【悲報】ドラゴンズドグマ2さんのクソ仕様の数々をまとめてみたww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIOJFaCw0

・ニューゲームが出来ない
・キャラクリ画面とゲーム画面の顔が違い過ぎる
・凄まじい職業格差
・AIがアホで、「こいつは氷が弱点です!」って叫びながら炎エントャントする等
・ファストトラベルにアイテムが必要
・他に牛車という安価移動手段があるが、道中ランダムに襲撃イベント発生、牛車が壊れたらその場から歩くしかない
・移動で走るのにいちいちスタミナ消費
・上3つを含めて移動にやたら時間がかかるのに、時限クエストが多く時間が経つと取り返しがつかない
・ポーンがランダムで流行り病に感染、放置するとNPC皆殺し、しかも治す方法が殺すしかない
・ポーンが死ぬと、復活後顔を含めて体の何処かに傷が付く

他何かあったっけ?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUiE/TLF0

>>1
>AIがアホで、「こいつは氷が弱点です!」って叫びながら炎エントャントする等

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIOJFaCw0
>>2これのせいでメイジのエンチャント系魔法が軒並み死んでるんだよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LRGL99Mf0
>>2
魔法とスキルは宿屋で事前にセットする方式だから
氷のエンチャント持ってなかったんだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIOJFaCw0
>>12
違うよ持っててもだよ
ちなみに「氷に強い敵です」って叫びながら氷エンチャントってパターンもあるw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1wgLVO50
>>2
アレ吉田が作ったゲームなら問題なかったのに
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a57qhzcwp
>>2
ドヤ顔で火属性武器でレウスに挑む映画のモンハン思い出したわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pqNTqPmCM
>>1
セーブデータが一個しか無い
手動セーブの上に自動セーブが入るので手動セーブの意味が無い
宿屋から再開を選ぶとロールバックしてデータ上書きされる
そのまま死ぬような場面で自動セーブが入ってなんどでも無限に死に続ける
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zAoeJL15d
>>1
ロックオンが無い
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIOJFaCw0

これ忘れてた

・ダメージ食らうと最大HPが減って行って、宿屋でしか回復出来ない

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lu8pBtVA0

牛車は途中を飛ばせば襲撃されないんじゃ?

>>5
最大HPだったらキャンプでもいい

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIOJFaCw0
>>43
「目をつぶる」の事なら普通に襲撃されるぞ
暗転後襲撃地点で再開、牛車が破壊された場合下手したらマップも分からない場所に放り出される
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWbLy9Z/M
わざと尖ったゲームみたいにしてるんじゃないの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+toc0BLK0
前作はちゃんと弱点に合わせたエンチャントしてくれたっけかな、昔すぎて覚えてないや
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bFn2WoS0
ファストトラベル関連だけでお釣りが来るくそっぷり
ファストトラベルしなくても楽しいように作りましたとか抜かしてるがそれはファストトラベルを縛る理由にならん
縛るのはプレイヤーが勝手にやる事であって開発が縛る理由にならん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6D9/9GBK0
ちょっと高い複雑め段差をポーンが上ってこれない
1ポーン上がれたから他の誘導しようとしたらそいつも降りるわ別のポーンは反対側の崖登ってるわ
これがCPU負荷上げる処理か
と思ってほったらかしにして先進んでたら近くにワープしてきたので許すw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/IAVQEd0
宿屋が高額
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmjcKv7K0
今時こんな買わない理由まみれのゲームよく発売したよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUJ+fYeg0
買えないから慰めの言い訳が多いけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/IAVQEd0
mapが前作の4倍です(大嘘
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6D9/9GBK0
2周目始める前の確認が鬱陶しい
内容は普通の強くてニューゲームなんだがそんなに確認しないといけないことか?
セーブデータ1つだから文句言うやつ対策か
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZ6/Ui7w0
セーブ一枠なのに宿屋でポーンがNPC皆殺ししてオートセーブされるってのはマジなの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHRNzg9j0
同じスタッフが制作してんの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvoixKXp0
竜憑きはゲーム史上最悪のシステムとか言われてて草
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOZJA8wS0
崖前にある宝箱を飛び越えて崖から落ちて死ぬポーン
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxWp7Pg/0
ソウルライクみたくドグマライクみたいな新ジャンルの元になろうと開発者が拗らせてクソ仕様まみれになったとかじゃねもう
ただに無能じゃここまでゴミにできんだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfJfroS30
個人的には実質的なマップが狭いのが問題だと思う、DQ11でも問題視された通路のようなマップをより酷くしたような地形
岩ばかりで通れないところが多すぎてOW名乗っているのにエリア制と変わらない
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lXxhreB0

個人的には戦闘めちゃくちゃ楽しいぞ
切った張ったの手ごたえとか大型倒した時の臨場感とか他のゲームだと味わえないレベルで出来てる
スキル構成とか装備も多彩で奥が深いしそこらへんは文句付けるとこがない
単純なレベルやステータスアップだけじゃなくてプレイヤーの立ち回りとか身に着いた知識で有利に出来るところが一番面白いと思った

>>25
宿営地からメルヴェくらいまではそんな感じだけど
王都周辺は今でも探索するの広くてしんどいと思うくらいなのに
これ以上広くしたら正直手に負えなくなる気がするわ

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXpBnI2Q0
プレイしていて面白さより苦痛の方が上なんだよね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4u3sNC+0
ダンジョン含めたら下手すると前作より狭い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWHZAO6u0
竜憑きはすげえぞ
スカイリムに例えると、リバーウッドに泊まったらデルフィン含め村の全NPCが死んでメインクエスト詰みみたいなもんだからな
何考えてこんなもん付けたんだか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxWp7Pg/0
エルデンリング:敵だけが楽しそうなゲーム
ドラゴンズドグマ2:敵とNPCが楽しそうなゲーム

引用元

コメント

  1. 軽い気持ちで開いたら一行目でもう腰抜かしたわ、今時そんなことある?
    竜憑きが最悪ってのはSNSでもめちゃくちゃ言われてたな

  2. エンチャントは前作は知識持ってる場合はちゃんと属性合わせてくれたはずだが、なんで劣化してんねん
    あと感染症はマジで頭おかしい仕様すぎ

  3. 竜憑きでポーンがNPCを殺しても生き返らせれば大丈夫!
    →ゲーム内でレアなアイテムが必要 リアルマネーでも買えます

    ほんまカプコンそういうところやぞ

    • 何度も言われてることだけども、基本無料ゲーならまだわかるけど買い切りゲー(それも一万近くする)やつでやってはいけないよねそれ・・・ 不便にしておいて課金すれば便利になるよ!は一番やっちゃいけない

  4. 竜憑きはマジでさっさと消した方が良い
    ただプレイヤーを苦しめたいだけのクソシステム

  5. リアルとゲームを履き違えているな
    どっちにも属さない不便なだけのゲームになっている

    • PS2の頃ならそれを楽しいと思えたのかもしれないけどね
      マンネリのモンハンですら、初期の頃にわざと不便にしていた部分を変えて来てるんだから、それに倣えば良かったのに

  6. NPC死んだらクエスト進行不可はフロムゲーとかでもあるし仕方ない部分ではあるけどプレイヤーが意図的に殺害しなくてもNPCが死んで進行不可になるのは流石にクソ過ぎると思うんだ

  7. 竜憑きでパンデミック(コロナ禍)を追体験してみて下さい!
    引きこもりモードがあったらパーフェクトだったなw

    結構楽しみにしてたのに先行キャラクリで失望味わって様子見だったが
    こりゃ様子見無期限になるかも

  8. 高難易度をはき違えてるの多いよな

  9. ジョブ格差まじでひど過ぎる
    モンハンのときも思うけど、カプコンって遠距離優遇しすぎじゃない?

  10. ストロングスタイルのクソゲーって事?

  11. 全てが裏目に出ているゲーム

  12. メッセージの自動送りがない

  13. ニューゲーム無しとランダム病は完全にゲームとしてやっちゃ駄目な事をやらかしてる
    他は計算された不便要素の調整ミスと考えれば理解はできる(面白いとは言ってない)

  14. こんなバカゲーとエルデンを並べるなよ

  15. プレイヤーのこと考えて戦闘や移動、アイテム関連楽にしてたモンハンサンブレイクと完全に真逆の方にいっていて逆に凄いな…

  16. 買わなくて良かった〜

  17. ジョブはシーフ最強で次点魔剣士だから近接超優遇だぞ
    シーフ無敵すぎて仲間要らないレベル

    • 強敵だと蘇生ばかりさせられたシーフのポーンがいた(オフラインだけど)
      どこで倒れてるかを探すのも大変
      シーフ背負って「Come!!」連打で逃げること多かったよ
      健気なくらい素材を集めてくれるポーンだったけど

  18. 文句言ってる奴ってドラゴンズドグマの何期待してたんだろう
    無印やったことないのかな

    • ドグマに惹かれた奴って1発表当時から声だけデカかったから

    • 無印不評でDAでなんとか凡作扱い
      大抵の人間がDAの進化版期待してたら不評だった無印の焼き直し+竜憑きというゴミのオマケつき
      そりゃ賛否両論になるわ

  19. スカイリムでいいや(PC版)

  20. 他のゲームにもあったような、と思って調べたらダンジョン内限定の感染するデバフでダンジョンから出れば治るのにバグでワールド全てに広がったヤツだった

    バグならまだ理解はできるけど、こっちは仕様でそうなってるんか?だとしたら相当悪質では?

  21. 求道者向けのハードコアMODでありそうな設定ばっかりだな
    常人には不快なだけのアレ

  22. どこかに書いてあったら
    体育会系だってさ
    プレイに根性論が必要とかクソゲにありがちだよな

  23. いうて職業格差とか対人ゲーじゃないからそこまでクソ仕様じゃない
    竜憑きは擁護できないよあれ・・・

  24. きっしょい陰キャがニチャアした結果としか思えない

  25. ニューゲーム出来ない状態で出荷とか、前代未聞やろw

  26. 移動が不便なこととかは前作もそっだったからで納得出来るけど竜憑きに関してはなんで実装したんだマジで
    前作プレイヤーであんなのを望んでいたプレイヤー間違いなく1人もいないだろ

  27. ここまでシステム面でつまらなく出来るのはある意味すごい

  28. Newガンダムブレイカーを思い出す程のぶち壊しっぷりだな
    前作でも指摘されてたファストトラベルの不便さを直すどころか
    より強調してしまうとは。

    迷ってたけどRONIN買った自分を褒めてあげよう

  29. >わざと尖ったゲームみたいにしてるんじゃないの?
    それはそうだと思う
    んで理解した上で手をつける旧作からのファンと新規&外野の温度差が凄くなるんでしょうね
    予約する前から「そういうゲームなんで」と周知しとくか難易度の選択肢とか用意してあげたら荒れなかったろうに

  30. どっかの配信者が「体育会系」と評してたけどホントにソレで 先輩が後輩をシゴいてる感覚なんだと思う 一連のアレコレは…
    「課金目当て」みたいにも言われるけど アレはたぶんシゴキに泣きを入れたペナルティとして「罰金」を取っているだけ
    (体育会系って理由つけて罰金取って飲み代にするのホント好き)
    で シゴキが終わったら抱きしめて一緒に泣いて「よくやった!これでお前は本当の仲間だ!」と叫ぶ
    ソレがこのゲームを作ってる人間が求めているプレイヤーとの美しい絆

  31. キャラクリ課金とか、ニューゲーム無しとかまでは何とかこらえれたんだよ。
    最悪リム500円と笑って許してた。
    移動に関しても、一般的な意見と違い、基本的に自分は『徒歩族』と呼ばれるほどのファストトラベル使用しない派だから、ここもまだ許せた。
    しかし、あまりに戻りの石礎が無さ過ぎるのも手伝い『最大体力値が減る』ヤバゲーっぷりに、長旅のダル差が加速してストレスが遂にMAXになる。
    んで?やっと宿屋で止まったら竜憑きチュートリアル…
    それも、課金させる客を相手に『見落とす奴が悪い』『だから課金して鼓動を買え』みたいな説明をしてくると流石にブチ切れたわ。
    ムカついて、ディスクカチ割ろうかと思ったが、5800円で売れたから売ったわ。
    こんな胸くそ悪いゲームよりDAやってる方がまだ面白いわ。

  32. システム周りに目を瞑ったとしてもオフラインRPGとして完成度低い
    初対面のNPCに元気そうねとか言われた時になんとも言えん気持ちになったわ
    口論してるモーションしてるのに気さくに挨拶するし没入感なんてねえだろ
    クエスト中だったとしても他のモブと変わらん台詞の時もある。名前つけてるだけでイベント中以外その他大勢って……ストーリーの進行に合わせてモブの台詞変えるとか普通するだろ

  33. 斜面で死ぬほど滑る、坂道で遅くなるのに敵だけ同じ速度で追ってくるお移動も前作から劣化しまくってんだよなぁ
    あげくポーンが死ぬほどアホで覚者が敵に殴られてからようやく武器構える、敵とすれ違ってようやく戦い始めるみたいなゴミだぞ
    前作やってた奴ほどガッカリする挙動ばっかりだろ

  34. とにかく発売前から神ゲーとか擁護する配信者が居て、カプンコに買収され過ぎた信者が多くて草生えてたけどな。
    神ゲーもマジで発売前だけで終わったゲームだったな。蓋を開ければ輪を掛けた糞仕様を連発させる残念なゲームだった。
    暇潰しにアニメを見るのにYouTube開いたら、やたらとドグマ擁護の動画がアップされててウザいんだがマジで止めて欲しいわw
    コチとらドグマの為だけに、わざわざ糞高いPS5買ったのに、ただの嫌がらせゲームで、すぐにPS5諸ともゲオに買い取って貰ったわw
    不便がドグマとか言ってる馬鹿が居るんだが、前作DAでもここまで不便ではなかった。
    ストーリーミッションは任意で進める4っつある中から任意で2つほど進める頃には、戻りの石礎の他に、任意で設置出来るファストトラベルも数が普通に揃ってくるし、飛石も、あちらこちらで入手可能だから普通に持ちきれないほど貯まってくる。
    ドグマ2をやってる信者が、ドグマは不便を楽しむゲームと言って過剰評価してるが、DAは言うほど不便ではない。
    むしろ、体力最大値が減るとかいう糞みたいな仕様もないから、ドグマ2よりは天国極楽のゲームバランスだったわw
    今回、カプンコに買収でもされた様な異常なまでの動画配信者を見ると殺意すら感じるわ。
    糞高いゲーム機買わされた挙げ句に、苦行以上の何物でもない胸糞悪い仕様まで押し付けられて、開発同様に擁護配信者にも怒りすら覚える。
    伊津野英明、こいつだけはマジで許せん!

  35. ニューゲームはアプデで追加されたよw
    竜憑きが見分けがつきづらいとかポーンが頭悪かったり確かに不満点はあるけど、
    既視感を覚えるくらい前作同様に楽しんでるわ
    前作楽しんでた人なら普通に買いでしょ

    • DAは楽しんだけど無印はゴミ集積所
      前作がどっちのこと指してんのかわからんが2は無印以下
      パケ絵だけ豪華にした中身B級映画って感じのクソゲーになってる
      全体的に薄めたカルピスな内容
      敵の種類くっそ少ないしマップ4倍と言いつつも探索出来る場所狭いし
      不便の押し売りするわりに道中何かあるか?って言えば種類の少ない敵だけ
      大型エネミーとの戦闘ぐらいしかマジで楽しめるとこない
      クエストも異常に少ないしあってもおつかいクエ
      楽しめてるのは面白いゲームが楽しいんじゃなく「他とが違う尖ったゲームしてるボク」と悦にひたってる奴だけ。
      尖ってて面白いゲームってのはデスストやらフロムゲー辺り。
      これはなんか制作側が勘違いして作ってる感じ。
      売れない芸術家が才能もないのに無理して才能ある奴の真似事するも斜め上の作品ばっか出すからメジャーになれない、そんな感じ。

タイトルとURLをコピーしました