1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:djd51YfQ0
家庭用ゲーム機として周辺機器も含めて高いな
ハード高い⇄ハード売れない⇄ハード値上げ
ハード普及しない⇄ソフト出ない・売れない⇄ソフト値上げ
OX問題解決しない⇄ユーザー減る⇄ジャパンスタジオ解散
国内の話だけどコレどう見ても無理だろ
まず価格が最初のネック
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LRyEalGB0
ゲーム専用機如きに6万円は高いのは事実だが値上げは円安のせいだろ
2020年当時はZEN2+2060sはコスパお化け
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7peVRrShM
ジャパンスタジオ閉鎖計画はPS2時代からあった話ですし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6f9G/Goh0
アメリカでも2万円値引きしたのに一昨年のブラフラより売れなかったみたいだし
そりゃ日本じゃもっと売れんでしょとしか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CDQ0c+F0
PS5だけ値上げ何故なのか
答え→売れないから売れてない分値上げで補填しなくちゃならないから
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zr1AkXid0
PS5を買って配信してる奴がおっさんしか居ない件
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFNe31j7M
PS3の価格が高くて叩かれたのに今や叩いてるのは30年間も経済成長してない衰退国だけ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yg/uCzt0
高い方がええやろ
クレカの現金化目的でしか買わないんだから
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3PflIET0
価格が4万でも要らないクソデカスマホ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:196iKzt50
ハード性能に比例してみたら価格が安いとかなんにも意味がない
ハード性能なんてものにこだわってるのは馬鹿でニッチなやつしかいない
コアハードゲーマーがPCのグラボを交換するならそういう情報は必要かもしれないが、
普通のゲームする人にそんな情報は全く必要がない
それよりも買いやすい値段で出すのが一番重要。どこまで行ってもただのゲーム専用機なんだから
全く同じ間違いをPS3のときにやったのに全く学習しなかったなソニーは
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlJ99LXd0
Switch2はどうすんだろな
多少円高になるにしても3万円台で売れるところまでは期待できないが携帯機で4万円台は未知の領域だ
おまけに日本の大半のライトユーザーはSwitchで満足してるからそれがSwitch2普及の足枷になりかねん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7gfRVp5d0
高いけど来年のワイルズまでに買えばいいかな
それまでPS4で原神とか無料のゲームをやって金貯めればいいし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5tQ/ZwNa
しかも故障しやすくて修理費も高額w
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFgv8V3o0
ソフトがPS4版より相場安い事が多い
PS4版がPS5版も入ってる上位バージョンである場合が多いという超絶アホアホ仕様いまだに続けてるせい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifJx3Jd30
オンラインが糞高いけど本体は安いわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:196iKzt50
一般の人なんて、ゲーミングPCと言う名前で売り出してるのに、
グラボが1660とかしか積んでなくても騙されるような奴が多い
そんな状態なのにPS5のグラボが凄いとか何の意味もない
表示が凄いなら解るが、そことスペックは一般人には一致と認識されない
そもそもPS5のグラが凄いと言う宣伝は対して効果がなかったしな
今のゲーム程度ならPS4でも十分キレイな状態だから
最近アンリアルエンジンで作られだしてるほぼ実写みたいなゲームが出まくったらその時高性能機が求められるだろう
それでもやはり価格とのトレードオフは行われるだろうけどね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:196iKzt50
本来VRがもっともっと世界的に大きなムーブになって、ゲームの多くはVRで作られるだろうなんて見通しが有ったのかもな
VRでゲームをやるには高いハード性能も求められるしな
そういうのが全部狂ったから今みたいに縦マルチが延々と続いてるほぼPS4で足りてる状態が続いてるんだろう
そもそもVRなんかでゲームするわけがねーだろうが
そんなやつは本当にコアゲーマーだけだ
あの流れは馬鹿すぎた
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INbHm0m10
ハード買うだけでソフト買わないし高くてもいいと思うの
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9lXIkkW0
ハードが高くてもソフトが売れるなら問題ないが、
実際には基本無料しか遊ばれない
ファミ通TOP30は任天堂だらけ
SONYは100万円の大型テレビや30万円のWALKMANなど
大衆受けする気がまったくない企業だから当然だな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifJx3Jd30
>>46
小中型テレビなんて製造してる国産メーカーなんてフナイとソニーしか残ってないけどな
パナソニックも大型以外はTCLのOEMなったし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1BYQScj0
PSVR2は本体より高いぞぉ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czHbh2wG0
高いというのは金額が高いというよりは価格が見合っていないということである
つまりいらん物はタダでも高いのだ
凄く欲しいものは価格より価値を見出しているということなのだ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5Hx4aNF0
転売需要で売れたのもそれ以上で売れるからだよな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FymdcQAua
7万円ゲームハード
売れないから外国じゃ2万引セール!
日本は値引きゼロ!
日本ユーザー舐め過ぎ(笑)
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mkj3b3/0
PS5はいい大人しか買わないから別に7万でも良いだろうけど
Switchは子供に買い与えるものだから次世代機の価格設定に頭を悩ませてるだろうな
子供がメインターゲットというのはこういう時困るわ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thmPCX0ZM
前代未聞の高さだよ
でも過剰な価格競争してた頃よりは健全といえるね
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+ht206o0
時代の波にようやく淘汰されようとしている吉本やジャニーズのような存在。
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knS2W17C0
いえーいプレステは敗北ハード
カチホコいえーい
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bXiHWEut0
日本はswitchの影響デカいから後継機出た時用に値下げカード温存してると思う
今年5万5千円に戻るよ
普及機で7万は売れるわけない
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRCufhjK0
半導体価格が値上がりしてるからしょうがない
Switch2も高くなるよ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FymdcQAua
高い買物してやるのが
無料スマホもどき…
良いのか?!
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8Pmn3D+0
任天堂の次世代機は35000円で出せないなら
switchを2026年まで引っ張ってもいいよ
40000円のハード出した所でスイッチ以下のスタートになって
失敗って言われる
ソニーも35000円分の性能のPS5で良かったのに
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xtld8GyXd
未だにPS4との縦マルチが横行してるからそもそもPS5を出すこと自体が早すぎたんでね?
開発期間がこれだけ長期化してハード寿命が6、7年ってのも短すぎる
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5Hx4aNF0
>>66
グラ向上したつっても専用ソフト全く出てないからなー
初期PS4が限界な奴らが渋々買い替えただけでPS5自体に魅力があるわけじゃないし
価格にボタン、サードのやる気なさではっきり言ってPS5はスルーで次世代機待ってていいな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFmLF3B+0
PS5買う金でXsSとスイッチ買った方が満足度高そう
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyY1TZN00
性能上がる←技術の進歩すばらしい
値段も上がる←それは何か違うだろ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLo3gh7L0
PS4は3万で買ったから高いよ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1rYuN4ir
まあ値段相応で楽しめるなら良いが、これだけの金を払う価値は今のところ無いからなぁ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bXiHWEut0
本体高くて1番影響受けるのは若年層つまり未成年だから
他に使い道無くて親に説得材料の乏しい高級CSって売れ無いのよ
ちなみに家族はPS要らんで直接PCやスマホの更新に金を宛てた
正直PCキーボード叩けないと将来事務仕事出来んからな
引用元
コメント
冷静にならなくても高いと気付いてくれ
ソニーも出してるといえるレベルじゃないけどな
中身変わらない、ほぼリネーム
パネルは外部から買い付けただけ
有機ELに至ってはパナソニック以外のメーカー全てがLG製
貴族だから問題ないんだろ
パッケージ急に買わなくなったんだが
高いって感じるのは日本が貧乏になったからって言い訳してるけど、PS5より高いPCやスマホがコンスタントに売れてる時点で単にPS5に価値を見出してもらえてないだけなんだよ
本スレ>>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6f9G/Goh0
>アメリカでも2万円値引きしたのに一昨年のブラフラより売れなかったみたいだし
>そりゃ日本じゃもっと売れんでしょとしか
ただでさえ逆ザヤだと騒がれてるのにまだこういう事やってるのか
そりゃマイナス増える一方だろうに
これなぁ。youtuberが年初にPS5購入して、年末の配信ですぐ壊れたこと言ってたからなぁ。
だからPS5のゲーム配信全くなかった。
ネオジオより高いってことが震える。
ガキの頃にネオジオ持ってる金持ちはいなかったからな。
マジでバイトとかで金稼いでるヤツしか買えないハードだった。
それより高いPS5なんてたぶん下手すると学校で一人も持ってない可能性も
ありうるぞ。親が買い与える可能性が低すぎる。
中学生の親がパチンコで取ってきたって奴ならいる
稼働してないみたいだがw
画面がないからスマホ以下
無駄にデカくてデザイン糞だから置き場所もない
楽しめる独占ソフトもない
ほんと使えない
スイッチに満足ってよく言ってる人いるけど違うよな
スイッチの性能に満足してるんじゃなく、スイッチに出てるソフトに満足してるんだよ
結果的にスイッチで満足してるだけで、次世代機が出てスイッチ世代で爆発したIPが出れば5万とか超えない限りは売れるよ
それほどスイッチ世代での躍進は大きかったんじゃないかな
ライトユーザーなんて言葉を使ってるけど、世間一般から見るとそのライト層もゲーマーに分類されるんだよね
今の時代の本当のライト層ってのはスマホでしかゲームしない層だから
それを少しでも拡大できたのがスイッチ、だからこそソフトが売れる
ソフトまるかぶりのSteamDeckと値段近くなっちゃうのはとてもよろしくないわな
パーティゲームの類を一切しない人ならそうかもしれんけど
そんな人はどれだけいるのかね
いまや無かったことか笑いものにしかならないPSVR2も開発時点では勝算があるとまではいわなくても上司を騙せたのかもなぁ
まぁソフト開発牛歩かつ他人任せなのが全ての災いの元よな
現行モデルの中で一番高い有機ELモデル(37980円~)が売れているんだから
新Switchが4万円前後までは問題ないだろう
5万円でも買うけど
次世代機でたら遊べないゲーム機は2万引きでもいらない
PS4以降はSteamで事足りてる
XboxSXよりもずっと格下のスペックで
新たに別売りになった縦置きスタンド付けて¥70,000
PS5なんて何も知らん奴が買うもんやw
セガと値下げ合戦してた時は頑張れたが、PS3の時に高すぎると言われて値下げして、vitaも任天堂に対抗して値下げしたら会社潰れたから任天堂の価格には絶対合わせてこなさそう
多分XSX/Sが値下げしてこない限りはPS5の値下げはしないだろ
まあ海外ではブラックフライデーで値下げしたんですがね、どうも不調なようで
こんな高くて低性能だから詐欺だよ。
低性能というよりカタログスペックに出ない部分が悪すぎる。排熱処理の甘さやそこからくる不具合。やれる独占ソフトの少なさによるランニングコストの悪さ、関係者の態度の悪さ、そういったマイナス要素の積み重ねが今の結果に出ているのだと思う。
しれっと嘘ついてて草
サイバーパンクの時にバレたけど、1660か1660sレベルだと思うわ
高い安いより根本的にゲームが足りてないんだよ
どうしてもやりたいゲームが出れば買うしかなくなるが、それが無ければ激安でも買わないよ
高い上にやりたいソフトがないんだよね。スイッチとどっち買うかになったら迷わずスイッチ買うくらい現状買う要素がない。
3年前ならともかく今となってはゲームしかしなくてもパソコンのほうがお買い得まであるのがね
PS5+3万で駿河屋10万円PCみたいなそこそこ遊べるPC買えるしPS5が優位なのBD再生と極一部の専売くらい?
元旦で地震が起きてPS5とモニターが死んだって人を見かけた
幸い保障は効くとその人は安心していたけどハタから見てもソニーだから信用出来ないしはっきり言って金ドブだと思った
ゲーマーがガッツリ金を出すならPC買うでしょ
独占ソフトがアレとかスパイダーマンとか購買意欲を減退させるものしかないからな
switchはマリオとかゼルダとかやりたいから買っちゃうけどな