1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4ttAMDl0
メディクリランキングで1位と2位
ファミ通は2位と3位なのでメディクリ18万はガチな模様
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4ttAMDl0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwgTa+x90
やっぱファミ通ってゴミだわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LmsnOPII0
そう…
じゃあみんなメディクリで比べる?
じゃあみんなメディクリで比べる?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Yl7lws20
ごめんけど根拠は何?全然わからん。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/QIZmNE0
>>5
メディクリが初週18万と発言
ファミ通と違ってランキング1位2位
メディクリが初週18万と発言
ファミ通と違ってランキング1位2位
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+aVNIW4f0
メディクリが数字出してた時はファミ通とか無視されてたからな
集計店舗がメディクリと比べると少ないから精度が低い
集計店舗がメディクリと比べると少ないから精度が低い
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anD8Y9/gM
何故メディクリは龍の数字を出したんだろう
過去に特定のタイトルの数字を出した事あった?
過去に特定のタイトルの数字を出した事あった?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cceV8oJQ0
どちらにしろ10万の壁は超えられないか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0XED6cbv0
6万も差があるのは前代未聞じゃない?
メディクリとファミ通で差があると騒がれたエースコンバットが4万差だったし、異常だな今回は
メディクリとファミ通で差があると騒がれたエースコンバットが4万差だったし、異常だな今回は
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NCeVqza0
で、これすごい事なの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gk84lXiX0
6万の差というか
龍が如くって18万程度で評価されるん?
龍が如くって18万程度で評価されるん?
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7/YwY/Sr
>>15
PS3時代に、全ソフトランキングで年間ベストテンに、〇〇無双とバイオハザード、そして龍が如くのタイトルがある。
龍が如くというのは、それくらい強く素晴らしいソフトだった。
PS3時代に、全ソフトランキングで年間ベストテンに、〇〇無双とバイオハザード、そして龍が如くのタイトルがある。
龍が如くというのは、それくらい強く素晴らしいソフトだった。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKqCHrtG0
どっちにしろショボいというね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqhQzbaT0
>>16
ゼノブレ3が初週11万で累計17万だが?
ゼノブレ3はしょぼい以下だね
ゼノブレ3が初週11万で累計17万だが?
ゼノブレ3はしょぼい以下だね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKqCHrtG0
>>18
ゼノブレ3はDLが売れてるし
ゼノブレ3はDLが売れてるし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzpa083t0
>>27
steamある龍もDL売れてるが
steamある龍もDL売れてるが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKqCHrtG0
>>31
妄想で反論されても困るわ
妄想で反論されても困るわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXOx89nf0
>>33
AC6がDL比率7割だからね
steam版がある龍7外伝も7割DLと考えるのが自然
AC6がDL比率7割だからね
steam版がある龍7外伝も7割DLと考えるのが自然
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqhQzbaT0
ファミ通の精度が低いのは昔から言われてる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPEwgx2Jd
実際はパッケージが12万本ってことでしょ
それでもキムタクが如くよりも売れてないけど…
それでもキムタクが如くよりも売れてないけど…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:06OjAYds0
1位と2位だから18万ってどんな理論?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eajDTn00
全然関係ないけどFF16は年間TOP10に残れるかな?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWS+n6WAd
龍が如く、デカいアマやヨドバシで売れた形跡もないんだよな…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+FTjD840
和サードのAAA()が初動18万とか大爆死やんwww
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CbY+eL6wd
18万って
あの龍が如くが?
あの龍が如くが?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JTnFOPG0
>>28
7がパッケージ初週15万で当時よりDL比率が上がってて集計対象外のsteam版が同時発売
外伝なのに初週パッケージ18万は爆売れだね
7がパッケージ初週15万で当時よりDL比率が上がってて集計対象外のsteam版が同時発売
外伝なのに初週パッケージ18万は爆売れだね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i957EPzid
>>34
龍が如く7のメディクリの初動はいくつなん?
龍が如く7のメディクリの初動はいくつなん?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZNpi7Xm0
>>36
メディクリは16万だったよ
ファミ通は15.6万
メディクリは16万だったよ
ファミ通は15.6万
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AcxKqg7d
>>43
じゃあファミ通の精度は高いね
じゃあファミ通の精度は高いね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txMoTo770
>>46
今回やらかしたからファミ通は精度ゴミだよ
今回やらかしたからファミ通は精度ゴミだよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:75dRKXs/d
>>49
?
7はほぼ同じじゃん
今回はメディクリのほうが悪かったんじゃない?
?
7はほぼ同じじゃん
今回はメディクリのほうが悪かったんじゃない?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQanKAOE0
6万増量の誘惑のせいで
18万でも爆死という事実に気付けない
18万でも爆死という事実に気付けない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZZPFAZC0
これだけ言うなら週販出る度にあんなに発狂しなくても良いのに
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQVr7erW0
これ売れてるってことにするとデイワンの法則とやらが有耶無耶になるから悩みどころだなw
コメント
どんぐりの背比べ
焼け石に水
メガヒット56万本界隈では重大なことなんだろうね
これを根拠になぜかファミ通のswitchソフトだけ-6万理論を棒にすると予想
PSとか0本〜マイナス本の新作が大量に出ちゃうじゃん
ここでも湧くゼノコンプ
セガのフラグシップタイトルなはずなのになぁ
これ、もしかしたらパチンコ屋の景品の集計は流石にファミ通もしていないみたいな話だったりしてなw どっかのギャバクラやホストが問屋から買い付けて客に配ってるとか
GAMEPASS入りしてたから少しだけやった
もうASA始めたからやらないけど
別に褒めるわけではないが最低でもヤクザがFFより売れるとは思えない
メディクリランキングで1位と2位だから正確…
…?
期間を空けずに新作が出る分、アレよりはマシなんだろうか?
夜に出る2週目の売り上げが愉しみですね
使い回したらけでも信者が持ち上げてくれるからな
やり方は上手い
恥ずかしいけど
こんなもんかなって数字だったな
ちなみに桃鉄とマリオRPGはどちらも30万超で1・2フィニッシュ。アレの年間トップ10は風前の灯
7位(前回3位) PS4 龍が如く7外伝 名を消した男
11535本(累計71669本)/セガ/2023年11月9日
10位(前回2位) PS5 龍が如く7外伝 名を消した男
8812本(累計72131本)/セガ/2023年11月9日
不思議なことにパケ12万にDL込み18万と考えると約1/3がDLといういつもの数字になる
メディクリの元ポストが見当たらないんだが
Tweets by mediacreate0810
週販についてはほぼPSタイトルが好調のときしかポストしないメディクリさん
メディクリの方が集計範囲広いはずだから数字が多く出るのは当然では?
その数字でイキってもswitchソフトだってファミ通から増えるんだから無意味だぞ
何故かXBOXはファミ通から減ったみたいな話は聞いたことあるけど(真偽不明)
ナンバリング9タイトル
スピンオフ8タイトル
リマスタ5タイトル
リメイク3タイトル
そんで累計1700万でティアキンワンタイトルにすら敵わないのが如きシリーズ。
仮に週販一位で+6万されたから何なんだって話。
メディクリが正しい根拠がガチで意味不明すぎて草
ソニックシリーズが年間2億本ぐらい増え続けるSEGAの如くだぞ?
多い方を信じろ
ファミ通とメディクリで差が出たところで
『他のソフトも実際はもっと多いかもね』
で終わる話やん
何でまたメディクリは数字出したん?w
出せるなら前みたいに全部出せよw
都合よく多いから正しいとか少ないから間違ってるとか言ってるんじゃねーよ
メディクリ、ツイ消しして逃亡。
あ、ポス消しでしたかw