このままスクエニの業績不調が続くとMSに買収されそうで気が気でならない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDhS+psG0

腐ってもスクエニ

日本企業の海外流出は避けたい

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vNFBvMZd
>>1
スクエニの場合は残念だが外資に買われるぐらいされないと良くならないよ
要らない部門、要らない人、多くあるけどそれらを切る、身を切る改革なんて内部の身内で無理でしょ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yShVU6tW0
ゲーム業界は栄枯盛衰
今は好調の任天堂やカプコンだって業績悪かった時もある
今は不調なコエテクやスクエニも好調だった時がある
今のスクエニは谷底に居るだけ
来年は山の頂上に居るかもしれない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNmyeji70
MSは、スクエニ買うくらいならセガを買うと思うわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uY0OAz20
散々看板に使ったんだから責任取ってソニーが引き取れよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ucqV+FrS0
トゥームレイダー無いスクエニいるか?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+PaX6w9d
無理でしょ
まだドラクエが存命だから

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LVdG7F+md
MSもスクエニはイランだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09uczMT60
ドラクエだけ任天堂に買ってもらえばいいんじゃね
なんでMS

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eJSkbUr0
>>12
ドラクエも要らないんだよなぁ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/sKnnX80
>>12
任天堂は海外が主戦場なのに毎回手助けしてやったにも関わらず全く売れないドラクエなんて要らんだろ
任天堂も学んだのか前回の海外版ニンダイではDQM3を紹介しなかった

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjTOFDx30
されたらええがな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rn+sAn4K0
MSも買わんだろ
せいぜいがテンセントじゃね
そして相変わらず馬鹿な信者達がチャイナに金を注ぐのだ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtUvs5oS0
株式会社FFDFQの癖にナンバーズ新作出し渋るわ出しても出来悪いわではダメに決まってるわ
3年に1作出す体制作るのが急務かと双方出せない大作に商品価値はない
ポケモン見習えオタ連中が糞糞言っても定期的に新作旧作リメイク出し続けることでブランド価値上げてる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNhW1cQhd
>>17
ドラクエは今年だけでダイとモンスタ3、あとソシャゲで何か出してるだろ
FFって何かあったか?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wdEjZgP80
mihoyoに買われるんじゃね
原神にFFが吸収されたらそこそこ夢あるわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1C9jc9sJ0
業績不振でソニー資本に入る
ゲーム事業不振で丸ごとテンセントに
ついでにスクエニも
この位の事が起きないと正常化されないわ
膿を出し切った後に海外のオープンワールド技術的取り入れれば
ワンチャン良いゲーム出来るかもね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/SB5qSR0
>>22
バカ丸出しの妄想がすごくて草

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNhW1cQhd
>>22
元々ソニーの忠犬だし、そんなんじゃ変わらんのじゃないか?
それに、SIEアメリカは日本の開発を切除したがってるのに
日本の会社欲しがる訳がない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5p5U87wO0
>>29
いつの情報喚いてんだよ知恵遅れ
ジム政権崩壊して今のソニーは海外スタジオ粛清しまくってるぞ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJ6MqPZhM
もしあるとしたらパチ屋辺りだと思う

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNhW1cQhd
さて売り上げ犬のエサのPS5信者の相手して
三連休潰すのもつまらんし出かけるか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4JdTjSgQ0
むしろ買収して箱に閉じ込めてほしい

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3K2Er7Y0
好きにすりゃいいよ
別にあっても無くても何も困らないし

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y48IU4sO0
てかMSもクズエニなんか要らないだろ、意識高い系勘違い集団かつ技術力ないものに金かける訳ない。昔のPC版への妨害は絶対に忘れない、それ以来ここのゲームは一切買ってない、潰れてくれていいよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IlLxVzZX0
MSだって選ぶ権利ぐらいあるわ。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XoQJRA600
任天堂は技術力がある小規模スタジオの買収には興味あるけど、スクエニはいらんやろ。
ぶっちゃけ「自惚れんな」って思ってるぞ。

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uz5hYnKQ0
出版も最近はアレだしいらんやろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQDJBT/M0
エニと切り離してから買われてくれ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IlLxVzZX0
出版は堅牢だよ。
逆にあれぐらいしか買うところがない。

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vYRIURo0
>>46
尚給与は大手の1/3強という

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DVxCmER40
業務が似てて先見性があるKADOKAWAに買ってもらえばいいんじゃね?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9WF1Oup0
買うならその前に出版部門は角川に売って
タイトーはセガかバンナムかコエテク
ドラクエや浅野チームは任天堂が拾って
っていうバラバラにならない限り発生しないだろw
その場合でもMSより中韓メーカーの方が買う確率高いがなw

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IlLxVzZX0
>>51
角川はお家騒動が勃発してるからしばらくその手の買収とかは無理やろ。そうでなくても本社移転とかで金使いまくってるから、マジで金がない。

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgScX/BT0
SIEが最後まで面倒見てやればいいんじゃないの

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhsVeOH/0
スクエニとセガが合併したらいいんだよなぁ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQWtFiST0
>>54
CSは鳴かず飛ばずでも安定した収益を出し続けてるセガサミーにとって
スクエニとかただのお荷物でしかないだろ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QT3xAhLI0
いらねえ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNOSxvfM0
ソニーと一緒に自滅してくれ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4XxzZsu0
MSが買うメリットがない

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhSbiUcq0
スクエニも買収されたら変わるかもね
勘違いクリエイター達がMS傘下じゃ僕のやりたい事は出来ない!と独立して出ていってくれるだろうし

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9WF1Oup0
むしろ買収していただけるならありがたいと思えよ

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+K9nNH0w0
出版とかゲーム以外の業務も大きいからMSは買わないでしょ
気にしなくていいよ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNOSxvfM0
株価を下げる会社だからしょうがないだろ

 

引用元

コメント

  1. スクエニのゲームをやったことないから買収されようともノーダメなんだよな。

  2. いまさら買ってもらえるとか思い上がりすぎだろ

    • >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNmyeji70
      >>MSは、スクエニ買うくらいならセガを買うと思うわ

      俺もそう思う

  3. 海外のスタジオと大差ない、下手すると下回ってるレベルの映像技術以外まともな技術を持っていないスクエニはMSも流石に欲しがらないよなあ、それ以外だと欧米人気イマイチのIPばかりでそっち方面でもあまり魅力はないだろうし

  4. MS「は?」

  5. サードとしてこれまで以上の貢献は大歓迎するだろうけども
    ファースト、セカンドになるのはどう考えてもNo Thunk You.だろ(苦笑)

  6. ABやベセスダは買収された立場じゃなくて自分たちから差し出して買ってもらった立場なの未だに理解してないんだな
    MSだろうがSONYだろうが強引に動いたら開発者がSONYレイオフの比じゃないぐらいに辞めていくぞ

  7. そもそもいらんやろ
    何か欲しがりそうなIPか技術ある?
    仮に箱を日本に浸透させるためだとしても…弱いしなあ

  8. >>業績不振でソニー資本に入る
    >>ゲーム事業不振で丸ごとテンセントに
    >>ついでにスクエニも
    >>この位の事が起きないと正常化されないわ
    >>膿を出し切った後に海外のオープンワールド技術的取り入れれば
    >>ワンチャン良いゲーム出来るかもね

    正常化以前にあなたの異常性がキツすぎるんですがそれは

  9. IPタイトルのばら売りなら買うところあるかもしれませんね
    MSはそれでも要らないと思うけど

  10. 髭のロストオデッセイは良作だったがセールス的にはイマイチだったからな
    人材枯渇したスクエニに価値あるか?

  11. 仮に社員全部クビ版権だけ買い取りだったとしても
    MSにスクエニIP使いこなせるとは思えんのがなあ
    日本産ゲーのリメイクである程度実績がある中国資本の方がまだましかも

    • 何か実績あったっけ?

    • SIE諸共中華企業に売ってクレクレ?
      まぁ別にこっちからしてもノーダメだから持ち掛けてみたら?

    • マジな話スクエニが一番使いこなせてないのに何の心配してんの?

  12. 買われた側は買った側に迎合するつもりじゃないと基本的にダメだからな
    スクウェアとエニックスという大合併にも関わらず、いまだにまともな連携が出来てないスクエニを買っても損するだけだろう

  13. 向いてないのにつまらないアクションばかり作りたがるメーカーとか必要?

  14. XBOXユーザーとしては(買えたとして)スクエニ買うのは無駄だからやめてほしい。どうせならセガと協力してバーチャ3とかゾンビリベンジ、ダイナマイト刑事をですね…

  15. もう既にアメリカ企業みたいなもんじゃん

    • 日本語と和製英語でしかゲーム開発ができないアメリカ企業なんて存在しないだろ普通に考えて

  16. どうでもいいけど 気が気でならない じゃなくて 気が気でない なのでは

  17. うーん……ファンタジアンの出来を見るとFFの魂は坂口さんと植松さんだったってほぼほぼ証明されたようなもんだしなぁ
    DQはむしろ集英社が取りに来るだろうし
    殊更MSがってことはなくね?

タイトルとURLをコピーしました