【!?】PS3のシステムソフトウェアアップデート「4.91」が配信。普通に任天堂より面倒見よくないか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kkf+/I4UM

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS3のシステムソフトウェアアップデート「4.91」を配信しました。

動作改善を目的としたアップデートが配信
本アップデートはPS3の動作の安定性を改善するためのもの。アップデート内容をダウンロードするにはPS3のハードディスクドライブ、もしくは取り外し可能なストレージメディアに200MB以上の空き容量が必要となります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c866ce49ae95912f82a947d211d70eda8735a79e

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KiBuYgW30
>>1
アホか、セキュリティが甘いままネットワーク放置ができねぇからだろ
まぁPS3自体はとっくに割れてるので結局はネットと決済周りの話にしかならん
アーカイブス閉じると契約で縛ってたタイトルが他機種に出ちゃう問題あるしw
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hy43xMwi0NIKU
>>1
動画コンテンツサービス終わりにしたがな
買った人間が見られないと阿鼻叫喚してたが
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5wuD514d
こういうとこにコスト掛けてるから駄目なんだよ
さっさと畳まなきゃ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmyX1eeU0
現行機で遊ばせてくれるだけで良いのに
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1iMESoN0
でもvitaからは逃げたよね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIWTJOgB0
ソニーおじさんは未だにPS3で遊んでそう
それでswitchの性能叩いてそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrJRd1u60
>>6
ハウス・オブ・ザ・デッド4がこれでしか出来んのやw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ghbWaKynM
>>13
なっつ!!!!
ガンシュー色々と出てたけど地味だったな
まあチンコンだったしな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p33HMkgAM
>>13
ガンシューはVR向きなのに全然生き返らんかったな…
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIs+K2wD0
>>13
ガンコン3使えないのが勿体ねえ
こういう連係取れてないのがダメなんだよなこの業界
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIs+K2wD0
ヤフコメ民まだPS3使ってるやついて草
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbBKp43k0
>>8
いまだにFCやってるバカだっていんだからそりゃ居るだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yM809Tgu0
インソムリークで意外とps3稼働してたよな、後ポルノハブでも元気なのかもな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KN6v1oC40
こんな事にいつまでも無駄なコスト掛けるからしてるから現行機の業績不振だのレイオフだのが起こるんでしょ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLg0Qcs40
過去への投資は未来が過去になるまでの信用のための投資だけどな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Qt2lH7+0
確かBDのコピー対策だかで暗号キーの更新はし続けないといけない運命のハードなんじゃなかったっけ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1osuBuU70
BDプレイヤーの側面があるからねえ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owZXO3Iz0
プレステの動作安定アプデで実際軽くなったことってない気がする
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGia0WTnM
NVMe載せ替えとかで2.5インチSSDが余ってるなら、
HDDのシークエラー出る前に入れ替えとけよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZ+BE0hP0
PS3初期型いまだにブルーレイ再生機として現役だわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O0v8BIkL0
そもそも、どういう問題が存在してて、それが改善されたのか、ってのが判らんと評価出来ないような?
システムアップデート自体は、ゲーム以外での利用を封じる目的もあるから
必ずしもユーザーの利益の為に行われたものとは限らんしね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6izqCVQ0
FF11専用機やドラテン専用機にしてる奴が多い
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgQMucdo0
未だに初代トルネのために現役だわ
あれほど快適な番組表と録画予約他にまだ出会ってない
ディスクに焼いたりできないのがしんどいけど
まだテレビが全世代のときは、デジカメをPS3につないでリビングテレビで旅行なんかの写真鑑賞みんなでできたり、色々使い勝手よかったわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+C7EsssQ0
>>23
稼働してんのはこれだと思うんだよな
日本でPS3の方が売れてたのも家電としての性能が優秀だった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwYpJyuU0
まあ今だにPS3で遊んでる人が居ることは
否定できんわな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ie73/3/HM
往生際が悪いだけかと
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpOLKJ3b0
普通にBlu-rayのセキュリティの強化のアプデだろうな
へたにブルー載せちゃったばかりに手間がかかるね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpOLKJ3b0
著作権保護の観点から、ブルーレイディスクの再生には「AACSキー」が必要であり、
このキーには有効期限が設定されています。
AACSで保護されたコンテンツを長期にわたって利用するためには、
一定期間ごとにデバイス側で「AACSキー」を更新しなければいけません。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qg7VMhDX0
PS3のストア停止しようとしたら大反対されていまだに使えるんだっけ?
世代的にはWiiと同時期でWiiやその次のWiiUはもうストア停止してるのに物凄い赤字でやってるだろうな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6YDQyCdd0
>>30
むしろWiiUや3DSがもう終わってるほうがおかしいよ
あまりにもサポートが短すぎる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6nDJtuc7d
社員リストラしてんのに
んなことしてる場合かよw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DONY4jEU0
円盤再生用としてまだ使ってるわ
BDは普通に読み込むけどDVD上手く読み込めなくなってきたのでそろそろ引退かな

引用元

コメント

  1. 俺もBD再生機として現役で使ってるわ

    このコメントへの返信(1)
  2. 何かPSって純粋にゲーム機として使われてない事が多いのね。
    確かに自分の周りでもPS3でトルネ専用で使ってた人多かったわ。
    もしかして純粋なゲームマシンとして使われたのPS1とPS4位かな?

  3. ただのアップデートしただけで面倒見がいいってどういうこと?

  4. よっぽどやばい何かがあったのかな?

  5. 本体アプデの回数で勝ち誇った気持ちになろうとしてんのか…
    次はNintendoよりSONYの方がアルファベット順が先だからソニースゴい!か?

    このコメントへの返信(1)
  6. ゲーム作らないからサポートくらいっしかヤル事がない
    Vita、VRは知らん

  7. ブルーレイの暗号化キーの期限が「1年半ごと」なんで、
    それに対するアップデートだろうな。
    まぁその面倒を未だに見てくれるだけでも凄いけど。

  8. もうBD買わなくなったなあ
    動画サイトからダウンロードして好きな時にモニターで見るようになった

  9. これ自体はただのブルーレイのキー更新かセキュリティ対策アプデでしかないからドヤるのもあほらしいが
    古い機種使ってる人間を馬鹿にするのもそれはそれでちょっとあたおかじゃないですかね

  10. 面倒見がいいらしいな
    だったらPS5のソフト出してやれよ
    まだ寿命は半分残ってるらしいぞ?

  11. 36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6YDQyCdd0
    >>30
    むしろWiiUや3DSがもう終わってるほうがおかしいよ
    あまりにもサポートが短すぎる

    そういえばそろそろオンライン終了か。悲しいな。

  12. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIs+K2wD0
    >>13
    ガンコン3使えないのが勿体ねえ
    こういう連係取れてないのがダメなんだよなこの業界

    ガンコン3はUSB接続の周辺機器ではあるが、画面の上(下)に赤外線LEDによるマーカーが必須(Wiiのリモコン&センサーバーと同じ方式)
    あれをVRで使う様にするには四方向にセンサーを設置しなきゃいけない(そもそも画面の方向&サイズを知るためのマーカーなので、複数設置したところで銃口がどの方向を向いてるか認識できない)
    たとえHMDのセンサーで場所を認識したところで有線接続の銃を振り回すわけ?

    ていうかアナログスティックが付いてるくせに(ボタンが少なくても)普通のコントローラとして使えない時点で話にならん

  13. サポート長いのは普通に偉い

  14. KじゃなくてCといってた彼の国かな?

  15. Blu-rayとかいう産廃機能のせいでアプデ強制されてんのか無様だな

タイトルとURLをコピーしました