パルワの売上見て確信した。もはやSwitch独占やPS5独占よりSteam独占のほうが売れる時代になった

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxpJIsYs0
こういう時代になると誰が予想できた

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBIS1hYK0
>>1
パルワールドってポケモンSVの定価半分くらいの価格で売ってるんだろ?で、SVより売れてないじゃん。
勿論steamの方が普及台数遥かに多い訳だしね。
そりゃ定価抑えて1番普及してるsteamで売れたらでかいだろw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5Y6ILsJ0
>>1
いつからパルワがsteam独占になったねん

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTLQb8VU0
んでpc向けかいはつでもするの?>>1

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTBMWH8S0

>>1

どうぶつの森の4300万本超えたの?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAQ55ofT0
北米と中国はずっとPCが主戦場だぞ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcyXQxnp0
そもそもパルワはSteam独占じゃない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5gkdM2Q0
自分でスペック決めて遊べるソフト選べるのはデカい

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6oU9NDme0
中国の数字で何が嬉しいの?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbOXvcLsH
中国人やアジア向けに売りたいと思ったら外せないプラットフォームになった

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0o1mB8av0
ゲーム買うユーザーが集まってるな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uf4ZcTth0

>>8
> ゲーム買うユーザーが集まってるな

まぁこれな
switchのアクティブユーザーは基本ライトユーザー層だからな
この層はそんなゲームを数買わない
母数は圧倒的に多いが

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rn2Wc5GZ0

>>16
>switchのアクティブユーザーは基本ライトユーザー層だからな
>この層はそんなゲームを数買わない

認識が随分と古いね
DSやWiiの頃に大勢いたシルバー層とかの超ライト層ならそうかも知れない
彼らは知育ゲーを1本2本買って終わりだったからね
でも今スイッチにいるのは明らかのそれらとは違う層であって、彼らはむしろゲームを良く買うからね
そうじゃなきゃスイッチの驚異的なタイレシオとソフト売上の持続性は説明が付かない
今スイッチにいるのはゲームを良く買う普通のライト層
母数自体が多い上にゲームも買う訳だからコアユーザーだけを集めたハードでは絶対勝てないね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6a+vPCg0
独占ってバカかよと一瞬思うがクソスペにも出すとなると開発に余計な負担かかるな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4YJ4Y2k0

パルワールドの成功の要因の一つは
未完成のアーリー版を出せた事で
それが可能だったのはPCとXboxだけだった
保守的な業界(SIEと任天堂)の慣習を変える要因にもなりそう
パルワールドの成功は大事件と言える

ポケモンっぽく見えるのも
世界的に大論争になったので拡散したのもある

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lv6gUK5H0
海外市場はデカいからな
和ゲーはチャレンジしたゲームが売れてる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIMAABTR0
なぜ独占限定なのか分からないが
まあソフトによると思うけどね
桃鉄とかあれSteam独占にしたら爆死する気しかしない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tZYlHGS0
>>14
桃鉄で海外市場狙うのも開発費かけて大作化するのも失敗しそう
キャラを変えたモノポリーをインディーが出せば一山当てられるかも

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elgy6GoU0
パルワはSteam独占じゃないだろ
それはそうとPS独占は愚かな判断だよ
時限独占すら愚かしい

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5gkdM2Q0
大量の外貨を稼いで日本に貢献したポケットペア

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4YJ4Y2k0
>>18
和ゲーに光を当てたのもポケットペアかもだが
類似ゲームを作らせると
中国が早く、金もかけるので持っていかれないか心配もある
多分、パルワールドのフォロワーは
真っ先に中国が作るだろうから

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUHgoNwd0
まあゲームのためにパソコン買う時点でゲーム好きだわな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7yfor7Y0
アーリーアクセスのゲーム増えてるしCSに出ないゲームが多いんだよな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ks5o1AJN0
FF16と比較すると色々見えてくると思う

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ypk6TxPT0
ゲームパスで試して面白かったからsteamで買う人もいたろう
steam独占で成功したわけじゃねーよこれ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ItdfjSXz0
>>26
返品出来るのにそんなアホいねーよw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:blG1ApSy0
つっても余所のゲームの良いとこ取りした結果ヒットしただけでゲーム自体にそこまで目新しさがあるわけじゃないからな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cU1WVaTN0

つーかSwitchで5000万売れたマリカに勝たないとスレタイは言えんやろ

PS5独占はそうだね(笑)

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtrOv82Na
チャレンジ出来ない大企業があるらしいなw

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4HNlCj/0
カプコンのPCメインって先見の明があったよね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDhDtNN/d
環境求めればPC一択だもの

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4iHchusq0
中国人に依存してると台湾有事で死ぬぞ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtrOv82Na
年売上5000億円
利益3000億の毒ソシャゲがPSに回ってるからなあ
そりゃソフトは売れんよw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5Y6ILsJ0
独占のゲームが増えてきたってより、PCで本領発揮する高水準のゲームが増えてきたの方が正しい
これからもマルチはやっていくけど、PCじゃないときついゲームがどんどん増えていくやろな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmYg3+H70
子供にゲームやらせたい親はパルワールドなんていらんだろ
穴久保幸作版ポケモンよりゲスいし

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ZYSoVTp0
PCメインでCSはおこぼれマルチがサードの理想

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25WIhMwR0
目指すは中国よな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWbyn09b0
フルプライスゲーを売ってから言ってくれ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UezBkfkir
今は小学生とかでも普通にpc持ってるんよな
しかも割と良いスペックのやつ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au5rGoDU0
Switch独占はともかく、PS5独占はそうだなと

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqVIytTL0
日本じゃ20万本しか売れないじゃん

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwmSonvh0
Steam独占にする必要はないけどPS5独占ってのはちょっとね…
何とは言わんけど

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZMA+hdc0
日本のサードがXboxにソフト出してないからインディーにとってチャンスなのかな

 

引用元

コメント

  1. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4HNlCj/0
    カプコンのPCメインって先見の明があったよね

    PSがダメ。任天堂でもダメ。だからPCに逃げただけ
    でも、投げ売りで薄利多売は良い戦略だと思うよ
    フルプライスで30万本売るより、投げ売りで300万本売る方が簡単だろうし

  2. こういう一本のゲームの結果だけで極論いうやつって総じて頭悪いよな。そもそもパルワ自体が炎上商法で売り上げ伸ばしたゲームだし、参考にはならんやろ。

  3. 任天堂やPS(こっちは元)のお膝元やから特殊なだけで世界はPCでゲームするのが当たり前だもんなぁ

    このコメントへの返信(1)
  4. Switchのゲームは子供も買うからな
    Steamは所詮マニアのみがターゲット

  5. 本当表面的な数字以外何にも見えてないな

  6. マリカ8超えてからほざけと思う

  7. アホでエアプの分析なんぞに何の価値があるというのか

    このコメントへの返信(1)
  8. 分析すらしてないぞ
    妄想を発表してるだけだからな

  9. 任天堂の売上の8割は海外だぞw
    日本が特殊だから任天堂のゲームが売れてる訳では無い

  10. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4YJ4Y2k0
    パルワールドの成功の要因の一つは
    未完成のアーリー版を出せた事で
    それが可能だったのはPCとXboxだけだった
    保守的な業界(SIEと任天堂)の慣習を変える要因にもなりそう
    パルワールドの成功は大事件と言える
    ポケモンっぽく見えるのも
    世界的に大論争になったので拡散したのもある

    幸せな未来が何一つ見えてこないのだが

    このコメントへの返信(2)
  11. なら日本で売れてないのを悔ちそうにこっち見て絡んでくるなw

  12. スイッチを売れてないPSと同列に語るなよ

    このコメントへの返信(1)
  13. ゲームパスから目をそらすなよ

    アーリーなのもあってちゃんと買ってる人ってだいぶ少ないと思うぜ

    このコメントへの返信(1)
  14. 実際にPSで出そうなタイトルをsteamオンリーにしたら大発狂しそうだな

  15. なんで遊んでないゲームをこれほどヨイショできるのか…
    まずは自分の大好きなゲーム機買って、ソフト買い支えるのが先だろ

  16. そう語って(騙って)同じ穴のムジナだと誤認させようとする自爆戦法やぞw

  17. ゲームパスでもゲームが遊ばれたら遊ばれた分だけメーカーには多く金は入るぞ
    ただでゲームパスに出す訳無かろう

  18. 品質をあまり気にせず話題になったものを片っ端から買ってくれるのは確かにPCゲーマーが多い印象
    PSユーザーは何を出しても買わないし、Switchユーザーは良質なものでないと買わない

  19. 粗悪品と模造品が乱造されて市場が崩壊する未来しか見えないな

  20. PCではそこまで珍しい話でもなくない…?
    成功要因なんて類似品商法と炎上商法の合わせ技でしかないし
    それはまともな企業がやっていい事ではない

  21. 1060とか1660Superが長く一番多いグラボで
    やっと3060がメインになってきた界隈でPCじゃないと
    出来ないゲームが増えるってことはないと思うが
    PCにもリリースすることは必須として

  22. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4YJ4Y2k0
    パルワールドの成功の要因の一つは
    未完成のアーリー版を出せた事で
    それが可能だったのはPCとXboxだけだった
    保守的な業界(SIEと任天堂)の慣習を変える要因にもなりそう
    パルワールドの成功は大事件と言える
    ポケモンっぽく見えるのも
    世界的に大論争になったので拡散したのもある

    アーリーってつまり未完成品なんだけど
    未完成品売る市場が素晴らしいってヤバくない?

  23. 36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4iHchusq0
    中国人に依存してると台湾有事で死ぬぞ

    TSMCが死ぬから、世界中死ぬので平気

  24. 朴李ワールド信者は口を開けば任天堂が憎いポケモンが憎いしか言わねえな

タイトルとURLをコピーしました