1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9BSSfUE0
どうすんのこのゲーム
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KB+FER1d
ニューゲーム実装(予定)
↓
竜憑き廃止(予定なし)
↓
課金圧低下(予定なし)
↓
ゲーム性改善(一部予定あり)
↓
最適化(一部予定あり)
ここまでやって脱クソゲー
ドグマ2のこれからに期待☆
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tb6AsRDH0
竜憑きってポーンのパワーアップイベントなのに廃止すんの?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aoF+4Bg0
>>6
ポーンのパワーアップと引き換えに街の全NPC死んでも良いなら好きにしたら?
ポーンのパワーアップと引き換えに街の全NPC死んでも良いなら好きにしたら?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8ILTmhi0
自分のせいで何も悪くない市民が犠牲になるのもひどいしポーン貸した他プレイヤーから感染されるのもひどいし
悪意しか感じない
悪意しか感じない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjNC+tTOa
またPS5に関わるとクソゲーになる法則発動かw
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YqEUvR3q0
フロムがやったら「さすが」「尖ってる」って絶賛されそうなシステムだけどな
開発に何年かけたのかわからんけど出す前にわかってただろうってレベルのバグが多くて作り込みが浅すぎる
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkGqLAjM0
>>50
>フロムがやったら「さすが」「尖ってる」って絶賛されそうなシステムだけどな
俺もそう思う 同時にシリーズ物としてサジ加減を間違えたんだとも
>フロムがやったら「さすが」「尖ってる」って絶賛されそうなシステムだけどな
俺もそう思う 同時にシリーズ物としてサジ加減を間違えたんだとも
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aoF+4Bg0
>>53
フロムゲーってほとんど街とか無いじゃん
例えばダクソとかで拠点の全NPC死にますとかなっても絶賛するようなやつ居るの?
俺はしない
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHpp166A0
買い切りで課金有料DLCはガチクソ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aL+EC+kK0
課金で蘇生アイテム買えば解決ですね
じゃんじゃん買いましょう
じゃんじゃん買いましょう
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAUKuYK2a
買い切り+課金地獄のゲームなんだw
これがPS仕様なんだな
脱Pしてたらまともな仕様になっていたね
これがPS仕様なんだな
脱Pしてたらまともな仕様になっていたね
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1BiLy/i0
尖ってるのが緩くする為の課金ありき
これが批判されてんでは
これが批判されてんでは
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klEtwXS50
VG「ドラゴンズドグマ2を3時間プレイ、単なるGOTYじゃなく史上最高の作品になると確信した」
https://www.vg247.com/dragons-dogma-2-may-be-an-all-time-great-preview
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRCvm4V50
NPCは早ければ1~3日、長くても7日あれば復活します。積むことはありません。
勝手に復活するらしいぞw
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rx0eud6N0
>>64
24時間でも長すぎるわ
24時間でも長すぎるわ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRCvm4V50
>>65
ゲーム内時間みたいよ
ゲーム内時間みたいよ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Twmz6g1i0
>>64
重要NPCは復活しないらしいぞ
復活には蘇生アイテムが必要
ちなみにこの蘇生アイテムはFFのフェニ尾みたいにゲーム内のそこら中で売ってるものじゃない(レア度で言えばエリクサーに近い)
そしてその蘇生アイテムがリアルマネーで買える仕様だから余計叩かれる
重要NPCは復活しないらしいぞ
復活には蘇生アイテムが必要
ちなみにこの蘇生アイテムはFFのフェニ尾みたいにゲーム内のそこら中で売ってるものじゃない(レア度で言えばエリクサーに近い)
そしてその蘇生アイテムがリアルマネーで買える仕様だから余計叩かれる
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRCvm4V50
>>68
・重要NPCについては日数経過などですぐに復活する仕様と見られる
むしろ逆なような
死亡と復活によってクエストのフラグが折れる事があるようだ(バグ?
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2wj0Btk0
ゾンビかなんかかよ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jb0KXpMp0
重要NPCだけでも破壊不能のオブジェクトにでもしとけ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2wj0Btk0
つーか非重要NPCだろうと皆殺しにしてパワーアップイベントだ
とか素直に喜べるユーザーどれほどいるんだろうか
とか素直に喜べるユーザーどれほどいるんだろうか
コメント
NPC復活は無印でもあったしな、イベント死亡は復活しないけど
それ差し引いても竜憑きはなんで実装したのか謎
隻狼の竜咳を見ればさすがのフロムでも竜憑きなんてシステムはやらんと理解できるだろ
やらんだろうけどやってたら信者が絶賛してたって話やろ
エルデンバグまみれの時にもフロムゲーは理不尽なものだからバグは減点に値しないとか言ってたレビュアーも居たし
「霜踏みは救済措置」とか擁護していたのに、いざナーフされると途端に手のひら返して絶賛していたしな
UIが不便なのに突っ込んだら、フロムだから云々って信者に猛反発されたな〜
その後パッチで改善されてな
流石俺たちのフロム!ってねーwww
開発費が嵩むってことは“そういうこと”になりかねないってことだな
カプコンの場合、バイオだのモンハンという確実に売れるものはともかく
どうなるか見通せないとこういうことをするってのが判明しただけでも有益だったよ
この先一線級IP以外は今の開発費高騰時代じゃまっとうな仕様にはできないってこった
ジャアケッコウデスー
買わなくなるだけだなサイナラ
自分でキャラメイクしたポーンが、NPCをコロコロしまくる、防ぐにはワザとロストさせる
これ単純に気分が悪いだけだよ
処置の一例がポーンを海に落とすとかほんと何なのって感じ
これで開発側が以前の作品では僕もポーンを愛してましたまた楽しく旅がしたいですって発言してるのマジでサイコでしかない
ドグマとローニン期待してた奴ら多かったろうに
ただリリンクやFF7Rの直近のアクションゲーの評価を相対的に上げた
だけじゃねーか(´・ω・`)
いうほどFF7Rの評価が相対的に上がっただろうか…?
リバースの評判悪いところは原作改変とかキャラ描写や台詞回しの拙さとかだから相対比較でどうなるもんではないような…
リリンクなんてもう誰も覚えてないのに?
ちょっとカプコンを買い被りすぎたかな
NPC勝手に復活するんなら最初から亡きものにするなよと思う。施設とか使えなくなるの迷惑なだけで誰が得するの
ポーンを海に落として対策しようっていうのも意味不明だし
フロムは必ずそこに面白さを盛り込む
竜憑きでNPC全員死んで、他に何かあるかって言ったら何もない何が面白いんだよ
カプコンが竜憑きを導入して何をしたかったのか見えないんよな
例えば任天堂作品ならスタッフインタビューで新システムに触れて
アレコレ意図や狙いを発言してくれるけど、竜憑きはスパイスとしか書いてないからな
竜咳「あ、ハイ」
でも死んで居なくなったりはしないよ。
正直邪魔なシステムだったけど。
間違いなく持ち上げる奴だらけだよ
フロム厨はそんな奴ばかり
課金へのこだわりか、、、
ファストトラベルがないのも、厳しい重量制限も、重厚なファンタジー世界に没入するためなんだろ?
仲間のNPCが村人皆殺しにして強くなって、気づけば村人生き返ってますって……笑
竜憑き実質バイオコラボじゃん。カプコン信者は喜べよ
ドラゴンズドグマは不便を楽しむゲーム
だけど竜憑きはいらない とか言って早速矛盾してるやつもいるから草