カプコン「ワイルズの売上が想定を下回ったがライズが売れたからセーフだった」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リピートタイトルにおいては、今年2月発売のシリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』の販売本数は想定を下回ったものの、同シリーズの過去作『モンスターハンターライズ』が引き続き販売本数を伸ばしました。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

カプコン <9697> [東証P] が7月30日大引け後(15:40)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比69.7%増の228億円に拡大し、通期計画の700億円に対する進捗率は32.7%となり、5年平均の34.7%とほぼ同水準だった。

直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の43.5%→54.1%に上昇した。

https://s.kabutan.jp/news/k202507300111/

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1EUuTQ90
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mkiX183M
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YWfV0TsH0
1000万本で下回ったとかある?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7RNlMqS0
>>5
それ以降の伸びが悪いってことかと
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
開発費がめちゃくちゃかかってるんだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/j/FaTuk0
>>5
初動1000万だったからここから伸びるって思ってたらそこまで伸びなかったって話やろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YC1I0xMtM
>>5
リピートされなかったってことやで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XND7JU8h0

>>5
リピートタイトルにおいてはって書いてあるしリピートが全然ないんだろうしね

一時期セールのライズに金額ランキングで負けてる時期あったし

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwM4ucXn0
それは想定通りです
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EuXJoqSd0
まあ初動以降売れて無さそうだったしなあ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r6hQ09U10
それ以降も売れてたなら嬉々として1200万本とか発表してるだろうしな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r6hQ09U10
FF16とかもいつまでも300万から更新しないんだぜ・・・
pcや箱にも出たのに
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8ifZK5G0
またSwitchに助けられたのか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pOAU20g0
最高の初動なのは間違いないんだろうけど
そのあとピタッと止まったからな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crADRtCB0
まあそうだろうなあ
ライズ伸びてるのは笑うが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pq0RbGHlr
ドグマ2といいこれといい、決算強制射出で売れる筈って舐めすぎだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7HUiIZ50
リピートタイトルって書いてあるやん
豚って社会に出た事無いのかな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6nT81GE10
>>23
そのリピートタイトルの説明の中でワイルズが言及されてるんだけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rFusiul0
ライズの10倍予算掛けてそう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNVOmuMQ0
伸びたタイトルがモンハンライズとバイオハザードCLOUD
やっぱりSwitchしか勝たんやんけ!
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwM4ucXn0
ライズとの差は開いてく
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6nT81GE10

ワイルズ結局1000万で終了か
マジで初動で終わってんじゃん1000万アナウンスからどんだけ経過してんだ

さっさと次の一瀬モンハンを発表しろ

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjpDzPRSM
え?
冗談でしょう?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ZpCTm7a0
このままワイルズ拡張までやってもユーザー離れ酷いだろうしサンブレのSwitch2エディションでも出しておけば
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjpDzPRSM
>>32
サンブレスイッチ2版は正直ロンチに出すもんだと思ってたわw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MifM+TAU0
金額ベースのsteamとPSストアのランキングで
ライズの方が上に来てたからなあ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6gbQhOc0

FF16 出来が悪く初動から全く伸びずに終わる
ワイルズ 出来が悪く初動からほとんど伸びずに終わる

メーカーもジャンル(?)も違うのにどっちにも関わってる男がいるらしい

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pb4hruzJ0
ワイルズよりライズの方がモンハンらしいもんな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMKwoz6f0
ライズってそろそろワールド超えるんじゃないか?
セール価格もワールドと11円差になって長いし
最高傑作だからジワ売れが強いよね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XND7JU8h0
初期の同発ボーナスはもう終わったしリピートで稼ぐ期間だからね(セールもあったし)
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcXXRgb60
ライズ神ゲーだしな

引用元

コメント

  1. PSのダウンロードランキングで6倍以上売れてたわけだが
    4ヶ月で全機種全世界60万本程度だったと考えると
    やっぱPSのDLは相当売れてないよな…

    • 特に動きの無い時期の原神が常にトップに君臨してる時点でなあ…

  2. ライズって200万そこらで上方修正とかだからペイライン150万とかそんなもんだろ
    ライズスタッフにワイルズ予算渡してたらどんな豪華で集大成なモンハンが出来てたんだろうなぁ

    • ライズのペイラインは100万だぞ、信じられないかもしれんが

  3. なんなら1000万本も凄く妙な動きしてなかった?
    800万本突破のCMを流し始めた直後に1000万本突破!って発表してて
    そこの差し替えとか出来なかったの?てかいつ900万本突破してたんです?ってなったな

  4. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7HUiIZ50
    リピートタイトルって書いてあるやん
    豚って社会に出た事無いのかな

    41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6nT81GE10
    >>23
    そのリピートタイトルの説明の中でワイルズが言及されてるんだけど

    PSユーザーは社会に出てないのが証明されたね
    無敵の人だから何でもアリなんだろうね

  5. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YWfV0TsH0
    1000万本で下回ったとかある?

    ビッグタイトルというのはソフト単独だけではなく、会社全体の利益に直結するんだよ
    とくに今年のカプコンはめぼしいタイトルがないから、ワイルズのリピートがないのはかなり辛い

  6. ドグマ2とワイルズで2年連続で年度末の魔物だしてるからなぁ
    来年のバイオも不安が大きいし
    発売一周年に合わせてMRの発表あるだろうけどそっちも売り上げ期待できなさそう

  7. ライズで初めてモンハンやってるんだが、攻略サイトで太刀が扱いやすいってのウソだろ
    太刀はカウンターありきで、モンスの動きを知らん初見には全然使えんわ
    大剣もよくオススメされてるが遅すぎて技を当てる前にこっちが食らうし

    今んとこ初見にはハンマーが一番扱いやすいわ
    コンボほぼなくて単発威力高いし気絶させて無防備に出来るし
    間合いクッソ短いうえ防御できないけど、立ち回り早いから走って躱せばいいし

    • 太刀はルート多いし大剣は立ち回りが独特だから
      初心者には片手とかいいんじゃないか

      とはいえ武器種は本当に慣れでしかないから最初は手に馴染むものがいいと思う

    • 太刀は桜花居合で問題ないよ
      そらうまい奴はカウンターでダメージ減らせるけど
      基本回復薬と秘薬がぶ飲みでごり押しできるし

    • 自分に合った武器を使うのが1番良いよ

    • 里に訓練場があるからそこで武器の動作を覚えるのが良いかも。アイテムボックスには武器が一通り揃ってる(ボウガン系は訓練場内なら幾らでも使える)から自分に合うのを探してみては?

    • 双剣メチャオススメ。

      ・モーションがカッコイイから戦ってるだけで映える。

      ・各属性を何本か揃えてビルドや入れ替え毎にセット組むの楽しい。

      ・斬れ味回復技のおかげで業物やらの従来の斬れ味維持のスキル分を火力に回して防具をスタミナ維持で固めたら超火力鬼人化状態をほぼほぼ維持出来てしかも鬼強い。

      結構操作やスキル構成が簡単なのに超火力で生存率も高いし楽しいぞ。
      慣れてきたらほぼ被弾しないから調合分の回復を持ち込んで通信プレイしたら味方からも喜ばれる。

    • ハンマー使いか、良いね
      モンスの眼前が定位置のゼロ距離ファイター
      スタン請負人の職人気質な武器って感じで、フレにもいてマルチが楽しかったわ
      他にもいろいろ武器種はあると思うが
      思う存分、自分の狩猟スタイルを突き詰めていっておくれやす

  8. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/j/FaTuk0
    >>5
    初動1000万だったからここから伸びるって思ってたらそこまで伸びなかったって話やろ

    期末に無理矢理間に合わせたツケを食らってるだけでは?

  9. パケ版の中古価格だだ下がりしてるみたいね これ夏にセールやっても悲惨なことになりそ

    • 中古どころかアマゾンで新品半額までいってる

  10. CEDEC基調講演で出た数字が1010万本らしいが・・・ で、四半期決算で1060万本に満たない

    4~6月の3か月で47.7万本、累計1058.5万本だから3月末時点で1010万本だったと
    概ね基調講演スライドらしい数字は真実っぽかった 無理に大台乗せた感じが涙ぐましい
    ソースは公式決算概況スライド まとめ本文 >3 にリンクがあるページからすぐ見つかる

    なお、デジタルコンテンツ事業のタイトル実績に「モンハンは特記されていなかった」
    ついでにライズの同時期販売本数は38.9万本、冗談抜きで旧世代に引き離されるかもしれん

    • ヤバいのはクラッシュやらカプ◯ンの対応の不味さのせいで国内海外問わず主戦場のSteamで恐ろしい数のプレイヤーが返品・返金してる筈だから1000万から相当減ってるだろこれ。
      返品されて利益も売上も減ってるだろうし、新規もこんな惨状じゃ入って来ないだろうし。
      これ進むも引くも地獄だろ。
      未だにクラッシュって言う最悪の問題すら解決して無いのに。

  11. switchでサンブレやりこんだけどxbox版買った
    やっぱライズおもろい

  12. 2/28 発売
    3/4  3日で800万突破報告
    3/26 新CMの中で売り上げ800万突破と表現
    3/31 突然1000万売れた事になる、↑のCMの文言もこっそり修正
    6/30 売り上げ1058万

    ひっどい推移だなコレ
    明らかに前半嘘か、よっぽど酷い見捨てられ方をしたかの2択でどっちにしろアウト

    • ライズって確か1300万本越えてたよな
      ワイルズが3ヵ月で60万としてライズに追いつくには240万=12ヵ月
      これ下手したらライズに追いつけないんじゃ

      • ライズいま1756万だぞ
        ソースはワイルズ1058万本の決算資料

        ちなみにこの四半期で約39万売ってる
        ワイルズは約48万

      • 同じスライドにライズが累計1750万本になってるから、700万本差だね
        ワイルズ48万・ライズ39万を丸めて10万本/3か月ペースにしようか・・・
        このペースだと40万本/年のペースだから・・・えっと、17年半かな?

        流石に大型別売りアプデがあるはずだから、それはないとしても、だ
        単純ソロバン勘定でこんな数字突き付けられるときつすぎるね

    • 信頼の切り売りしましたからね
      しかも悔しさ溢れるナーフばかり
      20年もののファンが反転アンチになってたりひどいもんです

  13. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pOAU20g0
    最高の初動なのは間違いないんだろうけど
    そのあとピタッと止まったからな

    そりゃ後発だったPCを同発にしたんだからな
    でもそのせいでアプデ商法を言い訳に未完成品を売り付けてたのがPC勢にバレたし
    何よりワイルズの出来がワイルズだったから後々のビジネス展開に大きく響くぞ

  14. アレで多く見積もりすぎやで?w
    モンハン落ちて行きそうやな

  15. なんかマジで最初の驚天動地とやらの売り上げって結局なんだったのとは問いたくなる結果だな。
    株主騙そうとした動きとか見られてもおかしくないやつになってんぞ。

  16. 超が4つ位付きそうな初動型だなw
    初動以外ならファンタジーライフとかの方が売れてそう

  17. 体感でも何もかも微妙だし問題点を言語化してまとめるとやっぱり完全にクソゲーだよなって作品
    あまりに出来が悪すぎる
    最初期に今までの信頼だけで1000万売って全く伸びてないのはいくら数字しか見てない人でもわかるだろう

  18. ワイルズの不評がネガキャンとかではなくガチだったことの証明
    そしてライズは評価されてることも明らかになった
    PSPCのモンハンユーザーはガチで失望してるみたいだから
    ライズの系譜のモンハン新作にマジでモンハンの未来がかかってんな

  19. 多分ワイルズ不評の原因はボリューム不足だけではない

    俺はボリュームを重視しないからその点ではワイルズを減点しないが
    あのとばせないイライラ会話パートは相当なストレスだったわ
    別にワイルズのストーリーがつまんないわけじゃないが
    とにか冗長だしストーリー見たくてモンハン買うわけじゃねえんだよ

    とにかくPSのゲームにありがちな悪いとこが全部詰まったようなモンハンだったわ

    • 悪いけどストーリーそのものも結構なクソ要素だと思う
      素人が書き殴ったようなグチャグチャな世界観上でのストーリーだから悪くなるのは必然だが

  20. どうでもいいからこんな失敗作さっさと捨てて
    新しいの出してほしいわ
    買わないだろうけど

  21. PS5に合わせて出したのが失敗だった。

  22. 確実に揶揄されるのはわかっててそれでも今四半期分の売上本数と累計をちゃんと出しただけ潔いな
    FFは非公開だったよな
    FF16とリバースって結局累計何本だったんだろう

    • 逆にここまで散々な評判で、客足が完全に止まったなら実態公開がダメコンになるのよ
      正確に言えば「初動が好調であり、その後で失敗した、と会社都合で切り分ける」こと
      つまり「初動の成功は辻本の功績、客足が遠のいた理由は藤岡徳田の失態」と

      出足自体は不満を覆い隠されながらも悪くないのは事実、炎上はアプデ過程や結果が主体
      そのアプデを管理してきている現場のPやDが悪いと対外的に理由を示せる材料を提示した
      辻本三男坊の昇進を正当化しつつ、現場責任者の藤岡徳田の引責でダメコンする…と

      • 実態公開がダメコンになるか、なるほどな
        すごい納得いくわ
        初動で1000万本売ったのは(返品もあっただろうけど)事実は事実だしなあ

  23. それでも50万とか売れたか
    まあ豪鬼アプデ前くらいまではまだ改善してくれる希望があったような空気感だったけどその前後の逆ギレ告知、簡悔ナーフ連発の異常者ムーブで完全に終わったと思う
    今でも攻撃的な告知は続いているし最低限ディレクター2名と開発内に2名の崇拝者いればそいつらも外さないと

タイトルとURLをコピーしました