【朗報】ガンダムブレイカー4、クロスプレイ未対応の結果

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NuJJs6f90

人口考えてSwitch版がオススメという結果になる ソースは各まとめサイト

ハード間のクロスプレイについて
PS4とPS5のクロスプレイは対応。本作はNintendoSwitch、Playstaton、Steamなどの媒体で発売されますが、ハードを跨いだクロスプレイについては未対応となるようです。

日本人の人口を考えたらSwitch版一択なのは間違いない 1ヵ月で辞めるような人はPS版でも良いかも steam版は外国の人が多いから好みが別れる所

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9F/mHGi0
ガクガクボケボケのSwitch版は論外だろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0dKuTTe0
>>2
普段からソロゲーばっかやってる引きこもりジジイはマルチ人口どうでもいいとか言うことが違うねぇw
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VwCcJCO20
>>2
かつてはSwitchよりボケボケガビガビ小画面なVITAで出ていたシリーズにそれは通用しない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vb5R9VXM0
modで機体いじれるsteam一択だろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:auTd9EHK0
>>3
ほんとこれ。
ガンダムゲーでMOD使わないとか有り得ないしゲームの魅力の殆どはMODにある
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWRKCkEy0
またキャラクリで仮面ライダー作る人出るんだろうな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLrSScH10
ガンエボみたいにネトゲ化すれば良いのにな クロスプレイ無しならそらSwitch1択だわ マルチゲーで過疎って一番嫌なパターンだし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMZbGjnDM
国内のオンゲーってクロスプレイ無し多いよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONDq87kor
もうこんなの10万すら売れねーよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rowx6ZIy0
かなり面白いって聞いたからガンブレ3買ったら無双並に虚無で投げた
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLrSScH10
>>11
マルチでワチャワチャ遊ぶゲームだからな ソロとかパーツ集め作業でしかない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NuJJs6f90

オススメ度はSwitch>steam>PS らしいぞ
理由もそのまま 日本人のマルチ人口>高解像度でジオラマって感じ

俺もSwitchとPC迷ってるけどマルチ優先でSwitchにする予定、MODで遊ぶ予定(そこまで長期間遊ぶ予定)無し

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:auTd9EHK0
>>14
というか未だにPSで出す意味がないんだよな
売れないのに何で出すんだろう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ipg4DwgW0
>>14
日本のPCとかPS未満のプレイヤー数だ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNCOG7bK0
ソニーファンが買わないゲーム(笑)
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scFLKYfh0
またSwitchで遊ぶ子供が虐められるパターンか…
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yOE+mpvt0
またPS版が下り最速を記録してしまうのか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXwskekU0
まともなゲーマーは
こんなゲームやるヒマねーっての
こんなもんやるのPS5しか買えない貧乏人だろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NuJJs6f90
ガンブレ3やってたVITAユーザーはほとんどがSwitchに移行してるんで、余計にSwitch版買う人が多いんじゃないか?
NEW買った奴も「過疎が一番のクソゲー要素」言ってるし NEWは本当に即ユーザー居なくなったんらしいので 意見に説得力があったわw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLrSScH10

PS版は1ヶ月で過疎化してそうなのは想像つくな

泡スプラとか ちゃんと今マッチングするの?

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgwuzREk0
vita版もそこそこ売れたシリーズなんでしょ?だったらお手軽ハードにも出しとかんと
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWm25v2S0
ガノタ中年って日本では後期高齢者に次いでSwitch所有率が低そうな層だが
そこらへんどうなんだ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:krSIa2e50
ガンダムゲーってsteamで人気出たゲームまだないよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NuJJs6f90
>>35
アジア圏がメインだからしゃーない
昔は韓国開発でカプセルファイターオンラインとか海外開発のガンダムゲーあったんだよ
steamじゃなかったけど
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7pEodo70
これはクロスプレイないのか
まあクロスプレイって過疎ってるハード(PS5)だけありがたい機能だからな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NuJJs6f90
実際PS5予定の奴も居たけど 「マルチ人口考えると悩む」言ってたな
遊ぶ人数も4人だからバトオペみたいに10人単位でずっと一緒に遊ぶ(集まる)って遊び方出来ないからな
「俺ガンプラを他人に見せる」という事を考えても人口は大事
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chchlBCA0
テストはSwitch版意外と快適だった
携帯モードでちまちま遊ぶのに最適なゲームだし頑張ったな

引用元

コメント

  1. それなりに売れる見込みがあるなら今まで通りプレステだけで出す予定だったんだろうな。
    自分たちが買わなかったせいなんだから文句言うなよー

    • まあ結局これなんだよね
      PSだけで十分な利益が出ていたなら任天堂ハードに出すことは無かった
      少なくとも過去はそうだったんだからな
      まあそれで任天堂ハードのユーザーが買うようになるかはまた別問題だがな

    • スイッチにはVITAの層がごっそり移住してるからその点は大丈夫かと思うけど 
      後はNEWの様に文字通りのクソゲーでなく、いつも通りのガンブレに戻ってるならだけど

  2. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scFLKYfh0
    またSwitchで遊ぶ子供が虐められるパターンか…

    クロスプレイ無いって言ってるだろ。
    そもそも子供はガンダムやらん。

  3. 39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7pEodo70
    これはクロスプレイないのか
    まあクロスプレイって過疎ってるハード(PS5)だけありがたい機能だからな

    他機種とのクロスプレイを頑なに嫌ってたって、元はソニー側なんだよね

    • ソニー側が自分たちのやってたことを擦り付けるのは遺伝子に刻まれた伝統芸だからね

  4. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:auTd9EHK0
    >>3
    ほんとこれ。
    ガンダムゲーでMOD使わないとか有り得ないしゲームの魅力の殆どはMODにある

    こういうのってもうゲームじゃない別のものを遊んでるように見える

    • MODは面白いゲームを味変してさらに楽しむ行為だと思ってるから、最初からMODありきなのはなんか違う気がするんだよなあ

  5. 82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VwCcJCO20
    >>2
    かつてはSwitchよりボケボケガビガビ小画面なVITAで出ていたシリーズにそれは通用しない

    ほんまこれ、むしろVITA版の方が売れてたからなガンブレ3

  6. Gジェネとかもあるし、結構steamで売れると思うぞ
    というか人口もsteamが一番多いと思う
    正直自分が遊びたいプラットフォームで買うだけや、シリーズ復活はめでてぇ

  7. ゲームの基本は同じなんだからswitchに合わせればクロスできそうなもんだけど

  8. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLrSScH10
    PS版は1ヶ月で過疎化してそうなのは想像つくな
    泡スプラとか
    ちゃんと今マッチングするの?

    数週間だろ?今や価値が無くなる前に売るのが当たり前になってるし

  9. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWm25v2S0
    ガノタ中年って日本では後期高齢者に次いでSwitch所有率が低そうな層だが
    そこらへんどうなんだ?

    こういう頭を使わずに生きてるやつってなんなの?
    バンナムはユーザー層を言い訳にしてスイッチ向けにガンダム展開を制限してきてた事実があるのに。
    潜在的な客は居たとしてもバンナムのオンギーと契約で他機種展開はそもそもほぼ無し、リアル等身は露骨、PSPやvitaですら展開してきたんだからな。鵜之澤の呪いだよ

  10. ガンダムブレイカーってネット対戦協力前提のゲームだっけ?

タイトルとURLをコピーしました