任天堂ファン「任天堂のゲームはガキゲーじゃない😡」→ピーチショータイム発売

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yWS/7+zo0

任天堂ファン「ピーチは女児向けだから買わない😀」

何故なのか?

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfWRZVLY0
>>1の思考回路だと 「全年齢向け」=「幼児向け」 なんだよな
ラーメンとか食パンとかもガキ向けって見下してるから大変だ
毎日高級レストランでボジョレー飲むしかないんだ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LldnNj+10
0か100しか無いのか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MX3pGgb30
100か0しかないバカの思考回路
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NjgxtWQh0
でもこれがFFより売れちゃうんだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mh5t2Hqx0
そもそも日本じゃPSのゲーム売れなさすぎてガキゲー煽りが通用しなくなってる
Switchでゲームやらないなら何のゲームやるの
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkD5c8J+0
逆にSwitchで何をやるの?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vk6h/waN0
>>7
逆って何の逆??
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mh5t2Hqx0
>>7
任天堂の売れ筋タイトルやマイクラフォトナとかじゃね?
たしかにスト6やるならスマブラでいいかな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0G+rEyf0
>>7
サードだけでも中小規模のタイトルにインディも豊富だが
大作主義にはないように見えるらしいな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+3DPRIo0
>>47
例えば?
ユニコーンオーバーロード以外やるもんないだろ
今のSwitch
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0G+rEyf0
>>51
大作に限定しなきゃいくらでもあるよ
なきゃ過去作からでも探せばいいだけだし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkD5c8J+0
そもそもいい大人が任天堂やってたらマズイだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vk6h/waN0
>>12
いい大人は何やるんだ?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gihfmRTR0
全年齢向けもあれば女児向けもあるってのがわからないキチガイ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jn4UBv6Rd

良い大人が任天堂→明るい家庭で楽しく遊んでそう
良い大人がPS→実家の暗い部屋で独身が寂しく遊んでそう

世間はこの認識な

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2EmEpvta
まあ確かにジジイでナマポ民のハゲノスケはヤバい奴ではあるが…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8et3He7z0
買うけどね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gihfmRTR0

何で物凄くメニューが豊富な店で、必ず任天堂って名前のシェフが作った料理頼まないとダメなんだよ。

別のシェフが作った飯食べたらダメなの?

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+3DPRIo0
>>24
その他のシェフが作った料理がSwitchにないんですよねぇ
他のレストラン行けば良いのは有るんだけどね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJS+MDxE0
これが売れたらバランワンダーランドは間違いじゃなかったってことに
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+3DPRIo0
>>28
バランやってる事は面白そうだったんだよ
ただ基本アクションと追加アクションの足し引きができてなかったからゲームとして破綻してた
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ww1mp+dE0
買ってしまってスマン
しかし女児向け位置だとは思っていなかったが・・・普通にアクション楽しそうだし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9xVQfaB0
でもグッドフィールのマゾコンプ要素はバランチャレンジのクソっぷりとちょっと通ずるものがあって不安なんだよな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3hShZuP0
カービィはわかるけどポケモンは無理かな
スマブラでポケモン使うならいいけど
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9xVQfaB0
いい大人とやらが世間一般を指すならどのゲームをガチっててもタイトル問わず引かれると思うけど
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0G+rEyf0
任天堂の場合は幅広い年齢層に向けてゲーム出してるだけだからな
その中でピーチは明らかに子供向けってだけ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCWjNimK0

任天堂はライト層に過剰に期待しすぎてる
マニア層が主導して買わなかったらライト層も動かない
マニア層を完全に敵に回した任天堂はもうサード堕ち一直線だよ

PS箱PCマルチの時代で任天堂の低性能ゴミハードはもう完全に終わってる

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAWJYbHAa
ポケモンなんて日常に染み付いてるコンテンツ筆頭だし別に引かれないんじゃね、そんなケースが多発してるんか?
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bXmwtXR10
ポケモンはいいけど
カービィやマリオはちょっと…
任天堂信者と思われそうだし
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AuWJQQac0
>>64
バイト先でカービィ好きな人をハッタショ呼ばわりしてそう
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zNs/20sI0
ポケモンって本質的には虫捕りと何も変わらないじゃん
そんなの小学生で卒業してるのが普通でしょ?
それを大人になってもずっと続けてるのってどうなん?
趣味嗜好とかガキの頃から何もアップデートされてないの?
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anHzqxro0
いい大人は人の趣味にケチつけねんだ

引用元

コメント

  1. 58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCWjNimK0
    任天堂はライト層に過剰に期待しすぎてる
    マニア層が主導して買わなかったらライト層も動かない
    マニア層を完全に敵に回した任天堂はもうサード堕ち一直線だよ
    PS箱PCマルチの時代で任天堂の低性能ゴミハードはもう完全に終わってる

    そのマニア層って声だけ大きくて「だが買わぬ」する人のこと?

    • そうだよ

  2. 51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+3DPRIo0
    >>47
    例えば?
    ユニコーンオーバーロード以外やるもんないだろ
    今のSwitch

    そのユニコーンよりソフトが売れてないPS5 は何やるんだよ
    ドグマ2は粉々になったぞ

    • そもそも最近発売した物しか遊んではいけないなんて頭のおかしいルールは自称ゲーマー様以外には通用しないんだよ
      一般の人は仕事なり学校なり習い事なり部活なりといった生活があって、その上で他の趣味もある中での娯楽の一つとしてゲームも遊んでいるに過ぎない
      だから遊ぶソフトは限られるし、特に無駄なこだわりも無いから楽しそうだと思えば過去作だろうと買うし、それを遊んで楽しんでいるのがライト層だ

  3. コスタデルソルで観光気分が味わえて楽しい!とか言ってるバカ向けゲーよりマシでは?

  4. 75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zNs/20sI0
    ポケモンって本質的には虫捕りと何も変わらないじゃん
    そんなの小学生で卒業してるのが普通でしょ?
    それを大人になってもずっと続けてるのってどうなん?
    趣味嗜好とかガキの頃から何もアップデートされてないの?

    じゃあパルワールド持ち出してポケモンとポケモンユーザーを叩いてたアンチは
    趣味嗜好がガキの頃から何もアップデートされてない人種って事になるなぁ?

    • 人間キャラを倒したりパルを解体できることとかが大人向けだと思ってそう

  5. 大人ぶる奴って普通に子供か大人に成りきれない年齢だけ大人だけなんだよな
    普通の人間なら年数生きれば誰でも大人になるからな
    それを自慢するみたいな態度の奴ってつまりそういう事だよね

  6. >いい大人は何やるんだ?

    日経新聞とビジネス書読むんだろ
    PS5?ゲーム機なんて玩具は子供に買い与えるものに決まってるじゃないか
    PC?仕事の道具だよ

  7. いつのまにかソニー信者が昔のセガ信者みたいになっちゃったよ
    こんなことが事が起こるなんて、予想つかんわなwwwww

    • 「セガなんてダッセーよな。プレステのほうがおもしろいよな」

      コレ言ってたの小学生なんだけどな・・・

  8. >いい大人は何やるんだ?

    日経新聞とビジネス書読むんだろ
    PS5?ゲーム機なんて玩具は子供に買い与えるものに決まってるじゃないか
    PC?仕事の道具だよ、遊ぶ為のものじゃない

    • 「任天堂の新型機発売!」とか「バンダイナムコ、アニメ事業撤退!」とかいうデマにのっかったり、もしくは、そういうデマにつられる情弱を養分にするのがいい大人のやることか…?

  9. よく読んでみると「俺は大人だから大人向けのゲームやるぜ」ですらないのがヤバい
    只管因縁つけてるだけ

    • 煽り野郎特有の言い回しであいつら結論とか代替案を絶対に言わないんだよ
      これは駄目あれは駄目とは言うけどこっちの方がいいとは絶対表明しない
      それを言ったら突っ込まれるのが分かってるから

  10. 任天堂の全年齢向けゲームを馬鹿にしてる奴らって大体がFFやGTAみたいな中〜高校生が遊びたがるような「ちょっと背伸びしたい子供向け」のゲームをありがたがってるんだから不思議だわ、自分の精神がガキのまま成長してないって気付けないんだろうな

    • さんざん言いつくされたことだけど
      本当に自分に確固たる自信を持ったいい大人なら、自分の趣味に大人向けだなんてことを求めたりする必要は無いからね

    • 大人であることに拘りを見せるのって「ちょっと背伸びしたい子供」特有の精神状態だからね
      「ポケットにファンタジー」を歌ってた頃の小林幸子と変わらない年齢のくせに、その歌の子供側に共感しちゃうタイプ

  11. 予想外に売れそうだから売上が出る前に煽っとこうという感じですかね

  12. 51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+3DPRIo0
    >>47
    例えば?
    ユニコーンオーバーロード以外やるもんないだろ
    今のSwitch

    この口で「psにはサブスクがあるからソフトを買う必要はない!」とか言ってんだよね…

  13. 任天堂をやる っていう言い方が本当に地頭悪いんだなって感じる
    ソニーやるマイクロソフトやるとか言わんでしょ

    • 「ソニーする」が悪い意味で通じそうだから困る

      • 多分「アサヒる」と同義語だな、俺は詳しいんだ(棒

  14. 彼らの思ういい大人がやる娯楽って
    ネットの書き込みで因縁つけてマウント取って反応もらうことなのかもしれない

    • 承認欲求モンスターにまでなるとbadだろうと反応になるからねぇ

    • なるほど、なかなかに高尚な趣味だな

  15. 単純な疑問だがそもそもピーチ=女児向けって発想はどこから出てきたんだ?

    • ディズニープリンセスと同じ客層だと思ってるんじゃね?
      あいつらが見た目のふわっとした印象以外に何かわかるとでも?

  16. 81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anHzqxro0
    いい大人は人の趣味にケチつけねんだ

    これで収まるという

  17. 少なくともマインクラフトはPCが最適解だしスペック上がる程できる事も増えるゲームだぞ

  18. ゼルダも作れてピーチみたいのも作れるから全年齢層幅広く受け入れられる。フォトリアルとか人殺しゲームしか作れないとことは違う

  19. ゴキの脳みそが如何に矮小で単純な構造かかよくわかるスレですね

  20. 楽しそうなゲームで良いんでないの?

  21. PCでゲームしとるけど。スイッチは普通に欲しいし楽しそう

  22. 58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCWjNimK0
    任天堂はライト層に過剰に期待しすぎてる
    マニア層が主導して買わなかったらライト層も動かない
    マニア層を完全に敵に回した任天堂はもうサード堕ち一直線だよ
    PS箱PCマルチの時代で任天堂の低性能ゴミハードはもう完全に終わってる

    ゲームを遊ばないハードマニアなんて、相手にするだけ無駄。

    • っていうかPSが言っても説得力ないんだけど
      FF7Rとか全然主導できてないやん

  23. ガキはキモオタの方でした おわり

  24. 虫が発売前にドグマ2とローニンのアマランでピーチを煽ってたのに今見たらピーチが1位になってて草

  25. 58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCWjNimK0
    任天堂はライト層に過剰に期待しすぎてる
    マニア層が主導して買わなかったらライト層も動かない
    マニア層を完全に敵に回した任天堂はもうサード堕ち一直線だよ
    PS箱PCマルチの時代で任天堂の低性能ゴミハードはもう完全に終わってる

    逆説的に考えればマリカやらあつ森やらポケモンやらはマニア層が主力ってことになるよな
    で、FFなんかはマニア層にそっぽ向かれたからあのザマと。
    ここまで現実見えてないのも凄いな

  26. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfWRZVLY0
    >>1の思考回路だと
    「全年齢向け」=「幼児向け」
    なんだよな
    ラーメンとか食パンとかもガキ向けって見下してるから大変だ
    毎日高級レストランでボジョレー飲むしかないんだ

    シャトーブリアンも飲むんだぞ()

  27. ゲームソフトによってターゲット層が違うだけだろ…
    PSには子供向けや女児向けはないんか?

タイトルとURLをコピーしました