1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqN8Z4I80
11月14日、オープンワールド・アクションRPG『ホグワーツ・レガシー』のニンテンドースイッチ版が発売された。PC版やPS5版と比べて、グラフィックなどの品質が激変していたことから、ネット上で大きな波紋を呼んでいる。
「PS2レベル」と形容するゲーマーが続出
同作は、「ハリー・ポッター」シリーズの世界観を舞台としたオリジナルストーリーのゲーム。1800年代のホグワーツ魔法魔術学校に入学し、魔法界の隠された真実を明らかにしていくという内容だ。
ゲーム内には広大なフィールドが用意されており、ホグワーツだけでなく、ホグズミードを含むさまざまな場所で冒険することが可能。すでにPC、PS5、PS4、Xbox Series X/S、Xbox Oneなどのハードで発売されており、美麗なグラフィックと壮大なボリュームによって大きな話題を呼んだ。
そんななか、他のハードから半年以上遅れてリリースにこぎつけたのが、今回のニンテンドースイッチ版。ゲーマーだけでなくライト層の「ハリー・ポッター」ファンにも人気が広まることが期待されていた。
しかしニンテンドースイッチ版は、さまざまな点で他のハードとの差が付いている模様。とくに顕著なのがグラフィックの品質で、光と影の描写やオブジェクトの細部などが大幅に省略されており、画面から受ける印象が大きく変わっている。
SNS上のゲーマーからは、《別物のゲーム》《PS2レベルのグラフィック》という手厳しい意見も上がっているようだ。
ニンテンドースイッチ版の限界
また、もう1つ大きな変化としては、“マップの分割”も注目を浴びている模様。ニンテンドースイッチ版では、ホグズミードなどの一部エリアが分割され、移動時にロード画面が挟まれる仕様となっている。
他のハードで発売されたバージョンでは、ロード画面で区切られたエリアはほとんど存在せず、ひとつながりの世界となっていた。だからこそ「オープンワールド」と銘打たれていたわけだが、ニンテンドースイッチ版は実質“半オープンワールド”のような仕様と言えるだろう。
「昨今のゲーム業界では、世界的にオープンワールドが流行中。広大なフィールドで、自由な冒険を楽しませてくれるのがオープンワールドの魅力ですが、ゲーム機に高いスペックが要求されるという側面もあります。
そのためスペックを犠牲にしたニンテンドースイッチでは、オープンワールド系のゲームがリリースされにくいのが現状。『ホグワーツ・レガシー』はある意味奇跡の移植だったのですが、やはり技術的な限界は大きかったようですね。
とはいえ、そもそもグラフィックやオープンワールドにこだわるのはコアなゲーマーだけでしょう。『ハリー・ポッター』のファンが気軽に遊べるようになるという意味で、ニンテンドースイッチ版のリリースが実現したことには十分大きな価値があるのではないでしょうか」(ゲーム誌ライター)
同作の全世界累計販売数は、すでに1,500万本を突破している。ニンテンドースイッチ版でどれだけブーストがかかるのか、注目したい。
https://myjitsu.jp/enta/archives/121886
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0tbKd9p00
イコやワンダっぽい風情のあるグラフィックスやん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVP8QF+F0
スイッチのほうは暖かみあるグラフィックスでクソステのより美しい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FER8FXX10
ほんと経済弱者の任天堂信者はかわいそうだね。
こんな低スペ劣化版やらなくちゃいけないなんて…ゲーマーの俺には耐えられない。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UqfcplXza
でも売れちゃうんだなあ笑
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BYjkF45h0
Switchの低スペックのせいで炎上するならもう出したいサードはいなくなるな。閑古鳥が泣いちゃう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zCEJHwwi0
無茶移植好きだけどな
むしろ別ゲーで良かったと思う
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFv63VjZH
もし後発のグラ劣化版でPS版より売れたら大変なことになるけど…
その辺分かって煽ってんのかね?w
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VN1xM5pj0
だからどうした?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xZ/H6Pn0
洗脳って本当に怖いな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxlD/pK90
PS2「また俺の戦闘力が上がっていく」
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZkwuNQZ0
そもそも何でスイッチ版なんて企画したんだよw
こうなることわかりきってただろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bphmpCKY0
>>21
スイッチで出せばとりあえず数字だけ稼げるからだろう
Wiiとかでも同じ状況だったろ
とりあえずクソゲーでも出しておけばオーケーみたいな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/j1G9ByN0
オープンワールドをエリア制に代えたり 手間かけてでもSwitchで出したいというメーカーの思いの強さを感じる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8S9242uM
スラムダンクでも聞いたな
プレステ2レベル
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSzE9z4HM
これがPS2レベルならファルコムのゲームとかPS1レベルなのでは?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdaVR6730
>>25
絵作りが違うだけでレベルとしては同じぐらいだな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPPk45oM0
MK1もFC24もスイッチ版は酷いらしいな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P22kx4s7a
こうやると結局ホグワーツレガシーに触れる人が減って
もっと快適にやりたいとPS5とかを買おうとする未来の顧客を減らしてるんだけどな…
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNIsvIbg0
PS2版レガシーw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2aI8OTH5H
またPS2の性能が上がるな!
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUci+08/d
エミュでPS2ゲーやるとキレイだからねえ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gf3AGimI0
湖の画像はガチでps2クラスだぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iVoMj3cI0
PS2のスペック天井知らずやな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+nvkXE70
子供向けのハードだから普通に似合ってると思うよ
相応だよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnC2rJGK0
PS世代ってPS2が一番ゲームに熱中してた頃だろw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SeQym1W80
追加要素はSwitch版が一番多いからSwitchが完全版だな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zaIGw0GT0
作り直したなら結構な本数売れないと損だな
Switch版も相当数売れると判断からだろうけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgDyCNpq0
半端な違いよりはレトロ風フルリメイクのような趣があっていい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUci+08/d
糞グラは遊んでりゃ慣れるけど
ロード時間だけはね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slTd6MXC0
ロードはきついわな
ファストトラベルも10秒以上あると行き先変更するとか使うか迷ったりするし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kGEqUxB0
未だに進化を続けるPS2さんぱねーすっ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOBRpyJNd
またPS2の性能が上がったのか
引用元
コメント
そもそもPSが基準なのがおかしい
プアマンズPCユーザーがスイッチユーザーを経済弱者呼ばわりとは片腹痛い
毎週毎週ランキングでPSで閑古鳥が鳴いているのを見せつけられているのは気のせいか
ああPSで鳴いているのは九官鳥だったか
まいじつだろと思ったらまいじつだった。
なんでこんなカスメディアが存続できてんの?
一部の層からの支持があるからでは?
隣の国も真実を報道すると低評価食らうけど嘘をついてでも我が国ホルホルしてると高評価になるからそんなメディアばっかだし
jinやはちまみたいなものでは?
某youtuberとかもそうだけど、このスタイルで数字取る快楽を覚えちゃうとやめられないんだろうね
switchのホグワーツが相当無理してるのはその通りだけど
PS2レベルみたいな戯言と混ぜると失笑案件にしかならんことをファンボは学べ
PS版の累計本数をあっという間に超えて二度と触れなくなるフラグか?
Switch版とマルチ合計(Switch版含む)で比較して爆死爆死とマウント取るぞ
「声も」じゃねーよ
「ブレワイがクソグラだとネットで話題に。『ブレワイなんて3日で作れる』という声も」
って言ってるのと同レベルだぞ
こんなの営業妨害では?
イギリスではswitch版は既に今年トップクラスの推移で売れてるようで
またPS2のスペックが上がったんだなw
ファンボーイ流石やなw
ゲーマーなのにPS2の記憶も曖昧で確認もしないのか
実機だとD3でも荒いわ
炎上して温めてくれないと優越感が足りないファンボーイが冬を越せないからな()
PS2並なんかゲハブログ愛読者のカスしかみてないけど何でそういう意見もあるみたいな書き方してんだ?
ゲハブログ愛読者の戯言を人間の意見として扱うなよ
そういうゴシップ以下の会社としか言いようが無いのが
来年の2月頃までソフト出ないファンボは暇でしょうがないよね。
すぐPS2で比較しちゃうソニー信者の大半がPS2時代に思い入れのある初老付近のおっさんだってのが露見するのほんと草
ここのwikiワロタ
まあ、記事主自身が声をあげれば「××の声も」はウソにならんからね
逆だろうな、このままPCとPS5, Xboxで燻ってるとIP自体が死ぬと。だからどんな手を使ってでも一般人、特に若年層への普及率が高いswitchに出せれば、IP自体の知名度を高められる。マイクラだとかフォートナイトあたりと同じ考えだろうな。
どんなに低スペックと煽った所で、数(普及率)は力ぞ。
Switch版ホグワーツを買った人が、より快適に遊びたいと考えてPS5を買うようになるかもしれない
Switch版に触れる母数が増えれば増えるほどその人数は大きくなる可能性があるのにバカなファンボはSwitch版を買う母数を減らして未来のPS5顧客を減らしてるって言ってるんだぞ
ソフト目線じゃなくてハード目線の話なのよ
そいつはどうかだろう。ハリー・ポッターシリーズは、今の20代くらいなら知名度は十分だろうけど、10代より下の知名度はそんなに高くないのでは?だからこそswitchに出す意味がある。
そういう人達が現状でもPS5を買ってないのに、後々買うかって言ったら買わんでしょ。PS6が出たらワンチャンくらいでは?
明日の週販で答え合わせか?
レフトアライブはPS2レベルだったよ
グラだけはPS3の底辺ぐらいだったけど
なおやった事ある人ほどこれをここまで移植したの!?すげえ!となった模様
こういう無茶移植って浪漫感じていいよね
PS2の思い出が一番だからいまだに『PS2レベル』って言い続けてんだよね
以降のPSは衰退してったからそれしか言えない
タイトルでまいじつ特定余裕定期
PS2レベルとファンボが言う度に お前PS2で遊んだ事無いだろ と思う
ワンダと巨像とか 基本平地なのに20fpsを下回るんだぜ?