【朗報】ティアキンを敗北者にしたソニーの「バルダーズゲート3」日本語版いよいよ発売!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iny8S4BR0

【今週のモチベ】「バルダーズ・ゲート3」の日本語版がいよいよ発売される 2023年12月18日~12月24日

クリスマスプレゼント需要でバカ売れやろうなあ

https://www.4gamer.net/games/688/G068867/20231214046/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ix4v7UGYa
ティアキン超えのゲームがプレイできるの普通に楽しみ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+qYYuvs0
コング3pt、アマラン60位で予約も好調

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMyjqCMRd
相変わらずDL数に夢見てるのかよ
たかが知れてるぞ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y4bK9+0H0
規制版じゃ意味ねえ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9AhFC8Re0
よく知らんやつにわかりやすく説明するとテイルズに近いRPGだよ
仲間も多いし

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTR/a/dPH
言っとくけど、ティアキンみたいなスッカスカの焼き直しと比較して良いようなゲームじゃないよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aLd+OfAG0
超えるというのなら初週売上もミリオン余裕だよな?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hdAz+6KGd
叩き棒バッキバキに折れるの今から楽しみで仕方ないわ
goty取ったんだしさすがにアレ16以下は無いよな?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pl8jaccF0
>>15
ティアキン棒バッキバキだったなぁw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hdAz+6KGd
>>25
1950万本売れてるのにバッキバキとは?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AuKlxJCV0
ちゃんと宣伝しろよ
誰も発売日なんて知らんぞ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+yFWY5wP0
クソほど売れねーんだから持ち上げるのやめろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgTbAcOZ0
無規制箱版に日本語入ってたら叩き棒が折れます
もっとも週販出た時点で折れることは確定してるが…

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WIN6sppr0
ステラステージは超えられるのか?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1Ma9ur50
今年のゴミ捨て子ランキングベスト10にも入らんやろなぁ
そんな低いハードルすら超えられない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFYc+gBU0
GOTYの知名度の無さよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEt7ofiod
ティアキンに勝ったゲーム出ることじゃなくて
ティアキンが負けた事が重要なんだろな
スレタイ見るに

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcetGr+v0
特典モリモリのパケ版買ってやれよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whqtpJoz0
まさか無冠のバンドルダーマンより売れないなんて事無いよな?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBsZjBSLd
日本語版だけ後だからツイッチ配信数煽りも現れないだろうな
ほんと調子いい奴らだよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjOzZ3+/0
実際まともな人間ならティアキンがゲームとして負けてるなんて誰一人として思ってないからな
海外連中含め

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KmQ2KmKSM
>>36
GOTY取られてるんだから負けでしょうよ
結局ブレワイのような衝撃は無かったってことだからね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1Ma9ur50
発売した瞬間に
無かったことリスト入りやろなぁ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGJdOdwN0
GOTY、TGA、ソニーの真価が問われる一大イベントだな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1R6YSC9F0
勝ち誇った気持ちになれるのは今だけだから

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7D4DLaIDd
VCRやってるから配信数も期待できないし発売前から終わってる棒

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSBzMKMj0
初週20万本いくよね

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHgp7/mg0
>>42
GOTYだしダウンロード版買うのがほとんど
なんでパケ版の予約なんて1万いくかどうかってとこよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjOzZ3+/0
ティアキンはブレワイとのインパクトを比較されただけでBG3と比較された訳じゃないからな
世界中の売れ行き見れば誰もがティアキン好きなのは一目瞭然

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmzxsHJu0
DL版クソたけーよ
もうこのクソパッケージに合わせる売り方やめろよ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4C88Td/ed

>>45
PSのトップページとかに表示されてるやつはデラックス版のことが多いからクソ高いよ

まぁスタンダード版でも最初から割引してるパッケと1000円以上差が付いてるけど

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjOzZ3+/0
裏を返せばブレワイがなければティアキンがぶっちぎりでGOTY受賞してただろうよ
TRPGのBG3なんて来年にはもう忘れ去られてるよ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGFFQmjo0
ディスコエリジウム大好きだけどそんなに売れてないっしょ
これもTRPGベースなんだから似たようなもんよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7D4DLaIDd
「GOTYだしダウンロード版買うのがほとんど」ってどういう理屈?

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1Ma9ur50
>>52
理屈なんてないよ
売れないけど叩かないでクレクレ、ってだけw

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjOzZ3+/0
DL売れるもんはパッケも比例して売れる
その逆の事例は今までない

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/P9GVjGW0
アレより売れなかったら日本のPSゲーマーは節穴揃いになっちゃうんだよな…

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcetGr+v0
今週が売れない言い訳のピークで来週は無かったことリスト入り

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vvv6tkLB0
まじでキャラがキモすぎるのだけが欠点か?
昔のアメコミみたいなキャラデザきつい

 

引用元

コメント

  1. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iny8S4BR0
    >>【今週のモチベ】「バルダーズ・ゲート3」の日本語版がいよいよ発売される
    >>2023年12月18日~12月24日
    >>クリスマスプレゼント需要でバカ売れやろうなあ

    CERO:Z(18才以上のみ対象)のゲームにクリスマス需要なんてものは無いわ
    こどおじ需要?カーチャンにねだる前に自身が働け

  2. 57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vvv6tkLB0
    まじでキャラがキモすぎるのだけが欠点か?
    昔のアメコミみたいなキャラデザきつい

    『誰も知らないし宣伝すらしていない』と言う
    最大の欠点に目をつぶっても無駄。任天堂は『忘れられる』事を
    恐れているし、一定の知名度を常に保つ様にしている。
    子供用のゲームを任天堂に丸投げしたり宣伝すらさぼったりする
    不真面目なSIEとは根本から違うんだよ。

  3. カービィ「折れるのは」
    ピクミン「俺達を」
    ドレッド「倒してからに」
    マリオRPG「してもらおうか」

    • 戦う前からもう折れてた…

  4. まずソニーのじゃないんだわ

  5. 全く話題になってないよね
    ていうか日本のPS5ユーザーでさえ存在知られてなさそう

  6. FF16が売れてないからファンボは悔しいよね。

  7. ファンボがアレだけドヤ顔で叩き棒にして振り回してたんやし、週販どころか下手すりゃ年間トップさえ余裕なんじゃね、知らんけどw

  8. 誰も「ソニーの」部分にはツッコミ入れないんだな・・・

    ってかハードファーストタイトルの「スパイダーマン2」はいいのか無冠だぞ無冠

    • そりゃあアレ後に持ち上げたした界隈を考えれば
      (悪い意味で)そう言われてもしょうがない

  9. ファンボっていまだにこれがどんなゲームか知らないで持ち上げてるだろ
    まあ知ったところでこいつ等が好きそうなゲームズじゃないしそもそもソフト買わないよな

  10. もうアマラン消えてるけど・・

  11. 相変わらず他社のソフトを下げないとスレ立てられないんだねw
    下げられた側のヘイトが溜まってps界隈が嫌われるだけなのによくやるよ

  12. キャラデザは完全に日本人好みじゃないけど、ゲーム内容はGOTY総なめ相当だから面白いのは確実でしょ。

  13. 本スレの発言は本気かネタかよくわからんけど
    見た目からして洋ゲーの皮をかぶった洋ゲーだから
    日本では難しそう

  14. これcerozなんだ。
    PSってストア残高をcerozには使えないゴミ仕様だからなぁ。
    せっかくストアカード買ってチャージしたのにceroz買うためにはクレカで購入しないといけない。
    これでダウンロードが売れるとかよく言えるよな。だったらパケ版にするわってなるけど。

  15. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1Ma9ur50
    >>発売した瞬間に
    >>無かったことリスト入りやろなぁ

    ゲームしないし、動画すら見ない只検索で引っ掛かったネタで言ってる程度の奴らだし。
    リストとかいう立派な発想はないでしょ。

  16. 日本人はアイソメトリック洋RPGなんてやってこなかったからな
    (ハクスラの方はそこそこ人いるらしいが)
    もし受けたらオブリ以来の快挙だがまぁ無いよね

  17. ファンボは金がないから買えないし日本語読めないでしょ

  18. キャラクリで局部丸出し、開始数分で脳みそ丸出しからのポロリは流石にドン引きですよ

    ターン制の戦闘もそうだが何か違うんだよなあ、少なくともバルダーズゲートの続編である必要を感じない

  19. 敗北者にした(かった)ソニーの「バルダーズゲート3」日本語版っすね

  20. D&D好きにしかウケないゲームがD&D好きの少ない日本で売れるわけはないんだよな

    会話選択肢のたびにサイコロ振って成功判定なのも拒否反応つよい

  21. 口だけじゃ無いファンボがどのくらい居るのやら

タイトルとURLをコピーしました