1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvniVQ1l0
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKroRayq0
>>1は100万本でこれだけイキるのだからティアキンの3日で1000万本はかなり辛かったのだろうな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iiGGOamk0
パルワがさらに他の奴らバカにするオチつけろや
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebhZCMsr0
おいおいゴミ独占で300万のアレさんをハブるとはどういう了見だ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ub5WCqJL0
なんだっけ?昔PSのゲーム内でもこういうの作ってなかった?感性があの当時のままだなw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZ13zd5bd
如くやペルソナレベルが100万本でイキっていいのか
メトロイドすら300万の時代だぞ
メトロイドすら300万の時代だぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XORF2sAUd
パルワと比較すると
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzcSlp840
圧倒的なパルワールドが書けないのは・・・?あっ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFsMUyEod
シレンをどんな大型タイトルだと思ってんのか草すぎる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rK09CMmZ0
シレンを叩き棒にしていた奴なんていないのに
被害妄想が強いな
被害妄想が強いな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikQZA8jo0
今サードpsが崩壊して発狂しとるぞ
psにベッタリだったバンナムとか多分もうソフト部門消滅するぞ
psにベッタリだったバンナムとか多分もうソフト部門消滅するぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ReG3HJcA0
ゴミクズがゴミを垂れ流したらエライと思うゴミクズ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oB6U4Z5s0
ゴミ捨ての新作とか既にシレン以下まで失速しとるやん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rqgx8nId
100万記念パーティーw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6+eGW/O0
バルゲー3「あれ?俺叩かれてる?」
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RDMNbNDgd
100万で記念パーティ開かれるのええな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KlG7Ax60
Switchの現状認識が完全にPS5のモノになってるわ、国内販売数と世界で比較したりとデータが滅茶苦茶
絵も下手くそで話にならんな
絵も下手くそで話にならんな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oaZi5o6M0
桃鉄さんは?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TK2Iv8jR0
こんな下手い絵を漫画とは言わへん
このレベルはラクガキと言うんやで
このレベルはラクガキと言うんやで
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GwERqokd
シレンってそんな効くタイトルだったのか?
小粒だと思ってたが認識を改めるべきか
小粒だと思ってたが認識を改めるべきか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8udanUxg0
>>34
任天堂5軍のゼノブレイドに延々執着してる連中だからなー
任天堂5軍のゼノブレイドに延々執着してる連中だからなー
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ub5WCqJL0
>>34
ゼノブレが何故嫉妬されるかのテンプレみたいなものがシレンでも作られてたの見たな
ゼノブレが何故嫉妬されるかのテンプレみたいなものがシレンでも作られてたの見たな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikQZA8jo0
>>34
売り上げ本数なんじゃなくて「歴代最高売り上げ」が効いてるんだと思う
もうpsからは今後も二度と聞くことのできない単語だからな歴代最高売り上げ
売り上げ本数なんじゃなくて「歴代最高売り上げ」が効いてるんだと思う
もうpsからは今後も二度と聞くことのできない単語だからな歴代最高売り上げ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SwLxy3tf0
>>34
PSで墓場送りにされたIPが
Switchで復活した(5も含めて)っていうのが相当打ちのめしたらしいな
PSで墓場送りにされたIPが
Switchで復活した(5も含めて)っていうのが相当打ちのめしたらしいな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SwLxy3tf0
成功したか失敗したかは公式がどう発表したかが全てなのに何言ってんだこいつとしか
シレン6は歴代過去最高ペースで売れてると公式声明があったので、どう見ても成功
シレン6は歴代過去最高ペースで売れてると公式声明があったので、どう見ても成功
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzcSlp840
知名度があってハブられれば何でも効く説
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EttJgwckd
サードをいつまでも誇ってSwitchがー!してたらSteamに客奪われて利益死んだPSどうすんだよ
どこにでも逃げられるサード当てにしちゃあかんよ
どこにでも逃げられるサード当てにしちゃあかんよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ub5WCqJL0
これを描いてる姿を想像すると泣けてくる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2sX9ZfRMd
自分でアップしてバカにされるって他人事みたいにバレバレの自演してんのがクッソ寒い
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BvJTptPd
そんな特攻タイトルなのかシレン買うか
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QaqAQGty0
俺たち仲間だよな!な!ってやるのは完全に弱者のムーブ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:olAOjoFK0
シレンがトイレでチギュアと泣き叫ぶ意味がわからん
シレンは別にチー牛ではないだろ
しかも100万本記念パーティ(笑)は恥ずかしすぎるって
シレンは別にチー牛ではないだろ
しかも100万本記念パーティ(笑)は恥ずかしすぎるって
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PQxtSqwSd
合わせて300万本!?
桃鉄!行けw
桃鉄!行けw
コメント
自作自演って奴??恥ずかしくないの
ゲハ脳ってこういう物を書く精神性だとよく表せてる
100万ぽっちでイキって良いなら
害虫共が散々失敗だ爆死だと喚き散らしていたARMSやゼノブレ2&3、FEエンゲージ程度でも余裕で超えているんだがな
害虫共はあれら程度ですらそんなに悔しかったのかw
×ゲハ脳
○PS狂信者
描いたのは何歳児ですか?
こんなに見てる世界が歪んでるのはもはや怖いな…
きもいのがこんな下手な絵で共感得られると思ってるのが心底ヤバい
しかも例に漏れずきもい鳴き声を自ら発してるし
読んでて「怖っ…」としか思わんかった
もちろん描いたやつに対してな
まーた蟲がチギュってる
シレンにまでコンプ拗らせちゃったのか・・・・・・
50歳児とか60歳児じゃね?
PSのユーザー層的に考えたら
確かにパルワールド無視されている時点で察しちゃうわ
ゲームで遊ぶ人ではなくゲームを使って遊ぶ人はPS独占!
シレンですらこれってほんとPS終わるんだなあ
バルダーズゲート3「発売直前まで勝ち誇っていてくれたのにどうして」
ゲーム名変えるだけでPSのほとんどのゲームに置き換えれるのすごいな
PSユーザーにまともな奴はいない
PS持ってる奴には近づかないほうがいいな
まあこういうことを長年やってきたから(例:リトルビッグプラネット)まともな層から離れていったという面は間違い無くあると思うよ
一般人「へぇPSだと100万とか200万とか売れてるんだ!あれ、でもあんまり話聞かないね?」
そう聞かれた場合、蟲さんちゃんと説明よろしく
何だかんだ今でもローグライクゲームのバリエーションはインディーゲーでは人気ジャンルだけど。国内での草分け的な不思議のダンジョンシリーズの新作が、パッケージのフルプライスで販売されてこれだけ売れたっていうのはでかい事なんよね
面白いけどフルプライスで出すには今の時代だと厳しいジャンルっていうのが沢山眠っちゃってるから。それを廉価のDL専売とかじゃない形で利益の出る形で世に出せるのは本当に凄い事。2Dアクションのマリオワンダーやメトロイドドレッド、ボードゲームの人生ゲームや桃鉄なんかもだし、しっかり作り込まれた色んなジャンルのゲームが遊べるのは良い時代になったと思うよ
クソ絵が下手で内容がめちゃくちゃ
こんなアホにネットやらせるな
ちなみに引用元記事では
>0003名無しさん必死だな2024/02/17(土) 13:28:29.49ID:YVsiraZ60
>100メートル校内記録作って喜んでる中学生に
>「だから?世界新は9.58だけど?」
>こんなこと言う奴、基本学校で嫌われてたなーww
と3コメ目で終わってましたwww
桃鉄一本でひっくり返る悲しさ
この100万本のタイトル軍でさえもPS版の売上は…
まあ、同じゲームってジャンルで比べたらあれだけど
今出してシリーズ最高の売り上げを記録したって言うのが大きいのであって。開発の規模も予算も文字通り桁違いのゲームと売り上げだけ比べてもなんよね
300万本撃っても前作から売上下がってたら、さらに次の作品の予算は下がっていくわけなので
開発規模を考えなさいよ、としか言えないわ
ここまで来たら最早PSアンチだろ。
「新作出しても売れるか分かんねえ」って尻込みして前作から14年間新作に関しては音沙汰無かったシリーズが
「何度も移植を出してる5をずっと遊んでくれてる人たちがいる。だから一念発起して作った」カッコいいじゃん
シリーズを重ねる毎に迷走気味だったシレンが原点回帰を掲げて、これまでのシリーズの要素を一度整理し直して作って
実際旧作ファンに刺さってんだから立派じゃね?
ファンのために作ってファンが喜ぶものが出来てメーカーとして十分な売り上げ出るってそれが出来てるやってるIPがこの世にどんだけあんのよ
これでPSだけで100万いったらイキってもいいと思うよ
実際にはほとんどsteamの手柄でそのsteamも返金ありだから実際には額面通りじゃないってオチがつくがな
多分鉄拳は無理そうなのが草
そもそもPSの売上だけなら全部シレン以下じゃね
トイレでチギュアって叫ぶべきなのはPSソフト群だろw
スレ主の様な卑怯者じゃ無くて
もっとこう…XIやトマランナー等のかつてのソニーの名作ソフトを熱くマンガで語れるソニーファンは居らんのか
居らんのだろうなぁ
ゲームそのもので遊びなさい
ゲームをだしに遊ぶのはやめなさい
絵の良し悪しに関しては知らんけど自身の心中にある何某かを表現したくて練習して得たのであろう漫画を描く能力をこんなしょうもない煽りなんぞに使ってしまっているという事実がただただ悲しい
売り上げで一喜一憂できる何て変わった人たちだな
野球の応援みたいなものなのだろうか
PSの旗色が悪いときだけ現れる中立マンじゃないか!
全部マルチでイキってる所が現実の悲哀を感じる
ほぼすべてシレンに負けてるという有り様…
売れっ子漫画家ならともかく、どっかのイキってるアホが描いた自己満足漫画でしょ
しかも意気揚々と公開して恥を晒してるという救いのなさ
それらのタイトルの中ではシレン6が1番面白かったな
評判もめちゃくちゃ良くてDL版もかなり売れているみたいで素晴らしい
漫画の内容よりもこれを描いた人物像が気になる
今度はシレンコンプか
全然関係ないパクワ持ち上げたりほんとPSってやるもんないんだな
桃鉄
おわり
なんか知らんけどここだけちょっと面白かったw
「100万本記念パーティ」てw
トマラルクとかだいぶロックだなぁと思ったもんだ
ゲハにいる時点で同類だぞ
程度はあるけどな
怖いのは、たまにXとかに這い出てくる病人
あたおか案件
昔、Sonyが実際にやってたんですよ。
年間売上が100万本いったソフトを
表彰するパーティーをね…
でも、なぜか何年も前からやらなくなっちゃったんだ…
ふしぎだなぁ
シレンとそれらのゲーム、開発費は5倍差じゃ済まないと思うぞ
特にグラブル
SME系の開発だったら裏切りファースト認定するのが連中なんで…
ルリアにこんな事言わせるとかさぁ…きくうしが助走をつけてぶん殴るような漫画を書くなよ
マジで『ゲームソフト』ってもんをゲハの煽り用のアイテムとしか見てないんだな
まあSIEとしてはPS5にはAAAクラスしか望んでないっぽいけどなだからファンやってる人もそういうのがしみついちゃったんだろ
まあ年に1回くらいそういう大作が出て、その時に使えればいいんでしょう普段は動画再生マシンになってればよしって感じ
直視できないレベルの痛々しさ
パルワールド1200万でまとめてペコドンに轢かれる落ちじゃないのか
元々そんな感じだったからあまり驚かない
最盛期のSFC時代ですら20~30万本くらいだったし
そもそも開発規模も体制も全く違うものを比べている時点でな
「児」ってとこがミソだな
というか、DSWiiの頃に余計な事しなければ良かったと思う
元々、爆売れを期待しているゲームという訳じゃなかったし、無難な作りで十分だったのに、変な事(プレイヤーに不利な調整「だけ」を行って)してファンから不評買ったんだよね
お楽しみ要素が追加されるわけでも無かったから、批判が集中して、4・5と売り上げを落としてしまって、続編が出なくなったんだよね
ちゃんと2やアスカの方向性で作ってくれていれば、それなりのゲームはできたと思ったんだよな
彼らゲームを買わないし、ゲーム内容を知らないのにイキっているんだから、本当に哀れな連中だと思うわ
シレンとしては十分やった方だと思うよ
今ならどちらかというと、中小というか携帯機向けのタイトルになるだろうし
その中で20万ならよくやった方だろうよ(個人的には最盛期にもっと売れて欲しかったと思っているくらいだが)
なのに、開発規模もターゲット層も異なる、シレンの売り上げと比較している時点で筋違いというか、商売というものを分かっていないのだろうなと思っていたわ
メトロイドだって、元々万人向けを狙っていないから、売り上げが一定数以上は伸びにくいというのは理解した上で、それなりの規模で開発しているのが分かるんだよね
シレンというか不思議のダンジョンもポケモンとコラボした時で、ネームバリューから70万くらいいった事があるけど、シレンみたいなオリジナルタイトルなら20万くらいだろうと予想できるから、あまり驚かないんだよね
売り上げってそんなに一様な基準で測れるものじゃないし、ゲームによるとしか言いようが無いからね
ソウル系とか、作風と難易度からして売れるのか怪しかったけど売れているから、まあ売る側の賭けみたいなものがあったんだろうなと思うし
PS信者とかいう病人