【急募】ファイナルファンタジーを救う方法

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r45Jn06H0
どなたかお教えください

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOwWqfr80
いい加減ファイナルさせろ
それが救い
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/NH53x70
救う必要ある?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99ah0b9k0
まずPS独占をやめること
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8HTkMgH0
坂口呼んでこい
それでダメなら諦めよう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2IhVTwP0
>>6
若いのに全く興味持たれてないのが1番の敗因なのに
更にジジイ呼び戻してどうする
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCuG7JGQ0
FF11ならオフライン版出せば可能性はある
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ze/4tR7M0
ムービィをやめる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JsN67FMI0
未熟なストーリーと少年漫画的な演出が持ち味なのだから
やっぱ子供向けに作るしか無いんじゃないの
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmVXz0qM0
13無印の時点できちんとマーケティングをしてネガティブな意見にもしっかり耳を傾けること
批判されることから逃げない
えっ今から?それは無理
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBiUkbEx0
スクエニを畳んでタイトルだけ著作権フリーにして売る
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beaR00ZM0

FF委員会の影響から独立した開発チームの結成と
その開発チームで任天堂風な開発体制をとること

こんなに容易い条件なのに、なぜかマネ出来ない不思議

結論、不可能!

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9q4Zua9M
もうナカイド様に助けて貰うしかない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2zzqhr2a
安らかな死を与えてあげることが救いなのだよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgEe8vQ70
まずはFF16DLC2うなぎが
思ってたより良かった!
と思えるくらいならいいな
そして4月からはFF16のお人形さんが届き始める
それに合わせてFF16PC版もリリースでこれまた
思ってたより最適化もばっちりで快適にプレイできて良い!
そう思わせてくれ吉田
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDc9fxtOd
せめて負けハードだけに出すのはやめろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+rTz4gM0
FFお前もう船降りろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dtWJyNO0
俺が買わなかった理由
1.分作
2.戦闘がアクション
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbhmJMTI0
ユーモアセンスがヤバいからコメディちゃんと勉強して
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/TEPJgv0
シルバーアクセを捨てる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfDnb+cc0
ちゃんと葬式をあげて成仏させてあげる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbfzKuId0
ドラクエと融合することかな
ファイナルクエスト
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lob6vSd0

マジレスすると

FF7R123完全版を
Switch2で独占タイトル発売

これをやるしかもう開発費回収できんよな

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMLDH8Zx0
低品質なもの作ってすみませんって謝ってから今まで関わってた無能をクビにしたらええんちゃう?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXuwVhw60
ヒュー―ヒュー―なPとDの交代
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBPRvElE0
2~3年に一本のペースで新作出していけば
おじさんおばさん向け中堅タイトルとして細々とやっていけるんじゃないかな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgaO10BF0
シリーズを畳む
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBgVzNdSM
13、15の時に危機感覚えず更にバカな道歩んでてもう無理だ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfDnb+cc0
FF7R3にリノア出してFF8R1に続く
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcdG6Gjod
>>38
あれエアリスより女に嫌われる女だろ
叩かれるの目に見えてる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jkqco1nr0
FFから見栄えのいいムービーをなくしたらどんなゲームか考えるべき

引用元

コメント

  1. ナンバリングはもう救済不可能
    安西先生ですら諦めるのを強要してくるレベル

    FFというブランドそのものを救いたいなら第一と第三開発を潰してFF委員会とやらも解散させる
    その上でオンギマンがいない開発にFFCCやFFEXの路線に舵を切りユーザーの方を向いて丁重に作り上げてちゃんとユーザーがいる市場を中心ににして根気よく提供し続ける(最初の数作は売り上げ不振でも諦めない)
    これだけやってようやくスタートラインだ

    え?それをスクエニには出来ないしやる気もないって?
    じゃあ無理だ諦めろ

    • 諦めたらそこで試合終了どころかとっくにボロ負けで試合終了してるのに勝手にコートに居座ってシュートしてるような感じかな

  2. そんな事よりキングダムカムがSwitchに出ると聞いて驚いてる

  3. 7のリメイクを3分作でが通る会社な時点でスクエニには無理
    スクエニが変わるか他社にIP売らないと復活はない

  4. もう消費期限切れだから赤字が膨らむだけ
    FF委員会は背乗りしてるから責任感も愛もないのよ
    自分の名前全面に出して他人のIP借りず1から勝負してみなさいな

  5. DSで出ていたBDFFこそ真の後継作品だったことにする、とか。

  6. 先ずナンバリングをやめようか
    今の世代に15とか16のナンバリング付きゲームが興味持たれる訳がない
    少しはモンハン見習えよ

    • FFに関してはなんならガッカリゲーが続きすぎてナンバリングついてたほうがまずい印象あるわ
      割と真面目にこの二年の16とリバースでIPとしてとどめ刺されたんじゃないかってちょっと本気で心配してる
      なんだかんだ6の頃くらいまでは結構好きなシリーズだったからもうネタにできないところに入りつつあるわ

  7. ・ハードを牽引するような影響力は既に無いのだから素直に普及しているハードで出す
    ・見切り発車で人数(人件費)を注ぎ込まずにゲームの核の部分をしっかり設計してから金をかける

  8. イースや軌跡と肩を並べるようになるだけ
    両方ともFFより売れてないし知名度も低いけど延々と続いてるでしょ
    それらと同レベルになって継続されるだろう

    • だとしたらイースや軌跡のような製作態勢とらないとな
      少なくとも今みたいな大量人材投入でCS1世代1本みたいな売り方じゃ儲けにならん

  9. 売れるうちにディズニーあたりに権利を売る

  10. 「カネかけて救う」とかいう発想が既に先がない 儲からないブランドは売れるうちに売るべき
    「知恵絞って新境地拓く、安い新規IPを数打ち出す」ほうが、大金食らうFF開発費賭けたほうが賢い

  11. ピクセルにして、木を切って、家を建てよう

  12. ポケットペアでも見習えばいいんじゃないかな
    ファン層からしてもなんかお似合いだし

  13. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lob6vSd0
    マジレスすると
    FF7R123完全版を
    Switch2で独占タイトル発売
    これをやるしかもう開発費回収できんよな

    遠回しに無茶な要求をなさる…
    今のスクエニにデータ圧縮とか最適化技術無いのわかって言ってるでしょ?

  14. ケムコにドット絵RPG作ってもらったら。

  15. 2〜3年ごとに本編新作出す
    年に1本は外伝作を出す
    少なくとも2本中1本以上は良ゲーを出す
    メインジャンル(FFならRPG)で5年間良作が出せなかったら終わりです ファンは半分以上離れます

  16. 不気味なフォトリアルからの脱却かなー

  17. FF5までの雰囲気に戻してそのうえで多少画面キレイにすりゃええんじゃないの?

  18. 39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jkqco1nr0
    FFから見栄えのいいムービーをなくしたらどんなゲームか考えるべき

    ブレイブリーデフォルトになるのでは?

  19. フォトリアル顔はやめる
    ストーリーは本筋をわかりやすく
    子供に向けて売る

    これが最低条件

  20. 戦闘システムをコロコロ変えない

  21. FFから下りることがスクエニを救うんじゃね?

  22. とりあえず今いる制作で出しゃばってる面子切らんと無理

  23. 無理だわ
    そもそも今では何をもってFFなのか?というのが全くアバウトだからな
    まぁ、FF5くらいまでの雰囲気だけでいうならラスストは本家以上にFFしてる

  24. アホか。買え

  25. 長らくFFをやってないんで内容について語れることは全然ないんだけど
    記事のトップ画像にルネッサンスみを感じる

  26. EDF隊員「召されそうなスクエニだ、今や要救済だぞ!」
    EDF隊長「救いは無用だ……終わらせろ!」

タイトルとURLをコピーしました