Destiny2コンテンツクリエイター Bungieとソニー間の緊張、完全買収の可能性に関する匿名メールを入手

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twrxkgdn0

https://www.resetera.com/threads/grain-of-salt-destiny-2-content-creator-aztecross-gets-an-anonymous-email-regarding-tensions-between-bungie-and-sony-potential-full-takeover.828573/

UltraPlayGamingによる/r/GamingLeaksAndRumoursでの電子メールの記録

やあ、

私はこれを捨て台詞で書いている。この情報は、あなたが持っているかもしれない他のソースの裏付けに使ってください。

ソニーの内部は今、バンジーに対して非常に否定的だ。Bungieは失敗した投資とみなされており、戦略を議論[sic]しているのは損失を取り戻すことに集中している。アメリカから来たある社内リーダーは、この舵取りを正すために争っていますが、太平洋を隔てた他の多くのリーダーは、もっと厳しい方法を望んでいます。米国の元リーダーは海外の指導者たちから多くの尊敬を集めているため、(中略)彼らの思い通りになりそうだ。その人物の見方は、バンジーには仕事をせず、組織の妨げになっている『大食漢』の幹部が多いというものだ。労働者は熟練しているが、指導者が職務を遂行できていないと考えられる。

バンジーは苦境に立たされている、なぜなら予約数が予想を下回っているからだ。申し訳ないが、実際の数字の詳細はわからない。ソニーは、Bungieが再びレイオフを実施しても買収を回避できない財務状況だと考えており、それは開発や将来の収益をカニバリゼーション(共食い)させることになるからだ。

全体として、ソニーはBungieのリーダーシップに非常に憤慨している。彼らはソニーのチームにうまく助言することができず、『ライトフォール』は社内の収益目標を達成したものの、それ以降の目標はことごとく外れ、その減少幅はエスカレートしている。Bungie首脳部はソニー首脳部とのミーティングを定期的にリスケジュールしており、次のタイムスロットが数ヶ月先になる可能性があることを知っている。

ソニー側の動向に光が当たることを期待したい。この買収によって、ソニーは『デスティニー』をより収益性の高いゲームに変えられると考えられている。これは悪いことのように聞こえるが、『ビンの中の稲妻』として扱われている。ソニーの首脳部はゲームを育てたいと考えており、より積極的な収益化が健全ではないことを理解している。しかし、現在のモデルは混乱しすぎていると考えられるため、マネタイズモデルの切り替えはあるだろう。バンジーの開発中タイトルでは、米国リーダーと日本リーダーの思い通りの違いがより重要になる。日本のリーダーが思い通りにすれば、今後のタイトルのチームは解体され、改革されるだろう。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1SMOTj3jd
バンジーからしたら「何で他のスタジオの面倒まで見なきゃアカンのだ」って話だよな
まぁ高額ふっかけて買われた以上は仕方ない部分もあるけど
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpeK2/L40
組む相手間違ったか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqwJGXSLd
完全買収ってなに?
今は違うの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GF4I/ie40
>>6
完全に奴隷になれってことや
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gz5bwAfGd
>>6
独立維持してる
厳密にはPSスタジオじゃない
それに大金注ぎ込んだソニーを笑い
結果的にソニーの圧力で無理してるバンジーを笑うスレ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GF4I/ie40
かわいそう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gz5bwAfGd
MS対抗アピールで割高なスタジオ買収して大量レイオフしてもまだまだ苦しい状況
結論「アホ」
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xd7mOqxbd
これはバンジーが無能すぎるだけでしょ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6MXl7M8X0
ある程度作るゲームとか自由度があった買収だったのが
完全に言われたものしか作れなくなるんかね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSYa62PE0
悲惨だなバンジー
何もいいことなかったね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EO7x+cOI0
大金払って必死に解雇って
プレステはゲーム業界破壊してるだけでは?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XJ7gQcj0
マラソン出したところで原状回復なんて無理だろうし支配されたらレイオフで会社ごとくたばるね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIkaIxzTd
バンジーが大赤字で腐ってるようにしか見えないけど
どうやってこの会社は成り立ってたんだ?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QjQAdVfad
マラソンって
ヘルダイバーくらいヒットしそうなの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmjqvJxt0
MSの倍の値段でお買い上げしたパニック企業
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9U2MhpgY0
こちら36億ドルのスタジオとなっております
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUzwcIRc0
MSの倍額で負債を背負い込んだ無能
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWvE5k4Z0
DLCでやらかしたからなあBungie
まあ2017年のゲームをここまで続けること自体は凄いんだがそろそろDestiny2では限界
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:baY0BLSkd
逆になんでゼニマックスは8000億なんだ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/S6praAd
マラソンはXbox除外すべきだな
それで箱はとどめ刺される
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GF4I/ie40
ライブ型ゲームの開発者欲しくて買収したけど計画頓挫したから当たり強くなってるように見える
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STqoA/l30
>>33
他所スタジオの企画にケチつけて潰しておいて
自分たちの新作がこの体たらくではいろいろ言われて当然
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7YwLWGU0
ちなみにユーザーの間ではdestinyは次の拡張もコケたら完全に死ぬと言われてる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ueWLcclLd
よく言われることだけど
SIEは無能がスタジオに干渉しまくってダメにして
MSはスタジオを甘やかしてダメにする
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f3+qYsFBd
>>36
バンジーどうみてもめちゃくちゃだけど
それを放置しろと?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvD0huqGM
まとめると
ソニー側はBungieの新作には期待してない、Destiny2のマネタイズモデルにテコ入れして収益をより高めたい
Bungie側はDestiny2は今のモデルを維持したい、新作開発を頑張りたいって構図か

引用元

コメント

  1. MSが買わなかった事で察しろとしか

  2. バンジーは新作作りたいけどソニーが認めてくれないってことか

  3. 地面に激突するバンジージャンプだったか

  4. あれだけ金出してソフトの独占もできない状況で何か勝算でもあるのかと思いきや
    MSへの対抗心で買っただけだから何も無くて互いにヒーヒー言ってるってことか

    バッカじゃねーの

  5. 自分の手に負えないものを飼ってはいけません

  6. MSへの対抗もあったが、大言壮語する無能を買ったら経営陣が想定を遥かに越える無能揃いでゲームはおろか自社すら破壊し始めて
    無能ライアンから解放された事もあって、あのソニーですら糞真面目に不良品の建て直しを始めた
    ってな内容でしかないのに、ソニーへの憎悪拗らせすぎだろ

    • 憎悪というかソニーは馬鹿にされてるだけだぞ
      最初に買ったときから馬鹿にされてたし
      分かりきってたことで今更ヒーヒー言ってる今も馬鹿にされてる

  7. つまり整理対象か

  8. まあソニーの態度が気に入らない社員が離脱して終わりじゃろ
    組織としては抜け殻だけど

  9. この買収によって、ソニーは『デスティニー』をより収益性の高いゲームに変えられると考えられている。

    bungeeに出来なくてもソニー本社なら出来ると言う根拠のない自信草

    • ディスクの印刷すらまともにできない奴らがゲーム作れるかよwww

タイトルとURLをコピーしました