1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oopI/E+f0
https://twitter.com/6d6f636869/status/1569902085197697024
コーエーテクモ:Rise of the Roninは、コーエーテクモとして、経営戦略上、また中期経営計画の重点目標として掲げている500万本級パッケージゲーム。大型のタイトルにチャレンジしていくという会社の戦略上の位置づけ。500万人以上のゲームファンの皆様に手に取って遊んでいただける意気込みで開発。
https://twitter.com/thejimwatkins
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oopI/E+f0
どれくらい売れるんだろう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNXtBV7U0
無謀すぎる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p6raQXAHr
仁王だって500万近くいってるし累計なら普通にいくだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/g7m5kCyr
>>4
PS4で出した仁王ですら達成できてないんだ…無理だろ
PS4で出した仁王ですら達成できてないんだ…無理だろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FbJ2pWEr
>>6
余裕だろPC版もでるし
余裕だろPC版もでるし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ic7Iwp8V0
フリプで水増しすれば行くかも
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47QEJ/Uh0
浪人 「俺はオプーナを越える!」
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eURHpcw/r
以前は700万本って言ってなかった?
200万減ったね
200万減ったね
162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8ufvzh30
>>9
PS5のアクティブユーザーの上限なんだろ
PS5のアクティブユーザーの上限なんだろ
192: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YWxvxr6d0
>>9
1000万本って言ってた
『Rise of the Ronin』の企画立案に際しては、ワールドワイドでそれを超える本数を販売目標に設定して、これを達成するためには、という視点からさまざまなことを考えました。
最終的には、1000万本クラスのタイトルを創出するという目標があります。
https://www.famitsu.com/news/202305/29303505.html
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+shWWWFd
まだだ、おまえら… まだ笑うなよ…w
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDM0C3E00
200万くらい行けば良いほうじゃね
Wo Longがいまいち伸びなかったから今のコーエーには高い目標になってしまってる
Wo Longがいまいち伸びなかったから今のコーエーには高い目標になってしまってる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3vwLuK60
コエテク「出荷」500万本な
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:giK5FvPV0
これたしか2018年くらいからずっと言ってるよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5wEYgwf0
仁王も2作で700万超えてるんだから
RONINも二浪三浪と重ねていけば500万超えるよ
RONINも二浪三浪と重ねていけば500万超えるよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HqeXErI0
爆死してしっかり会社傾きそうで不安だわ
バンナムほど体力ある会社じゃないし
バンナムほど体力ある会社じゃないし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5wEYgwf0
>>15
コエテクはデベロッパーなんだから
売れようが爆死しようが契約分の開発費を受け取るだけだろ
コエテクはデベロッパーなんだから
売れようが爆死しようが契約分の開発費を受け取るだけだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V22kS3tl0
>>17
元々は自社ブランドでやろうとしてたから
ソニーがパブ入ったとはいえ、全額出してくれる状況ではないかと
元々は自社ブランドでやろうとしてたから
ソニーがパブ入ったとはいえ、全額出してくれる状況ではないかと
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3lUGvZp0
アレの300万本が重くのしかかる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mzw1KZA50
裏でsteam版準備してて
発売予定日も決まってますよーっことじゃねーの?
PS5専売でコレ言えるほどお花畑じゃないでしょ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAHd0/N6d
FFより売るつもりか!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GwAkPzGJ0
せめてsteamでも出さないと
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EP4cVAsB0
アレや🤮見て青ざめてそう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J24X/vsCd
浪人2が出てその後1と2のコンプリート版が出てやっと到達できる数字だろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rx+0sWw60
ソニーが何がなんでも500万出してやる、という覚悟で
ケツ持ちするなら割とどうにかなるんじゃないかな
何故か日本に英語版パッケージが格安で流れてくるとかはあるかも知れんが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fx6bBxzP0
スレ見て気付いたけどこれPS5独占なのか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYkexv2M0
100%無理w
PC版出して世界累計150万達成ぐらいだろう
PC版出して世界累計150万達成ぐらいだろう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TXb1Nrn0
ソッコー500万は自由度の高さで決まると思う
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsJYrJSw0
PS5専用だとか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xGFiKunXd
PS5独占www
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22kgf7Ioa
PSならこんなもんだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3siWYeQ0
仮に500万売れたら誹謗中傷の大半はコエテクからのものだった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4nXRyNO0
アレですら300万しか売れてないんだから無理だってわかる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYZwWtTf0
コメント
Wo Longはストーリーがゴミすぎたねん
あとマップ作りもクソすぎたわ
PC版が大半じゃん
ろーにんもPCに出なきゃ絶対無理よ
ウォーロンより仁王寄りっぽそうだけど、化物は出て来ないよな
難易度も気になる
今回は初回予約せずに様子見
令和版オプーナにならなきゃ良いが…
むしろ今なら、FullHD にして Switch に出すだけで、相当売れそうな気が。。。
カメラの角度と回転速度だけは調整してくれないとちょっとつらいかな・・・
あれがやたら酔う原因は視点にあると思うので
アレ16もそうだけど、そもそもPC版出るかどうか隠してる状況で500万って言ってるんだからPS5だけで500万行かなかったら失敗だろ
実はPC版も準備していて、そっちと合算で500万でしたとか舐め腐ってるわ
自分ルールで失敗とか成功とかどっちでも良い
これからも続けるつもりなら、そういうのは大事だけどね
自分ルールで毎回失敗してるのがコエテクです
そんなこと十時がさせるとでも?
ほぼ完成してたから出した方が損害が少ないと考え、そのまま発売しただけで「発売まで2年近く掛かります」だったら中止になってたはず
PSをどう畳むかの段階に入ってるのに、何寝ぼけた事言ってんだ
結局のところコーエーの500万ソフトって何なんだ?
その都度先送りされてる気がするんだけど
スパイダーマン2みたいに無料バンドルで先行売上にカウントすれば行ける
と言うかこれ以外無理やろ
流石にPC版含めてだろ…
なんだかんだ強烈なインパクトあったはずのFFブランドを生贄に捧げても300万が限界なんだし、PS5専売かつコエテクの新規IPで500万は本気で言ってるなら無謀を通り越して妄言だと思う
そんな真似する気ならFFの方でとっくにやってたと思うわ
だが現実はFFですら買い取り保証は使われなかった
つまりはそういう事だな
500万どころか1000万本とか言っててヤベェ
アトリエシリーズもソシャゲに下げ落としたし、ローニンも目標通り行かなかったりしたら意外とコエテクもヤバい様な気もするけど
無双もコラボ作以外はアレになってしまったし