【悲報】ロマサガ2リメイクの女が娼婦みたいな格好できもい ロマサガおじさんはこれでええんか?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3NqG9nqF0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:di14LNAuM
もう誰も興味無いゲーム
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xPCaI3t0
オワクソ3がゴミリメイクだったからって嫉妬すんなや
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OwvAFN9j0
女奴隷連れてるアニメだらけの
世界で何を言ってるんだお前は
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9+YFGvf10

JRPGでは割と典型的なキャラ付けのような・・・

ドット絵からして

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTHDQhXx0
ロックブーケは原作でもこんなモンでは?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9+YFGvf10
テンプテーションのイベント設定自体がな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xeEHGCm10
宣伝お疲れ様です
いいゲームなので買って下さいね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DEpAS9IE0
ミンサガに文句言ってリベサガにも文句言う奴はただの対立煽りだから無視していいぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGSkGAO90
テンプテーションはエッチじゃなきゃダメ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNjXQ2Z70
ドラクエよりはだいぶ良い
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtSB9C9I0
こんな見栄え気にしてる小奇麗な奴が「世界史ね!」とか言ってても笑えてくるんだけど
まぁ何でもかんでも黒人にするどこぞの大阪企業よりマシか
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZ4aYVCn0
>>17
カプコンゲーで黒人出まくってるゲームなんで無いと思うんだが
褐色肌=全部黒人て頭の悪い保守ゲーマー代表みたいな奴だな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9jXgRv90
そういえば最後玉になってる七英雄にやられて全クリしてないなw
道中は結構面白かったな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9GEFhfJr0
>>18
サラマンダー仲間にしちゃったんならもう頑張るしか無いがシャドウサーバント使うと良いぞ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9jXgRv90
>>19
サンクス
確かサラマンダーの方仲間にしてたわ
このゲーム面白かったし再開するなら始めからやってもいいかな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DEpAS9IE0
>>38
ベリハ以下ならサラマンダーと冥術の2択は気にしなくてもクリア余裕だから安心しな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bn/TblKW0
信者が持ち上げてるだけのまったく売れてないステマゴミゲー
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moP64G740
終わりや!
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSTlO0gZ0
これで娼婦いってたら
DQ3のバニーガールとか危ない水着はどうするのか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltktTjkvr
いいゲームだから買ってね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iC/a/NsiM
むしろこの方向を捨ててるせいで
CSのRPG需要の9割はソシャゲに持ってかれてる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5Io8tsc0
ロマサガ1の原作の女性キャラはみんなしっかり着込んでた上でおしゃれ感があった
バーバラがすこしチラッとさせてたくらい
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4w+pt/T0
>>28
3Dリメイクされてないのと比べてもな…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ap14o4lz0
なんで今更ロマサガ2でスレ立てたの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlQyUTN20
売上ドラクエ3の足下にも及ばないゴミゲーw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7BFeg7Y0
>>31
パッチでバトルバランス大きく変更してるネトゲやソシャゲ並みのDQ3には言われたくないと思うぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BspiE8Rx0
コッペリアの新デザイン批判してたnoteが面白かったな
プレイヤーは緊急で射精する必要でもあんのかとかそんなん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W15aASk10
皇帝に据えた女性キャラのケツをみながらストレスを解消するのが楽しみな作品だろう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNjXQ2Z70
難易度上げるまでは
忍者で千手観音するのが楽しいゲームだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MI6jH6RR0
初めて見たけどyてサガに興味無いの丸わかりだな
お前みたいなの必要ないよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56Sil82r0

見た目がスケベなのが許せないという奴は
見た目がスケベかどうかしか見てない奴だけ

まさかサガをFEみたいな理屈で叩く奴が出てくるとは一年前には思いもしなかったな

引用元

コメント

  1. リンク?が読み込めなかったから見れてないがロックブーケはオリジナルのドットから大して変わってないはずだが?
    ワグナスに至っては乳丸出しだぞ

    評判良くて人気も上々だからってフェミみたいないちゃもんつけるとか終わってんな

  2. エロフィギュア集めの基本無料ゲーが大好きな糞蟲どもがこの手の叩きをしていると思うと嗤えてくるよね

  3. もうファンボ共は例えマルチでPSに出ていようとPSじゃ売れずswitchでは売れたソフトは全て憎悪の対象でありネガキャンの標的でしかないんだな

    このコメントへの返信(1)
  4. もうどころかすでに10年以上前にはそんな感じだぞ

  5. 自分の人生における一番のお気に入り思い出ゲーだったのに
    こんなありきたりな見た目の低予算作品になって帰ってきて悲しかったんだよな

    このコメントへの返信(1)
  6. 露出度が高いだけなのを娼婦って考え方なのが古いしガチガチの老人脳って感じがする

  7. 概ね小林イラスト準拠の衣装ですが…

  8. ファンボーイはDQ3HDの叩き棒としてロマサガ2リメイクをやたら酷使していた記憶があるのですが…

    今度はそれを叩き出すとは…

  9. いや食わず嫌いせずにやってみろよ、これほど原作の勘所を押さえた丁寧なリメイクはそう無いぞ

    このコメントへの返信(1)
  10. ロックブーケは最後に原作準拠のポーズになっておおってなるやつだろ

  11. 娼婦だのソシャゲよりだの言いたいことの半分程度は分かるが
    一部除いてほぼ原作準拠なのでね

  12. でも原神の娼婦には何も言わない基地外なのであった

    このコメントへの返信(1)
  13. 娼婦って言ってる時点でこいつも相当おじさんでしょ
    同族嫌悪か何かなんだろうな

  14. 日本で生活してるなら娼婦なんて見ることないと思うけどなぁ

    このコメントへの返信(1)
  15. そもそもあれはハナから娼婦のガワで売るソシャゲだし・・・

    むしろスクエニってFF10→10-2の時代からして原作セルフレイーポしてるぜ
    所謂ユ・リ・パなんて元のキャラブッ壊して色気の花を売りにしてますやん

  16. 最初は随分なキャラデザで嫌な感じだったけど冷静に考えたらまともなデザインのサガなんてなかったからどうでもよくなったわ

  17. うーん、なんかね、自分の中ではデザインふくめてもっと硬派な作品だったんだよね
    コレジャナイ感があってどうしても受け入れられなかった
    新しい世代にロマサガ2が認知されることは歓迎しているよ

    このコメントへの返信(1)
  18. 娼婦という言葉だけで立ち上がれる。何度でもな。
    いくつになっても男は少年のままなのさ。

  19. アマゾネスとか海女とかいるし舞台の大半がかなり温暖なんじゃないの

  20. 思い出の中でじっとしていてくれ

  21. 立ちんぼ…
    最近はドバイでヤギとドバイタがトレンドらしいが

  22. 聖剣リメイクもそうだったけど、ここの開発は
    当時のデザインや演出をそのまま3Dに起こすと出る違和感も
    分かった上で狙ってやってるからな。野暮なツッコミではある。

  23. そもそも娼婦ってダメなの?
    今のパパ活女の服もダメになるの?

  24. きもいけど(主観)
    これをベースに質問してもキモくないよ派から勝手に決めつけんなカス的な心無いコメントもらうことになってロマサガおじさんとまともにお話できないよ
    誘い受けかな

  25. むしろ、ぶっちゃけやる必要のない七英雄含む固定ボス戦前のドット絵再現とかサガ独特のシュールなネタとか(CERO関係ないところならだけど)ほぼ変えてなくて「ほーわかってるじゃないか、こういうのでいいんだよこういうので」って言われてるんだよなあ。
    タイムラインバトルとか戦闘面では割と別物だけど、それ以外のベースのシステムにはほとんど手を入れてないし理想的なリメイクとまで言われてるレベル(元からシステムの完成度が高いのはあるが)。
    演出の都合でラスボスを倒すのは最終皇帝以外ではできないとかはあるけど、そもそも最終皇帝以外でラスボスを倒すのは原作でもやり込みプレイの範疇ではあるし。

  26. 何人かの女キャラは改変されて露出させ過ぎなのは分かる
    ただ、使わなきゃ良いができるからなぁ

タイトルとURLをコピーしました