1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MU657XB30EVE
新しいものに挑戦する気概ないんか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20WXebLZ0EVE
>>1
プロジェクトアカツキはそうじゃね
プロジェクトアカツキはそうじゃね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Uh2r7S60EVE
>>13
今んところアカツキだけだね
アニメ調で高クオリティなゲームを作ってると発表してるのは
アソコと提携したソニーは先見の明がある
今んところアカツキだけだね
アニメ調で高クオリティなゲームを作ってると発表してるのは
アソコと提携したソニーは先見の明がある
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7SXlYXt0EVE
>>1
全然新しくないと思うんだが
ただ戦闘は最近のゲームにしては簡単操作でアレンジが効いてて良い
しかし育成エグすぎ、任務は駄文長文流して歩かせてちょっと戦闘しての繰り返し
そんなわけでティアキン始めたら普通に引退してたわ
全然新しくないと思うんだが
ただ戦闘は最近のゲームにしては簡単操作でアレンジが効いてて良い
しかし育成エグすぎ、任務は駄文長文流して歩かせてちょっと戦闘しての繰り返し
そんなわけでティアキン始めたら普通に引退してたわ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTiV4DUP0EVE
>>1
まるで原神が新しいかの様な言い草に草の草
まるで原神が新しいかの様な言い草に草の草
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJKh3vKd0EVE
サイゲームスwごときに【原神】が作れるわけない
絵本に声つける紙芝居が限度だよ
絵本に声つける紙芝居が限度だよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJZQSmCp0EVE
原神みたいなって言ってる時点で新しかない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lay+gtKXdEVE
中国企業は日本で自由に商売出来るが、日本企業は中国でまともに商売出来ないから。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uh86Bx/n0EVE
原神みたいなゲーム作った時点で新しいものではなくパクリなのでは
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Uh2r7S60EVE
ゲームは作るのに時間がかかるんだよ
裏で作ってるに決まってるだろ
知らんが
裏で作ってるに決まってるだろ
知らんが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/Au+plF0EVE
小皇帝相手に儲けはしてるけど評判は全く聞かないじゃん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grbnsNfP0EVE
そもそも任天堂以外の日本企業まともにオープンワールド作れないからな
エルデンリングと原神比べたってオープンワールド部分としてはなんぼか原神のがマシだと思う
エルデンリングと原神比べたってオープンワールド部分としてはなんぼか原神のがマシだと思う
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3TUHmy70EVE
ミホヨほどの技術力ないから作れない
七つの大罪も中華製だし
七つの大罪も中華製だし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNX9B0df0EVE
和ゲーが目指す路線はNPCに対話AI使うロールプレイゲームだよ
ノウハウないとこが揃ってオープワールドやっても原神でいいって言われて全滅するだけ
ノウハウないとこが揃ってオープワールドやっても原神でいいって言われて全滅するだけ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d4eLEzv+rEVE
原神みたいって具体的にどういう部分よ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Os8PLMseMEVE
作ってもミホヨと比較されて惨めになるだけ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAZBkcG70EVE
原神って貧困層向けゼルダじゃん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Uh2r7S60EVE
これからソシャゲはますますレッドオーシャンになるからな
今リリース予定のゲームでも
プロジェクトムゲン
ゼンレスゾーンゼロ
アークナイツエンドフィールド
ペルソナ5ファントムX
メイチョウ
七つの大罪オープンワールド
etc…
これだけ高クオリティなゲームが控えてて
もちろん全てパソコンプレステとのマルチプラットフォーム
この戦国時代に和サードは生き残れるのか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZBbQRKEHEVE
新しいものて…パクリやんけ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20WXebLZ0EVE
PCやコンシューマでも大作として遊べるスマホで動く基本無料ゲームって意味なら
だが中国のその路線メイチョウ、ゼロなんとか、あと2つくらい近々出るし
韓国のMMOみたいに過当競争化しないかね
だが中国のその路線メイチョウ、ゼロなんとか、あと2つくらい近々出るし
韓国のMMOみたいに過当競争化しないかね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32ljkKj2dEVE
絵動かして音ゲーさせれば金じゃぶじゃぶだもん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20WXebLZ0EVE
>>19
とっくに音ゲームソシャゲは新規ほぼ不可
今年何個か新作あって話題にはなっても課金されない
とっくに音ゲームソシャゲは新規ほぼ不可
今年何個か新作あって話題にはなっても課金されない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Uh2r7S60EVE
一応ソニーやサイゲにも
ソシャゲの有名IP持ってるから
ちゃんとしたモノを作れば
原神ほどは無理にしても国内覇権は握れるんだがな
具体的に言うと
FGO
プリンセスコネクト
ここらのタイトルを高クオリティな3dグラにして
スマホプレステPCでクロスプラットフォームにして出せばいい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2hsC17u0EVE
>>20
FGOもうすぐ終わるから続編作るとしたらそうなるんじゃないの
FGOもうすぐ終わるから続編作るとしたらそうなるんじゃないの
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crlddtsc0EVE
作れない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0A0TzH30EVE
コピーレベルのパクリなんて日本企業には無理
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+p/Zi9u0EVE
海外に追いつく為に高性能ハードで開発する必要がある
てPS3の頃からずっと言ってたけど行動が伴なわないまま
欧米メーカーに追いつくどころか中華メーカーに追い越されるというね
てPS3の頃からずっと言ってたけど行動が伴なわないまま
欧米メーカーに追いつくどころか中華メーカーに追い越されるというね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Uh2r7S60EVE
もうね
買い切りという売り方が完全に古くなってしまったのよ
ライブサービスゲームに舵を切らないと
和ゲー企業は完全に終わるよ
原神の革命的だったところは
何よりもアニメ調オープンワールドをライブサービスゲームとして
上手く落とし込んだところ
要は売り方がすごかったのよ
原神を買い切りで出しても
せいぜい500万本ぐらいが限界だっただろうな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFsgeHap0EVE
>>26
とっくに移行済みのコナミをいつもボロクソに叩くじゃん
とっくに移行済みのコナミをいつもボロクソに叩くじゃん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vJ2CL6U0EVE
無駄に容量食うゲームはいらねーンだわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vJ2CL6U0EVE
ウマでもそうだけど国内で売ってついでで海外いくから滑るんだよ
洋ゲーと日本の関係にも似ている
洋ゲーと日本の関係にも似ている
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20WXebLZ0EVE
ブループロトコルは実例
日本メーカーはマルチ大作基本無料戦争には加わらず基本無料市場をウオッチしつつボリュームはそこそこの買い切りで世界にも受けるものをしっかり作れば良いと思う
サイゲもその路線では
日本メーカーはマルチ大作基本無料戦争には加わらず基本無料市場をウオッチしつつボリュームはそこそこの買い切りで世界にも受けるものをしっかり作れば良いと思う
サイゲもその路線では
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pwfsav4O0EVE
ブレワイを女に変えてガチャを実装したゲームが遊びたいのか?
中身は延命の為のお使いゲー
中身は延命の為のお使いゲー
コメント
原神を持ち上げてクレクレ
いやソレ無理筋だから諦めろよ…
つまり「パクるから手本をよこせ」ってことだな
ブレワイのパクリ定期
モーション丸パク元はアーク格ゲーだっけ?
あと売上全盛期ですらウマとFGOに届かないとも聞いた
もうそういう土壌は、PS3の頃に焼け野原にされちまったからなぁ・・・
もうフロムやカプコンみたいな、洋ゲーの劣化猿真似がせいぜいなんだよ
コイツ中華の工作員か10年くらい前の洋ゲー出羽守かどっちなんやろ?
>>72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTiV4DUP0EVE
>>>>1
>>まるで原神が新しいかの様な言い草に草の草
最近各国で様々なネット工作を仕掛けてるらしい。クワバラクワバラ。
本国がヤバいを鼻で笑うレベルで色々と火の車やしなw
しかも、どんなに資本を他所へ移して隠そうが、本国の気分次第では強引な力技での即ボッシュートやしw
ソースコード丸々パクって工数減らしてクオリティ上げるなんて確かに日本企業には出来んわな。
なんでわざわざ丸々パクリゲームを作るのかって話だよな
そりゃそんなことは特亜にしかできんわ
一部除きどこでも壁を登れるブレワイのに影響を受けながら丸パクはしないと良い意味で似ても似つかない壁走りを実装したモンハンライズ
そんなカプコンを誇りに思う
カプコンというかエイティングの一軍が有能
モンハンのアクション周りに革命起こすのは基本ここ
国策で広告宣伝費と人件費考えなくて良いのは強みやね
原神みたいって言っても原神の本質って何よ?
「かわいいキャラが動かせる」ならそれこそウマでいいからな
ウマでいいというか、ウマはほんとにクオリティがおかしい
そりゃ原神なんてやる奴いなくてトリプルスコア付くわ
金と人員が必要だからな
で、今までサードがやってたことといえば貴重な数年を費やしてPS5に注力したってこと
多分PS5になんか入れ込まずマルチなりスイッチなりだして稼げていれば出せてたかもね
結局ソニーマネーもらうことだけが目的になってゲーム業界のことなんか何も考えてなかったってこと
ソニーが落ち目になってやっと多少はましになるだろうけど、もう遅い
今日は中華の工作員が多いなあ…
まあ「ソース流用元とモーショントレス元を早くたくさん出せ」って言葉をここまで長文で言えるのはある意味才能だけどね
中華は完全なオリジナルは作れないけど人海戦術でパクリを高クオリティで実行するよな
ある意味では合理的よね
パクリをすると自力はつかないけど、ライブサービス型のゲームは一度当たればそれを延命させ続けるだけでええので、自力をつける必要ないし
ライブサービスにどんだけ夢見てんだよ
ジムはもういねえぞ
ライブサービス(だが主にソシャゲ)がゲームの主流だ!って主張してんのは、ソシャゲ市場がメインでCSが死んでる中韓のゲームを持ち上げたい界隈の連中の特徴だな
確かに、丸パクリとモーションぶっこ抜きソシャゲは日本企業はやってないな
やる必要もないがな
今原神を称賛してる連中はアニメ系グラフィックのライブサービスゲームを素晴らしいと思ってるから称賛してるわけじゃなくて、和ゲーに勝ち目がある海外ゲーだから称賛してるだけ
GTA6みたいに非アニメ系のグラフィックの買い切りゲームを叩き棒にできるようになったらまたフォトリアル至上主義に戻ってそういうゲームを叩く側に回るのが目に見えてる
それぐらい和サードも理解してるんだよ
ツッコんで欲しいの見え見えでこっちが恥ずかしくなる
作ったら中韓の手先がセイテキサクシュガーとか言って潰しにかかってくるから作るだけ無駄なんだよ
大阪駅のゲーム広告叩きのこと?
中華企業だと知った途端、コラボ先の咲叩き一本に注力しだした、アレ
技術的な面も勿論あるんだろうが、単純にそこまでしても資金が回収できないんだよ。
もう海が真っ赤っ赤だから。
やれリアルだ、不気味の谷を超えただってやってきたんだから
今更アニメ調で仕切り直せるシリーズもなければ新規に作る体力も無いって話
しょうもないところだけ洋ゲーのパチモンみたいになってる
モーションから何から他所のゲームから引っこ抜いて来て、絵柄も別にありふれたアニメ調で変わり映え無くて、おまけにあちこちが禁止し始めてるガチャが資金源のゲームと呼ぶにはあまりにもお粗末なスパイウェアが最新のゲームなんて思ってる奴いる訳ねえだろ
シナリオ(中身)の無いゲームってそれこそ時間の無駄でしょ。
得るモノってあるの?
シナリオがゲームの中身だとは思わないけど?
だったら映画やアニメでも見れば良いのでは?
がわを変えただけのゲームにオリジナリティなんて無いからなぁ…結局は魅力が無いのよ。
それはそうと、本国でガチャ禁死になったの会社がヤバイと思うけどどうにかしなくていいの?
会社だけじゃなく、国も潰れそうだけどさ。
本国人からブレワイパクんなと中指立てられたゲームなんぞ誰が後追いしたがるんだよw
でも日本の信者は
「スタミナがない、雨で滑べらないからパクりじゃない」て言ってるし‥
そもそも原神自体が日本のゲームのパクリじゃん
原神に満足してる訳じゃないけどやりたかったゲームに一番近いからやってる
ゼノブレ2みたいなキャラとストーリーでブレワイレベルのオープンワールドアクションを求めてるのにどこも作ってくれないんだもん
原神をプレイしてることは置いておくとして、気持ちは分かる
ブレワイ系の唯一の弱点は主人公がリンク限定なこと
男の背中をずっと見てるのは苦痛。声をほぼ出さないからまだ許せるけどね
もし、FEエンゲージの男キャラみたいな、女が喜ぶような気持ち悪い声を頻繁に出していたらすぐ投げていた
正直アニメ調のオープンワールドってスキマ需要でcsで出てもそんな爆発的に売れるかなって感じ。結局阿漕なガチャと、中国本土の売上によって大成功したように見えるだけな気がする
そんな中でもアニメ調のストーリー&オープンワールドはまぁそろそろ日本メーカーも試しに出してみたりするんじゃないか?
オープンワールドを作れないのは単純な技術力、
と言うよりは資金力不足だからある意味仕方無い
無い袖は振れないし
フォトリアル路線に傾倒してるのはそっちの方が
海外で売れるって考えがまだまだ支配的だからでしょう
海外が原神みたいなゲームをジャンジャン作って
それらが高確率でヒット飛ばせばまた状況も変わってくるんだろうが
今の所原神みたいなゲームでヒットしたゲームって原神しか無いし
2023年上半期の売上ランキング12位の原神が覇権気取ってるのが意味わからん
崩壊スターレイルも14位だしそんなに高グラの3Dスマホゲームなんて大衆には求められてない
新しかろうが古かろうが面白いことの方が大事