【悲報】メディア「FF7リバースのエアリス死亡シーン意味不明過ぎてワロタ」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJTfcqqx0

【ネタバレコラム】『ファイナルファンタジーVII リバース』は最も肝心な場面でしくじってしまったのではないか?

『ファイナルファンタジーVII リバース』は、作中でもっとも重要な場面を損なってしまった。そしてそれは、エアリスというキャラクターを損なったということにほかならない。
https://jp.ign.com/final-fantasy-vii-remake-part-2/73936/feature/vii

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PF4IH9MV0
パチンコの虹色確定演出取り入れたのに結局ハズレってそりゃ外人も怒るよw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOtk8yKx0
>>2
あれ腹立つw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lD8m5R7w0

結果的には無意味に複雑で謎めいた洗練されていない物語となっている

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iq/YM+2J0
メディアも忖度しなくなったな
裏金たりてねーんじゃねーか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lD8m5R7w0

「FF7リバース」が迎えるべきエンディングは、もっと別にあったはずだ
この終わり方は、エアリスにとってもあんまりだろう

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mEicUT20
>>7
ボロクソに言われてて草
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xq/zTefc0
刺すシーンカットしたの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koS9lwp30
cmで死ないように見せといてこれ😅
ますますファイファン離れが加速するな~(笑)
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lD8m5R7w0

こうした一連の演出は、エアリスの死を正面から巧みに扱っていたオリジナル版とは正反対だ

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lD8m5R7w0

筆者はエアリスの死もまた同様に、きちんと描かれるものだと期待していたのだ
しかし、開発陣にはどうやら彼女の死の悲劇性よりも優先したいものがあるようだ

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07aK/stP0
本家にもまともな記事書ける人いるんだな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YC05qkBd
グラフィックに大金使っただけの劣化コピーがFF7Rだからな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKSmtEq80

そもそも原作やってないとわからない演出
やっても意味はわからないけどw

誰得?

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nD/PZqCG0
ほんと下手くそ
小学生にやらせた方が良いだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XfJs93eVa
次からもうレビュー用コードあげないんだからねっ!
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztJFNghO0
社内にNOと言える人がいないのが終わってる
プレイヤーは剣止めたところが一番盛り上がっただろ
そのまま行けば次作への期待も残したままみんなハッピーだったのに本当にバカだよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rv6h/7IDd
>>18
売り上げにも繋がってたよな
結局死ぬならもう分かりきった次回作の期待なんか何も無いって分からないのかね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tR8i+Flk0
意味をわかりやすくするにしても
死んでるけど完全に死んだとはいえないみたいな煮え切らない展開にしたのは良くないよ
今作の一番の見せ場をそんな煮え切らない展開にすんなと
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjdqMtybH
発売後一週間まではクズエニに持ち上げて不満を言うなって圧力を掛けられてたんだろうな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKSmtEq80
これはファンの声だわ
次回作買うやついるの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEUGkxcj0
エアリス死なないDLCはこれから出すんか?
散々死なないルートあるのかって言われてたのに収録してないってことは追加DLCかなと思った
PS6ですかね?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bULhe7E0
今度はここがスクエニの圧力に抵抗して2と5のレビュー始めるのか!?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7h/Ja8cY0
次回まで4年くらい待たされるのに謎を残すとかバカすぎるだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/RauKdq0
いうて原作でエアリスを殺す必要があった意味を理解してる奴もほとんどいない件
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztMqhiGF0
>>29
生きてても死んでもホーリーは発動してるしセフィロスに開放を妨害されるしな
どっちにしてもセフィロス倒してメテオ阻止しよう!って話になっていくし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kWC2O8JU0
この件はエアプが騒いでるんじゃなくてFF7ファンの多くが騒いでるってのがポイント
ガチで3作目売れないかもな。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyIYbiaxd
刺殺とか死体水葬シーン出すとCEROのレーティングに引っかかるから避けただけだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:942Uu4+A0
おっ!?ってなったけどあれ死んでるってなったわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NkGteryM
セフィロスの一撃防いだ
と思ったら何故かエアリス死んでた
けど生きてた
やっぱ死んでた
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7c3KtQtf0
IGNJに続いて本家IGNまで
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jZX6r9i0
ちゃんと完結したら買おうと思ってたエアリスファンだけど、
幽霊みたいなものにされたらしいと聞いて買う気が1ミリも無くなってしまったわ
自分の中ではリバースは無かったことにしたい…

引用元

コメント

  1. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NkGteryM
    セフィロスの一撃防いだ
    と思ったら何故かエアリス死んでた
    けど生きてた
    やっぱ死んでた

    これ

  2. 結局、逃げなんよ。

  3. シナリオライターが酷いんだろうな
    自分の頭の中さえ整理できてない人が書くもんだよあれ

  4. ラスアスと同じでシステムやゲームとしてはいい続編だがストーリーとしては出さないで欲しかったそんな作品

  5. センスが無さすぎる

  6. これでもし因果導体がうんたらとかやりだしたら笑いそう

  7. これで3作目でエアリス復活とかやってもじゃあリバースで素直に生存ルートにしておけよとしか思われなさそう

  8. 元1作だった作品のリメイクを3部作に分割!みんな買ってね!
    PS4じゃ続編どころかDLCも遊べなかったりするよ!最新ゲーム機買って遊んでね!
    第二部第三部の発売はハードの代が変わるレベルで時間がかかるよ!待っててね!
    原作を少し改変するけど最大の見せ場は変でもやもやする改変して次作に続く!するよ!3作目が楽しみだね!

    客に甘えすぎ・馬鹿にしすぎってレベルじゃない

  9. 思った以上に思ってたことを代弁してくれてた

  10. FF7Rに出てきた新キャラはオリジナルの時に坂口にボツにされたのを登場させたと野村が言ってたけど
    いざ自分たちの判断でリメイクしたら表現も主張もブレブレって終わっとるな
    歳だけ重ねて生みの親がいないと筋の通ったものすら作れねぇのかね

    • 映画制作でもよく言われる切り捨てることが大事ってのは本当なんだろうね
      当時の坂口にはまがりなりにもそれが出来ていて、今のFF制作陣にはそれができない

  11. 次作完結を言い渡されて実現できなかったんだろうけど
    本当はエアリス10回刺さないと死なないような設定にして
    引き延ばしを狙ってたんだろうなとは思う

    • 白雪姫も最初は10回近く死にかける話らしいっすね

      • ほぼ4回だったわ

  12. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztJFNghO0
    社内にNOと言える人がいないのが終わってる
    プレイヤーは剣止めたところが一番盛り上がっただろ
    そのまま行けば次作への期待も残したままみんなハッピーだったのに本当にバカだよ

    これとか16とか、ずっと連発してるクソゲー群もそうだが、
    PとDが力を持ちすぎて意見できないくらい風通しが悪いんだろうなスクエニは

    • 開発者出てる生放送とか見ると側近以外萎縮している感ハンパないし中々言えなそうではあるね

  13. FF7三部作わざわざするなら
    ゼノブレイドシリーズやって欲しいわ。
    感動・親しみさ100点です

  14. 死ななかったらそれはそれで批判する人いるだろうし、難しい線引きだったのだろうなと

    • あれだけ新設定盛ってオリジナルと違うアピールしまくってたのに線引きもくそも無いと思う
      それで日和るなら普通のリメイク作れって話だし

    • ストーリーは原作レ◯プなのにまだ望まれてたエアリス生存は許さないってのがもう単なる逆張りマンなんよ
      まあ現実ではエアリスの死は防いだけど本来の因果律的に死亡したとかそういうのだろうし
      多分R3では復活すると思うけどそういうのも含めてクソやろ

  15. オリジナルはポリゴンなりに良い演出してたのになあ

  16. 生きているのにシンデルマンみたいな感じで薄ら寒いんだよ
    こんな半端なら思わせぶりな行動とらすなよ

  17. 幽霊みたいな感じなのにエアリスの足元に影がある
    フォトリアルならちゃんとこだわれよ

  18. とにかく難解にすれば高尚でカッコいいと勘違いしていて
    結局何も伝わらないばかりか
    悲しみも爽快感も何もないただ意味不明で消化不良なだけの最低なストーリーになった
    ジャンプの編集者とか一度チェックしてもらった方が良かったんじゃね?
    こんなクソに何百億と開発費ぶっこんだのか?
    責任者クビにしろよ

  19. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyIYbiaxd
    刺殺とか死体水葬シーン出すとCEROのレーティングに引っかかるから避けただけだろ

    FF7の有名なシーンなのにだったらリメイクすんなって話だろ
    どうなるんだろう?って折角ついてきたファンを突き放してどうすんだ

    • PS4、Switch版のFF7がCERO B
      リアルに描写すると上がったりするん? というかFF16の時点でCERO Dなんだし、新規お断りの懐古向けコンテンツで今更気にする?

  20. どの道若者はプレイしない
    レーティングに配慮とか無意味過ぎる

  21. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyIYbiaxd
    刺殺とか死体水葬シーン出すとCEROのレーティングに引っかかるから避けただけだろ

    ゲーム中でツォンがセフィロスに刺されるシーンあるから
    その時点でレーティング変わらんだろ

  22. はっきり言ってクソ
    生きてるネタで引っ張って宣伝すんな
    もうこの会社一切信頼できねえ

タイトルとURLをコピーしました