1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ac4TOPNg0
255 名無しさん必死だな 2024/03/20(水) 09:44:28.02 ID:9oO0LZoUd
アレの開発費は80億らしい
FF8より安くてワロタw
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/amp/character/1684254/blog/5261587
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ac4TOPNg0
草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opkWsAGa0
バカじゃねーのこいつら(吉田にとってはホメ言葉)
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ac4TOPNg0
吉田
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdJGYTLC0
金玉「FFシリーズの中でもかなりの開発費をかけました」
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDAr4tejd
過疎14の脳味噌
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWJ+9lCJ0
吉田がめちゃくちゃ金かけたと言ってるのに吉田に何にも興味無いんだなマンゲム信者って
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5VksO5120
限界集落の境界知能
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/PAA5n80
だからショボいんだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ38U1D80
300万本しか売れてないのに金かけ過ぎてて草
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:10R72Er10
>>11
まだPC版があるのだが
まだPC版があるのだが
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBKa/yWS0
開発費そんなもんだろ?
だってショボかったじゃん?
随分前に完成してて手直しだけしてる(PS5早く売れよクソニー)って言ってたよね?
だってショボかったじゃん?
随分前に完成してて手直しだけしてる(PS5早く売れよクソニー)って言ってたよね?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgoW90bi0
5300万ドルしかかかってないのか
ってことはポークンの半額か…
やっぱもうスクエニにAAA作る体力ないのかもしれんな
5300万ドルとか海外AAAのDLC並の規模じゃねーか
ってことはポークンの半額か…
やっぱもうスクエニにAAA作る体力ないのかもしれんな
5300万ドルとか海外AAAのDLC並の規模じゃねーか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oA7mApkL0
吉田本人が過去最高に金をかけたと言ったのに、コイツらと来たら・・・
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBKa/yWS0
>>14
吉田史上最高ならそんなもんでは?
吉田史上最高ならそんなもんでは?
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akh1/gxp0
>>16
FF史上最高でしょ
FF史上最高でしょ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Plukp7F0
妥当で草
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfkRNPWo0
過去最高額が8より安いって何処の世界線だ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r2BzHEqR0
何かしたかい?🐸
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBKa/yWS0
吉田が今まで作ってきたゲームなんて全部低予算だぞ?
80億なんて過去最高だろうよ
80億なんて過去最高だろうよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2IVHuH2A0
15よりかかってるてインタビューで言ってなかったか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C73/5a5yM
8年80億?
スタッフの大半はボランティアですか?
スタッフの大半はボランティアですか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBKa/yWS0
>>23
8年ずっと数百人とかじゃないんで…
最初の構想会議とか普通は数人で他片手間だからね…
8年ずっと数百人とかじゃないんで…
最初の構想会議とか普通は数人で他片手間だからね…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWJ+9lCJ0
FF14遊んでる時点で知能がアレだから許してやれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0wf6xH90
こんな知能でもFF14遊べてしまうんだ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gliJutst0
昔は70億でドヤッてたのになシェンムー
今は大作としてはこれでも安い方なのか
今は大作としてはこれでも安い方なのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hyi/0OQV0
よく売上と利益がわかんないバカがコピペしてるしそういう知能帯なんだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2ofpwfr0
クリエイターのために使えたのはそんなもんだったりしてね
広告イベントやグッズ展開、関係者との打ち合わせ経費の方がかかってそう
広告イベントやグッズ展開、関係者との打ち合わせ経費の方がかかってそう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VnrU9V770
社会を知らない無職って感じが凄い
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KU1foomv0
スクエニ意外と元気だから赤字じゃないんじゃないの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oA7mApkL0
>>37
FFナンバリング新作が出る年はボーナスタイムと言われてたくらいなのに、赤字だったら一大事だよ
FFナンバリング新作が出る年はボーナスタイムと言われてたくらいなのに、赤字だったら一大事だよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sr7/KjgZ0
>>37
それにしては株価激下がりしてたから株主は冷静に判断してたと思うよ
何もわかってないのは社内の人間とユーザーってところかと…
コメント
ベッド一つに80人を4時間拘束したゲームが80億で済むわけねえ
そういえば前の発表で償却したFF16開発費っていくらだったっけか
コンテンツ制作勘定が80億減ってるけど当該期に制作した分を増やしてるだろうから、これ以上の額を突っ込んでたのは確実
営業利益が100億ちょい減ってるのとFF16の販売で得られた利益分を勘案するとかなりの費用を投じてたのは判るが具体的な額は分からない
まあ順当に考えたら映画とか作ってたFF15や同じくPS5独占のFF7R2のトップ3かな
PS1の頃のゲーム以下なわけないやろ
PC版によってさらに開発費が積みあがるわけですね
スタッフが300人より全然多いってのは吉田の発言から
開発者が1人月で100万円と安く見積もっても、たった80億円ぽっちの金じゃいいとこ2年くらいの人件費にしかならん
「FF16は80億しか掛けてないらしいぞwww」で煽ること自体がおかしい
発売済みで売上もほぼ確定してるなら、安いに越したことはない
発売前なら開発費が安過ぎたら不安になるけど、今更関係無いでしょ
そもそも自分でゲームの評価を出来ないから、開発費や容量という分かりやすい数字で優越感に浸ってるんだろ。そんな頭だから惰性でPS3以降を買っちゃうんだよ
むしろFF8ってどんだけお金かけてたんだ…?
FF16の初動(9日分)を含めた決算の資産の部の内容だと
現金・預金 △136億円
コンテンツ制作勘定 △82億円
棚卸資産 △1億円
のように記述されているから制作費で約80億円なら理解は出来る
開発費というのはCM等の宣伝も含めるため1行目の現金・預金の部分も含める事になる
300万の出荷+DL販売では利益を出すのは厳しいし、証券の安田も約100億は損失になっていると予想していたのもこの資産の引き出しや前期比-80%の内訳を根拠に発言していると思われる
500万本でギリ赤字のFF15、「FF史上最高の開発費」のFF16、フォースポークン130億
80億程度で済むと本気で考えてたらなかなか…
マンゲム14民ですらもよっちんの発言信じてなくて草