【悲報】東洋証券・安田氏「PS5の年間目標達成は無理」と指摘!600万台も下回る可能性を示唆www

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1tJUHGm0

【月間総括】SIEの強固な思い込みを打ち砕き,旧型を上回った新型PS5
https://jp.gamesindustry.biz/article/2311/23113001/

今月はソニーグループの決算について述べたい。

ソニーグループのゲーム事業の第2四半期決算は,増収増益であった。
増収増益なので良かったと,一部のメディアでは指摘されているが,
売り上げが前年同期と比べて2000億円増えているにもかかわらず,
実態としての利益はわずか70億円弱しか増えていない。また,総額
表示の影響もあるとはいえ,利益水準は低いと言わざるをえない。

ゲームハードでは採算悪化が述べられており,2022年の半導体不足の
際に高値で部品を調達した影響がでているとしていた。部材を高く調達
する状況に陥ったのは,2022年の夏場に,品薄に対する非常に多くの
強い批判にソニーグループやSIEは晒されていたからだろう。

PS5は発売から2年以上も店頭にほぼないという状況が続き,生産台数
もPS4を大きく下回っており,半導体不足に適切に対応できていなかった。
初期に大量供給していれば,PS5はPS4未満の需要しかないことが分かり,
こんな無理をしないで済んだと言えるだろう。

SIEが批判に対応した結果だったのでやむをえない面はあるが,
大本はPS5をローンチした最初の四半期を450万台で足りると判断した
ジム・ライアン氏のミスではないかと考えている。筆者としては,
ジム・ライアン氏の説明は疑問符が残ることが多かったので,経営
指標の悪化を指摘する記事がでるのも仕方ないだろう。

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lqGgE0IM0
>>1
>初期に大量供給していれば,PS5はPS4未満の需要しかないことが分かり,
>こんな無理をしないで済んだと言えるだろう。
なにげに辛辣

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EliuGItJ0
>>27
初期に大量供給しなくても本体以下のソフトしか売れないことでPS4より遥かに需要がないの素人目にも分かったよな
あとツシマの時かあの辺でめちゃくちゃ話題作で最大30万、平常時は10~15万ぐらいしかアクティブがいないことも可視化されてた

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B61pYITK0
>>27
優越感とかずっと言ってるけど
本質的には失敗を認めて現実的な経営戦略を立てろって話なんだよね
それができないんだからこうなるのが1~2年早くなってただけだわ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPgCHBJDM
今更ジムのこというてもな

 

157: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKW8s0jR0
>>2
ジャニーズも喜多川氏が死んでからだったろ?
物事はそういうもんさ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1tJUHGm0

話を戻して,PS5の第2四半期の販売台数は490万台と東洋証券の
想定を上回り,計画通りだったとしている。ただ欧米では値下げを
2度実施したにもかかわらず,当初の計画通りということである。
第1四半期は想定に届いていないので上期は計画未達だったこと
になる。相当無理をした感は否めない(説明会で「台数と利益どちら
が優先か?」という質問が出たのも頷ける)また,ソニーグループ
の決算説明会で下のようなグラフが掲出された。

2017年度は東洋証券で追加したものだが,ソニーグループの説明では
「2022年度よりも進捗率は高く,PS4のピークに対しても少ししか
遅れていないため,計画達成は可能である」ということらしい。

だが筆者は,このグラフはいささかミスリードだと思う。
2017年度は進捗率が39%となっていて,今よりももっと高い年が
あるのがその理由だが,次のグラフを見てもらったほうが分かりやすいだろう。

同じグラフを四半期で分けてみたが,昨年度30%(決算説明会で
掲示されたゲーム機販売の進捗率について2022年度を参照)だった
進捗率は第4四半期の比率が高く,異例なのである。グラフだと
2年分しか掲出していないので,筆者もミスリードしていると
言われるかもしれないため,PS4の実績を掲示しておく。

blank blank

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1tJUHGm0

PS5の今年度の上期(4~9月)進捗率33%は,PS4時代の上期進捗率
の平均が43%であり,そして最低値が37%を下回ったことがないの
でかなり低い。また,社長の十時氏はPS5の今年度販売計画2500万台
達成のハードルは高いとコメントしたことを考えても,今回の説明会
で提示された進捗率グラフはちょっと首を傾げてしまう内容である。

もう少し掘り下げると,今上期の33%の進捗は去年より高いとは
言っても,前第4四半期(1~3月)は品薄からの解消期で630万台
という異例の販売台数になった時期であり,上期の進捗率が30%で
最終的に1910万となった前期は,かなり特殊な状況だと思う。
この特殊な条件と同様に推移したと仮定したグラフ2023年度Aをご覧
いただきたい。今第3四半期が855万台,第4四半期の販売台数は
825万台が必要という試算になり,前年を両四半期とも大きく上回る
必要がある。閑散期(1~3月)に825万台もの台数を売ったゲーム機
は過去にないことを考えると,この水準は無理があると言わざるを
えない。となると今期は,2017年第4四半期におけるPS4の販売台数
並みの推移を想定したほうが良さそうに思う。これで計算したのが
2023年度Bのグラフで,第3四半期はSwitchのピークであった1157万
台を大きく上回る1318万台,第4四半期も比較的高い水準なる363万台
という試算結果になった。やはり,進捗率が33%だから2500万台は
達成できるというソニーグループの主張は無理があるように思う。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1tJUHGm0

 PS5の供給面には不安はない。前回も指摘した通り,在庫は相当
積み上げられており,すでに同社の棚卸資産は9655億円に達している
ためだ。もし,うまくいって第3四半期に1300万台を達成しても,
第4四半期の360万台もかなりの高水準である。現時点では東洋証券
予想の1900万台は悲観的過ぎるにしても,とても2500万台には
届きそうにない。

サードパーティに対して販売台数目標を維持する必要があるにしても,
このグラフは疑問に見えてしまうところだ。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xrvDDiYR0
安田がこう言うなら達成できる可能性が高いってことか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXWyDDKc0
>>6
ほぼ不可能だと思うよ。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNFjCptS0
PS5売上不振をよくコロナのせいにするが、
品薄がどうだったかの問題でなくソフトラインナップがしょぼすぎただけなんですが

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0DizwUR0

筆者もネットで批判されることは多いが,その分ゲーム業界では知名度が高いと認識している。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPmrVDb90

少なくとも日本ではもうどうにもならない
世間が求めるゲームとPSが描くゲームってものが違いすぎる

海外でどうにかするしかないが

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1tJUHGm0
記事の後半では自分の形仮説が正しかったとドヤ顔しまくってる模様
あと今月もしっかり悲しくなるノルマ達成

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pq7Cx/aEd
ソフトラインナップもショボいが根本的にプレステ5って商品に、世界中のエンドユーザーに興味自体を持って貰えて無い
なのでソフトも一向に売れないと

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gmg7q03DM

ソフト大したの無いスリム出たほうが
本体売れたしな

ソフトの力はいつ見れるのやら

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMdZjmcV0
転売の時と今と販売台数が然程変わらない
何故なのだろう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nphYrNHVd
性能が高いハード,素晴らしいAAAを褒める優越感だけでは,市場の拡大はもはや覚束ない。SIEはこの現実を直視する必要がある。
優越感って言葉使ってて草

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gmg7q03DM

本体売れたけどまたソフト売れてないんだよな
PS5

ゲームの売れなさが酷すぎね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VmCdVFsb0
この人今年の初めにPS5は年間1900万台は無理とか言ってたのに、SIEが達成したら自分が言ったことは全部無視してソフトガーとか言い出したんだよね
ダサすぎる(´・ω・`)

 

163: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWBGwgU1a
>>22
それは薄型の前だろ?知的障害児ソクミン

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AvkPe+E+0
Q1はそれこそ任天堂に負けてたしな
大幅値引き無料同梱でめちゃ伸びなければ無理だよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MNhR7YXy0
2100~2200万台だろな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1tJUHGm0
>>24
2100万台でも400万台未達だからなあ
マジで富士山並みのハードルだよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gmg7q03DM

目標未達は変わらないだろ

数字完璧に合わせないと預言者じゃ無い判定すんのか

理論組み上げて予想して
結果とズレを見て修正して
そんな繰り返しで組み上げてとかしたことないんか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODBb33FI0
本体だけ売れてソフトは売れないってもはやゲーム専用機として成り立つのかね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ssd010p0
>>29
形仮説は捨て置いていいが、この数字は単純に異常
ゲーム目的で買われた(増えた)台数では無いのは誰が見ても明らかだろう
ただ、その実態はSIEならある程度把握できるだろうが、外部の人間が正確に把握できないのが問題

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/uUdaI60

優越感云々は意味不明過ぎる

お前がスイッチしか持ってないから遊べないだけだろ安田

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXWyDDKc0
>>31
どうして証券アナリストの給料でPS5程度買えないと思うのか。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gmg7q03DM
>>31
残念ながらPS5所持者だよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MNhR7YXy0
2Qで目標販売台数下方修正しなかったのが疑問だな
Slim発売控えてたっても価格下がったわけでもないのに

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yy/+B7Ow0
>>33
ソニーは2Qまで下方修正しないのが常
上半期までに修正が入るときは、マジでどうしようもない時w

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2E6q8R0B0
異常なタイレシオの低さの説明なしで本体だけが売れてますって言われても意味不明だよね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrgN7/oO0
生産出荷と倉庫移動で売れたことにするからよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZYbstjM0
週販でハードしか売れてないって笑われた後にハードも目標に届かないという死体蹴り流石ですわ

 

引用元

コメント

  1. 辛辣だけど否定できない紛れもないロジハラで草
    400万台マイナスだと棚卸し資産3000億だねw

    • 否定出来なくて「安田はSwitchしか持ってない」という意味不明な難癖を付け出してて草よ

      • ガキ並みの反論だよな
        これで大人向けがどうこう言うんだから嗤うしかできねえわ

  2. 意地を張らずにそろそろ撤退してはどうか

  3. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/uUdaI60
    優越感云々は意味不明過ぎる
    お前がスイッチしか持ってないから遊べないだけだろ安田

    ロジックで勝てなくなったからって個人攻撃に移るのが
    ファンボのやり方だよね。姑息だが効果無し。

    • 本当に人生の価値観のすべてがゲーム基準なんだろうな…

    • むしろ『優越感』はソニーというかPSを語る上で最重要ワードになったよな

  4. 元スレやTwitterでファンボが発狂しまくってるみたいだな
    ガチで優越感でファンボやってるってことがよく分かる

  5. 指摘もクソも…
    知ってる

  6. >ただ欧米では値下げを2度実施したにもかかわらず,当初の計画通りということである。

    欧米でPS5値下げ2回もやってたの!?
    1回は知ってたけど2回も値下げやってたとかヤバすぎだろ…

  7. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xrvDDiYR0
    安田がこう言うなら達成できる可能性が高いってことか

    PS全機種通して年間2500万台売ったことなんて無いのに
    なんの起爆剤も無しに2500万台売るって言うの達成できると本当に信じてるのか

    • 仮に達成出来た所で意味の無い数字だから放って置けば良いよ
      信じるのは個人の自由だし

    • 発売当初は「歴代最高の普及速度!」つってたくせに
      ソフトが売れないとなれば「普及しきってないんだから仕方ない、むしろ売れてる方」ってソフトメーカーまで手のひら返しする有り様だし

  8. だからPSPも本体数に入れるように指示が出たんかな

  9. Vitaの時同様に実売数の3倍くらいを詐称してるんだろ
    それでもゲーム売れなさすぎだが

    • 10倍もあったしへーきへーき!ttps://www.cesa.or.jp/uploads/report/missprint/owabi/hakusho_2012_owabi.pdf

  10. 「長期予定の2割未達」と考えると、十分な体力がある会社でもしばらく身動き取れんな…
    それに同じ製造業で「分野の主力製品」でも他に波及しない、なら多少は頑張れんでもないのだが…

    PS5がそれに付随するサービスの前提となる基幹製品、第一次の基礎だから下流の商品に波及直撃するのがまずい
    その辺がテレビだPCスマホだといった、独自サービスに直結しづらい他の汎用機器とは「未達」の重みが違う

    え?本体の実稼働台数がちゃらんぽらんだから未達もへったくれもない? …まあ、否定できないところはある

  11. でもなぜか薄型PS5は売れてんのね。この結果見て形仮説が正しいと認めたくないんだけど。
    単に旧型PS5を購入しそびれた層が、新型登場を好機として買ってるだけなんでは。これから年末商戦で多少はは増えるのもあるから判断しづらいが、長期的な売り上げ次第か?

    • でも結局ソフトは買われてないから
      本当に売れてるかは謎のまま

    • まず現状一般で確認出来る情報では旧型PS5と薄型PS5の販売台数は合算値しか公開されておらず内訳が分からない
      だから発売週はともかく二週目以降は薄型の方が売れてるかは正直怪しいところ
      転売でなく本当に遊ぶ目的で欲しがってる人は薄型より旧型を中古で手に入れる方がよっぽどお得だし

    • 問題は目標台数からほど遠いって話だろ
      試算によるとSwitch全盛期を軽々と超える台数を売らないと駄目なのに7年目のSwitchに負けてるようじゃどうにもならんよ

    • 小さくなった分、同じ倉庫に多く積める

      • 割とマジでこれじゃないかと

    • 結局の所、品薄で買えなかった、買え控えしてた層が発売月に集まっただけで、その後は以前の販売数に戻ったようで。
      やっぱり形仮説は正しいとは思えん。

  12. PS5はPS史上最高の売れ行きってSIEが言ってなかったっけ?

  13. 客を神扱いしろとは言わんが
    消費者に嫌われたら商売は詰みだ

  14. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/uUdaI60
    >>優越感云々は意味不明過ぎる
    >>お前がスイッチしか持ってないから遊べないだけだろ安田

    そういうお前も持ってないんだろ?
    お前みたいなのが口だけなのが山ほどいるから達成できないんだよ

  15. 目標台数の受け止められ方がタダの数字自慢から
    膨大な棚卸資産を目の当たりにしてこん位売れなきゃヤバいというのに変わってきたのかね

    • そりゃ優越感を優先して借金を背負ったようなもんだし

  16. 1900万はクリアしたというのも
    本当か?と思うんだが…

    • しょせんは生産出荷だから出荷台数ではなく生産台数そのもの
      実際には出荷できてないから棚卸に巨額が積みあがってると思われる
      (棚卸の内訳が不明なので最終製品ではなく部品を大量に買って組み立ててないという可能性もあるが、それはそれで数字が酷すぎて絶望したくなる展開)

  17. こんな誰でも分かること書いて金もらえるとかアナリストっていい職業だなあ

    • そんな誰でも分かることすら指摘しない奴らで溢れてる異常な業界
      そしてそういう奴に限って何故か任天堂に関しては下衆の勘繰りを駆使してでも批判するんだよなぁ

タイトルとURLをコピーしました