【悲報】外国人が選ぶドラクエランキングが日本人と乖離しすぎてるwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZQlhhHH0
1. ドラゴンクエスト7
2. ドラゴンクエスト11
3. ドラゴンクエスト5
4. ドラゴンクエスト8
5. ドラゴンクエスト9
6. ドラゴンクエスト4
7. ドラゴンクエスト3
8. ドラゴンクエスト6
9. ドラゴンクエスト2
10. ドラゴンクエスト1
https://thenerdstash.com/top-10-best-dragon-quest-games-of-all-time-ranked/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aO+XvhV90
外人はベセスダゲー好きだし7が1位なのは順当だがロトが下位なのは解せぬ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQXEq5og0
>>2
ベセスダゲーとドラクエ7の何か共通点はあるの?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NlvjSJol0
>>5
モッダーがDQ7みたいな鬱展開大好き

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUFTSGYx0
9以外は妥当

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZicykWn40
5>3>4>2>6>1>8>11>7>9

 

198: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7a3N0qd00
4>>6>>7
あとは駄作

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cEDCqoQRd
7は良いぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vl1fkQ4f0
3なんて過大評価だしドラゴンウォーリアは全然売れてねーだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XAwzRB4O0
3は実質オープンワールドみたいなもんやろ
なんでこんなに下なんだよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YeM3yugA0
俺が一番好きなドラクエがPS1のドラクエ7

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qg1W9XHd
ダークな7が好きなのは分かる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mle6f5Ql0
堀井節が一番強い7が一番高いのは意外だな
ロトシリーズは本家RPGを知っている向こうからみるとそんななんだろう

 

177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIjHnhXE0
>>13>>1
Wizやウルティマの劣化パクリにしか見えんのやろな
独自色が強くなった4以降の方が人気出るのは分かるわ
でも6が人気ないのは何やろな…7と同じくイキったシナリオなのに
7ほど鬱成分が足りずゲーム性も3の延長線(=Wizのパクリ)だからか?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWZXQbv80
9ってまじでストーリーが記憶にないんだよね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JkT/PKXY0
7ってキャラに魅力ないし探索は二度手間だし物語も沢山の短編集みたいな感じでアレだったな…

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAFNSo2F0
石板探す不親切難易度が洋ゲー並みなんじゃね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6MKpsBQ70
7が下の方に行けば日本も今は似たようなランキングになるんじゃね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1UtU8kNo0
7はラスボスが種泥棒だったら良いゲームだったんだがな
どう見てもそういう設定で作られているものだったけど何でやめたんだろう

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lu+cgr9R0
>>21
救いが無さすぎたから
今なら評価されただろうけど開発陣がブルったんだろう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5ssBkM30
7が嫌いなのは、ただ長いだけってのもあるけど
経験値のバランスが酷かったって印象があるわ
結構、終盤までもらえる経験値少なくて
最後らへんで急に増えてなかったっけ?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xi+4oZ120
DQ7はDQ史上最も成功しかけた魔王の話だし、外人好きそう
主人公の島を後1個封印してしまえば魔王の勝利、すでに神様も撃退済み、おまけダーク寄り

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6TuNTqKd
DQはFFほど酷くないけど基本一本道だからなぁ
船手に入った時だけ少し寄り道できる程度でシナリオには何も影響しない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRbI3LbYM
やっぱ5は人気あんだな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wfkd8Zdg0
11って発売当初は絶賛だらけだったのにある程度時間過ぎたら殆ど話題にされなくなったな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6TuNTqKd
そもそも外人はDQやらんし知らんやろ
日本人がBGシリーズ知らんのと同じ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QISy3oxMM
7は聖書モチーフだから受け入れやすいんだろうな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnFPKKkYd
7リメイクは序盤のダンジョンや戦闘中の仲間会話カットしたの許さないぞ

 

134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rjeiPadD0
>>33
堀井がテンポ悪ったの反省しカットしたんやで

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N32mPG6sM
そんな変わらなくね?
7はともかく11と5が上位なのは同じだろ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3FZmw31d
>>34
当たり前だけど思い出補正の無い3が低い
日本はゲーム総選挙で6位になるレベルだけど

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUlp/86Ad
海外は8が一番人気高いイメージあったがまさかの7か、一番好きなドラクエだから嬉しいわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PGXeyUdU0
日本じゃ5と3が圧倒的だろ
新しいから11も割り込んで来るんだろうが10年後11なんて忘れ去られてる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvF6mkmF0
ドラクエ1は今やると遊べたもんじゃないから仕方ないとして
ドラクエ2も結構キツいんだよな。4コマやネットネタあってこその人気でゲームとしてはやっぱ古い

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N84fy6Mq0

>>37
2も今やると途上って感じよね
3でよくあそこまで出来たもんだと思うわ

まぁ3も素早さゲーなんですけど

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrX5GBHQ0
キーファラスボスのまま作ってりゃ神作品になり得た

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rZOZ5sEg0
7,11,5,8までは完全に俺と同じだわ
5位は4だけど

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1Q+SUyz0
やっぱ3だろ
ゾーマほど震えたボスはいない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7pXR3RS30
ドラクエの良さってBGMの良さだろ
正直6以降すぎやまの才能枯れてるから評価に値しない

 

引用元

コメント

  1. そもそもナンバリング若いのは海外じゃ売れてない、
    8あたりで売れたって聞いたよ、ならそれ基準で観なきゃ平等な評価できんだろ

    • 売れてないというかそもそも発売してないか発売しても数年遅れでまともにプレイできる環境じゃない
      日本とほぼ同時期に出すようになったのが8からってだけ

      そして8以降は日本におけるモーコンとかよりはるかに売れてるんで
      海外じゃ誰も知らないとか評価されてないってのは大嘘

  2. 11は海外で売るの意識して表立ってアピールした分底上げされた感じなのかな

  3. 4と8と11が好き
    他も好きだけどね
    8は海外展開時ククールはイタリア訛りトロデ王や馬姫様はクイーンズイングリッシュと
    喋る言葉の訛りでキャラクターを表現してたらしいね
    そう言うこだわり好き

  4. なるほどダークな大人向けとか言い出したのはこういうことか…

  5. ハディートと神父以外はクソの見本市みたいな人間だらけで、ダーマまわりの雑な負けイベとバランスとか、石板世界のルーラも絨毯も使えない無駄に長い徒歩とか、突然居なくなるキーファとか大事な時期に居なくなるマリベルの離脱の数々、5人居るのに4人しか連れていけないetc…
    7まで積み上げた作品がこれ程のダメな要素をてんこ盛りして来た事もあって自分の中じゃぶっちぎりのクソゲーだと思ってる。

  6. 上位はいかにもJRPGなタイトルが並んでる印象
    下の方のタイトルを楽しめる人はあまり日本のRPGに手を出さなそう

  7. 俺からしたら全部良作以上だけどな

  8. ドラクエ7はロードバグでボス戦開始時にフリーズしたのがなあ。何度やってもデスマシン戦で止まって諦めた記憶が。
    後からでたお買い得版でそこら辺直って、ようやく最後までプレイできたし、ストーリーもよかったと思うが。

タイトルとURLをコピーしました