるのは業界的には良い事
ハードに関係無く喜ぶべきことじゃない?
と、思ったけど、PSはセール品しか売れないからダメだった
セール品でも売れればマシだけど
「任天堂からPSへの移行」自体が幻にすぎない
ライトユーザーはハードに固執せず、やりたいゲームをするだけなんだよ
PCならすちむやEAその他でセールで安く買えるからねぇ
ないですけど・・?
でも社長はクビになるしレイオフは活発になってるんだよね…
ソフトは中古をぐーるぐる
おらこんなメーカーいやだぁ
中古が即値崩れするのにDLが売れるって主張するらしいな
やるゲームをSIEに握られてるって不憫だな
一時期入ってたし、EPICからももらったりするが、ほとんどやりたいソフトないのでただ寝かしてた
やりたいゲームは自分で買うのが普通だろ
無いよなあ
普通に働いていたら、そんな面倒なことしないし、いつかまたやるかもしれないって思った作品は絶対売らないわ
やたら中古価格でマウントを取ろうとするのもこういう面で優越感が不足してるんだろうな…
かつて稲船が逆裁のPS移植を画策し、結局スタッフ等から拒否られて実現せず
近年になってついにリマスターがPSマルチとなるがその結果がコレ
しかも大逆転リマスターて、シリーズで一番売れたリベンジ達成作品なのにPSくんさぁ
パッケージを買って即売るやつと中古パッケージ待ちの奴が大量に居るのにDLガーは笑うしかない
パッケージが中古回しのせいであまりに売れ無さ過ぎるからDLが多く見えるんだろ
「DL版が売れている!」
現実は中古パケが溢れている
初代PSの悲願である中古潰しが叶って良かったね!
PS市場からまともな客がいなくなることが解決策だったとはね
昔のゲームを持っておけば、もう一度遊びたいと思った時に遊べるし、もしかすると高額買取されるようになるかもしれない事を知ってるから、年が上になればなるほど売らないぞ
正直PS5でやる意味0な作品だからなぁ・・・
PCはぎりテキスト系のアドベンチャーゲーム遊ぶ土壌あるけど
どう考えても携帯機で発売していたシリーズだし携帯モードでできるSwitchで遊ぶやろ
取り合いが起きてたら安くならないんだよなぁ…
中古が値崩れする時点で中古すら回ってないけどね
PS民の自白乙
あっても90年代後半に一度あったきり
その特定世代以外は移行などしていない
ゲーマーほど売らなくなるよな
後で遊ぶからとか以前に面倒くさい
PSのゲームは2度とやる価値がないから売られるんだね悲しいなー
別にそれでもいいんだけど
配信されたゲームで楽しんだ様子が全く無いからな
スーファミのシリーズの続編がPSで出たから買っただけなんだよね
クソゲー量産するメーカー
小売に押し付けるメーカー
クリア後急いで売る奴
新品買わず中古で買ってまた売る奴
そもそも買わない奴
そら酷い有様やわw
値段が下がるのは単純に中古屋で買ってくれる需要がなかったからやろ
中古屋で買う人間より中古屋で売る人間のほうが多かっただけ。
先週のPS5の売上見ると年末までハードの台数絞っていくみたいだからハード人口増えないしもっと下がるかもな。
まーた売上台数3000台切るとか去年何学んだんや・・・
支持層の民度が如実に現れてる感じが面白いね
いちいち例えが汚いし
慣用句だとしてもそんなのは聞いたことがない