相変わらずプレイヤーと配信者側で馬が合わないDQ10のギスギスっぷり
●提案広場で配信に関する提案が色々と挙げられる
https://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/460583/
配信とオートマッチング 写りたくない方への配慮を
先日オートマッチングコンテンツでとある配信者さんとマッチしました。
その方の配信を観ながら戦闘をしましたが
戦闘が下手な自分や他の冒険者さんの事を笑いものにする様な発言がありとても不快でした。
配信に映りたくない方々への開発的な配慮をお願いできないでしょうか?
例えば:
* 配信者がいるオートマッチングは配信可能のサーバー(21・22)にいる人だけにする
* → オートマッチングが完了しなくなる
* → 配信者okの人を増やす手段として 配信者さんとオートマッチングをした場合、そのPTにいるメンバーは 1日に1回だけ配信報酬・ボーナスがもらえるようにする(例:創生珠や防衛コイン・素材などを翌日に郵便で受け取る)
配信に写りたくない方は配信サーバーには行かないので安心してゲームをプレイできます。
配信に強制的に参加させられて不快な思いをするのは本当に嫌です。
https://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/460697/
住宅村の配信ルールについて
先日、vtuberが配信で住宅村を見て回り所有者に無許可で視聴者と家や庭に上ったら
「勝手に配信されたくない、他の家でやって欲しい」と所有者に促され、
vtuberが「その様なルールはない」と答えたらトラブルになった話を耳にしました。
この様な問題が起こる原因は
1.訪問・交流歓迎の「ウェルカム設定」の風船が、庭具の一部と思われかねず分かり辛い
2.住宅村の配信ルールが現時点で存在せず、配信OKと配信NGの冒険者の住み分けができない
3.配信OKと配信NGの冒険者の住宅の区別がつかない
等が考えられますがこの様な事にならないよう
(1)ウェルカム設定の目印を分かりやすくする
(2)住宅村の配信ルールを整備し住み分ける
(3)(2)の一例で例えば、ウェルカム設定の家や庭=配信OK、そうでない家や庭=配信禁止、等のルールにする
を提案します。
不快・不安な思いをせず遊びたく、お願いします。
↓
●提案広場のこの状況に対しVtuber、配信者がやり辛い仕組みになったら運営についていけないと愚痴る
https://twitter.com/shinchan_dqx/status/1737676572881199595
🦁( シ´ω`ン)ちゃん(27)ドラクエ10 ライオン系Vtuber🦁FF14
大前提としてこの人が感じた不快な思いは僕も解決してあげたい
でももしこれが採用されて配信者がマッチングしづらい仕組みを作ってしまったら僕はもう運営について行けないかなー
配信IDってなんのためにあるの?機能しているのでしょうか?
他の冒険者を笑い物にする配信者が罰せられるべきだと思う
https://twitter.com/thejimwatkins
そんな状況を作った配信者側の自業自得、ある意味配信者の連帯責任
なんでだろな?
今は人も減ってオフゲ感覚でやってる人が多いからじゃね
10だけネトゲだからやってないって人に必ず「ソロで遊べるよ」ってみんな言うくらいには一人で遊べる事を強調するのよね
オフゲをそのままネトゲの形にできた稀有の作品saだぞ
だから失敗したんでしょうね。やはりネトゲはネトゲに詳しい人がネトゲとして作らないとこうなるという見本
サービス開始当初、親が子供の為にオンラインゲーと知らず買ってしまって
ドラゴンクエストなら安心ってゆうイメージが若干崩れたからなぁ
最初の頃はキッズ向けに知らない人とリアルで会ったりするなとか注意書きがゲーム内に書かれてた頃もあったけどね
D変わって直結出会い漫画をガンガンでドラテン漫画として連載したりでキッズにはお勧め出来なくなったね
それから青山Pに交代して配信ID制度にする時に21・22鯖と住宅村・オートマッチングのみに変更になり配信周りは二転三転してるんだよな
チグハグな対応に合わせて突貫工事で作った穴だらけの規約に振り回されてプレイヤー側もいい加減にしろと思ってそう
小手先のシステムだけ変えてもオートマッチングと住宅村の部分をどうにかしないと配信トラブルは減らないだろうしな
規約に納得いかないなら勝手に配信やめろよ
それをドラクエ側のせいにしたがる奴がいるんだよ
人が多いといってもFF14やPSO2の方がはるかに多いから、トラブルが多いのは DQ10に何か問題があるってこと
配信反対意見出されて気に入らないなら不特定多数の一般プレイヤーに迷惑かからないようにリスナーや囲いで固めて行けよ
最低限自分以外にあと3人リスナー参加すれば行けるんだからさ
同調して提案広場のユーザーに文句つけるリプつけてくれる奴がこれだけ居るならチャンネル登録10人以下の過疎配信者という訳ではないだろう
先週の住宅村でプレイヤーに拒否られたのが気に食わなかったのか被害者気取ってお気持ち表明し返してたVもそうだったが、あくまでも配信させて貰う立場の配信者がこういうお気持ち表明してると何様なんだと思う
それと配信IDつけた奴とマッチングしないように任意に選択する仕様ができないなら、抜けても10分マッチング不可な仕様をどうにかしてくれ
そしたら配信アイコンつけた奴とマッチングしても気兼ねなく即抜けられるから
原因のハウジング機能がDQ10時代の吉田の置き土産とか書かれてて草
これは1件や2件の話ではないので完全にドラクエサイドに何かしらの欠陥がある
前時代的なUIとゲーム性と掟で新規を弾き有名人や配信者は漏れなく炎上させる
オンラインゲーム界の北センチネル島ことドラゴンクエストXをなめんなよ
アンチ配信の人って自分がどう配信されてるかなんて知る術もないと思うんだけど、どういうことなんかな
ずっと晒されて笑われてるに違いない!みたいな変な被害妄想あるの?
それとも実は配信大好きで見まくってるの?
ほんとうにジジババクエスト10はキツイな
DQ10は配信中必ずキャラ表示のところに配信中だと分かるアイコンつけなければいけない規約
周りのプレイヤーからは誰が配信してるか一目瞭然
キャラやプロフの情報から検索かければ配信動画もすぐ分かる事が多い
君は実際に配信でイジられてみないと何も分からない世界で生きているのかな?
>>39
昔はFF14は32個のサーバーを全く行き来できなかったので、単純計算で本当の遭遇率的なものは32倍になる
DQ10は1鯖に人が集中しているので1鯖だけ見ると人多く感じるがそれ以外の鯖はゴーストタウンなので、FF14の方が全体人口ははるかに多い
32倍なぞなるかw
ワールド間の行き来の利便性はドラクエ10には勝てんぞ
どちらかというとマナ8ワールドに「出稼ぎに行っている」ような不自由さがある
>>44
だからそれは今の話でしょ。昔はDCテレポどころかワールドテレポもできなくて、32個ある鯖に均等に人が分かれていた。
もしもDQ10の1鯖の人たちを32個のサーバーに分散させたら1つ1つの鯖はかなり閑散とした寂しいものになるのは想像がつくでしょう
オンラインゲームなんて星の数ほどあるのにこんなに配信関係のトラブルが続出するのはドラクエ10だけなんだよなぁw
『ギスギスを楽しんで!』
公式の方針からしてもうレベルが違うわw
コメント
配信完全お断りにすればいいのに
ドラクエ10は未成年プレイヤーが多いので当然の方策だろ
Wii&WiiU、PCの時はこんな問題殆ど起こらなかったんだよねぇ
どっかのハードが追加されてからこういう問題行動起こすユーザーが激増した
何でだろうねぇ?w
自分たちの金儲けの為に予め定められているルールを無視する、
あるいは曲げようとするVtuberとやらは何様のつもりなんだろうね
FF14さんはゲーム内で不快な思いをさせられたので対策してほしいと公式フォーラムに書き込んでも運営がそのスレッドをクローズして無かったことにするからな
信者が提案者を罵倒しまくる→運営「このスレッドは荒れてるのでクローズします」、という無敵コンボで言論封殺や
FF14はチート行為を目撃報告したユーザーの方をBANしよるしな
ハウジング機能はFF14の方でもなんか騒がれてた記憶あるな
今回のような配信周りではなかったと思うが
FF14でハウジングというと実装前は吉田が「ログインしないと家が腐るシステムは入れない。今はそういう時代じゃない」とドヤ顔で言ってよそのゲームを遠回しに批判してたくせに結局1年で腐る仕様で実装されたのを憶えてる
まあこんなのは数多ある大言壮語エピソードの一つでしかないが
14は民度が10と違って終わってるんだよな
10はキッズが多いけど、14は直結と出会い厨とかめっちゃいてVCするのも大変
ゲーム自体はクロスホットバーとか褒めれる所も多いけど、やってる人がね
吉田信者さんそれは吉田本人に言ってあげないと
売上が落ちていくばっかりだからってドラクエ下げするな
てか配信者を擁護する意味がわからん。多少厳しい所もあるが、それがゲームのルールなんだから従わないなら配信しなければいいだけ。
結局、配信者がドラテン舐めてるだけ。そりゃ運営だって小銭稼ぎの配信者より、10年以上やってるプレイヤーを大事にするに決まってんだろ。
>>37
ドラクエ10は自他共に認める初心者向けMMORPG
Switchはキッズばかりだと常日頃から言い張ってるのはエア餅勢力
なのでドラクエ10はキッズにも人気ということになるのでは?
Switch版は大型セール3日目で20位入り
キッズの数は更に増えていくぞ
あの破格値で20位って低すぎるだろ
もう終わったコンテンツなんだから仲良くやれ
晒されるくらいで文句言うな
FF14でも配信者のトラブルありました*一部だけあげます
【君だけ部外者事件】2018年
手違いで8人コンテンツに7人で申請し、マッチングした一人だけ固定に関係ない侍に対して配信者側は「皆どこに喋ってんですかとかウケル」「侍とか影も形も無かった」「君に無いものはなんでしょう?関係性です。」などの発言とチャットで「君だけ部外者」
その後、固定の一人が「RFで(エンドコンテンツ専用のPT募集機能)侍除名しにいきますか」発言
【令和版君だけ部外者事件】2022年
申請トラブルにより、配信と無関係の野良プレイヤーへ配信趣旨を知らない野良が指示を聞かなかった為、MPKとヒーラーに回復蘇生しないように指示と除名投票
【事件名なし 誹謗中傷やツイッター晒しとつきまとい行為】2021年
フィールド上にいた二人組を追いかけ配信上で笑いものにする(配信者側は四人)二人組はフィールド移動するも追いかける。二人の真ん中に割って入ってエモートして邪魔をするも、被害者の二人は晒し者にされているとは思わずエモートを返す。配信上で被害者のX(旧ツイッター)を探して過去のツイートを読み上げ馬鹿にしたり中身は女だと性別を晒す。
「見てんじゃねえ、やんのかこらぁ?」「いちゃついてんなこら」