1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xbArndv0
営利目的なら違反のはずでは…?
https://www.nintendo.co.jp/tournament_guideline/index.html
https://www.nintendo.co.jp/tournament_guideline/index.html
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xbArndv0
任天堂見損なったわまじ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTzkh6lZ0
個人の許諾のページ貼ってなにがしたいんだ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xbArndv0
>>3
営利目的は個人法人問わず禁止だぞよく調べてこい
営利目的は個人法人問わず禁止だぞよく調べてこい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTzkh6lZ0
>>6
申請しろ
申請しろ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1UV9Q/230
>>6
まおまおがパーソナリティした情報はどうだったんだろうね
どこに買う要素があるしまったり見れるからだ
まおまおがパーソナリティした情報はどうだったんだろうね
どこに買う要素があるしまったり見れるからだ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oT8lhBV60
ガイドライン以外の大会開きたいなら申請しろって話
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/Sz7P530
今年の任天堂死んでるからかえ?
なんのこっちゃわからへんけど
なんのこっちゃわからへんけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OW2hCkdp0
ガイドラインに沿うなら申請とかいらんそうじゃないなら許諾取れって話なのに知らんでスレ立てたの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xbArndv0
こっちのほうがわかりやすかったか?
なお、営利を目的とするゲーム大会の開催は、個人のお客様、法人や団体のお客様にかかわらず許諾を行っておりませんのでご了承ください。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/35540/
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uGjeyYC0
>>10
営利目的やんチケット1万円とかやろこれ
営利目的やんチケット1万円とかやろこれ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPaF+cet0
任天堂もスポンサーなんじゃねえの
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfTwxKvS0
馬鹿がよく調べもせずに立てるとこうなる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTzkh6lZ0
このガイドライン出た時散々やった話をまた繰り返すのか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GS6Ksu+0
で、なんのソフトで大会やったんだ?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xbArndv0
>>17
マリメ2
マリメ2
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OW2hCkdp0
営利ってことは観戦料とかとってんの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xbArndv0
>>20
普通にチケットも売ってる、なんならvip席とか言って200万円の席も用意してる
普通にチケットも売ってる、なんならvip席とか言って200万円の席も用意してる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OW2hCkdp0
>>24
会場はどこやねん
会場はどこやねん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6x0nVn480
なぜかAV女優の団体が楽屋に出入りしてて
配信者に営業活動してた疑惑のあるイベントだろ
配信者に営業活動してた疑惑のあるイベントだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:guzATL4Y0
>>30
>なぜかAV女優の団体が楽屋に出入りしてて
>配信者に営業活動してた疑惑のあるイベントだろ
差別主義者が共食いしてて草
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTzkh6lZ0
>>30
ホリエモンとの飲み会に女紹介するとか言ってキャバ嬢呼んでバカにされた奴が主催だからしゃーない
ホリエモンとの飲み会に女紹介するとか言ってキャバ嬢呼んでバカにされた奴が主催だからしゃーない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRl2TvT70
営利の場合は申請と許諾という形じゃなくて商売として契約しろってこったろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+cJz6CS0
許諾なしで強行なら任天堂被害者だろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwqlG3SW0
どの番組のことだ?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:guzATL4Y0
コイツに張り付いてるのは信者もアンチもネットチンピラ以外に表現ができないレベルの腐った連中だからな
会場行ってるやつの方がマシまである
会場行ってるやつの方がマシまである
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21t0FzaM0
公式見ても配信者の名前並んでるだけでなんのゲームやるか書いてないんだけど
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgocLwyi0
大会じゃなくて配信者がゲーム実況してるだけだからセーフって理論なのか?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AidALU1w0
え?あんな炎上暴言ストリーマーに許可だしたの?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OW2hCkdp0
なんだいろんなゲームのなかの一つか
しかもコミュニティ大会ってわけじゃなさそうだし
しかもコミュニティ大会ってわけじゃなさそうだし
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GS6Ksu+0
許諾得ずにやったようにしか見えんけど
なんで1は許諾得られたって言っているの?
なんで1は許諾得られたって言っているの?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uGjeyYC0
差別容認とか企業として終わってるやろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8DHwhLi0
任天堂が許可したソース
加藤が無許可のソース
どっちかあるんか?
加藤が無許可のソース
どっちかあるんか?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oT8lhBV60
まぁ、ガイドライン大丈夫?とか突っ込まれたらちゃんと許諾取りましたなり何かしらアクション起こすんちゃう?知らんけど
コメント
加藤純一見てるやつは人間として信用できないから切る
この大会に参加するやつもアホ
知らんけどググっても許諾されてる文言がないんだが
これのどこが「任天堂が許諾を出した」になるんだ
規約違反で訴えられても文句は言えないよねって話ならともかく
きちんとした手順で正しい目的で申請されたなら、個人的な好き嫌い関係なく許可を出すのは真っ当な企業の在り方なので
そらちゃんと筋通して話が来たなら問題ないやろ
去年も同じ話題出たけど、ちゃんと話通せば、許可くれるっていってたしな
海外メーカーより国内のメーカーはそこらへん本当に優しいって本人話してたけどなあ
Vtuberと加藤純一に粘着してるアンチってマジで青葉になり掛けのネジ外れてる奴しかいないが、声が異常にでかいから多く見えるだけでガチアンチは思ったほどいない。