【悲報】ドラゴンズドグマ2のディレクター、めちゃくちゃ叩かれる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3D0smVpG0
クビにしろだの出ていけだの散々言われてる模様

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiHFZm9Z0
伊津野はデビルメイクライの人です
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6d9qv8n0
>>3
アレがクソゲーなのもそのせいか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtzwMIGM0
動画で普通に喋ってる分にはいい人そうなんだけどな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ItvTyXOk0
まあいいんじゃなのかなこれは
出来は悪くないのにあえて糞要素や糞調整をした悪意があるもの
退職でバックレるより悪意ある部分の意図を説明してほしいよね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cg1WUWW0
ダークアリズン作ったやつ呼んできてくれ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1eLd2Bb0
まあ普通はディレクターの責任だよね、FF16は何故かプロデューサーの方が言い訳しまくってたけど、そして賞賛もプロデューサーにだけという謎
165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ktss9e680
>>7
アレは俺がやらせたって自慢してたから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kruF/ZFo0
あつ森といいこれといいユーザーナメてるから叩かれる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGrV5BQoa
いうてドグマ1のディレクターでもあるからな
伊津野がいないとまともなドグマは作れないんじゃないのか?
DAにしても土台は伊津野が作ったドグマ1だし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2dWT4dw0
パルワールドのとこに委託しろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UaV4bZW20
宮崎社長とどうして差がついた・・・・
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axjms/lH0
一族経営だし企画通すには色々苦労したんだろうけどこの課金形態とセーブデータ一つに対してはしっかり説明するべきだったな
146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggiT2p6jd
>>14
正直、広報の仕方が非常に悪い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xcCZ6V4E0
REエンジンが悪いだろ
DMC5は成功させた人だし
オープンワールドと相性悪すぎだわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+k3xIo00
>>15
今叩かれてるのはエンジンや最適化の問題というよりも
ユーザーを不快にさせる仕様の数々を盛り込んだ企画の方だぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cg1WUWW0
>>15
ルミナスエンジンみたいに魔改造したの?
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67E6vcmM0
>>15
なおDMC2のディレクターでもある
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WrfspRmer
ちょっとおもろいぐらいのゲームで語られることも少なかったのに謎に期待感高かったよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mLhkGx5M0
キャンプ道具って壊れたら修理もできずに無くなるんだな
つまり重量制限あるのに遠出する時はキャンプ道具の予備も持って行かないといけないとか考えたやつ相当のバカだ
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwbNKC3M0
>>19
有料DLCのも壊れるの?
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQHLHAZB0
>>109
壊れます
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yoOhAjLi0

初代から知っている身から言わせてもらうと逆にこれぞドグマなの

批判は100%理解できるけどねw

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RdPorB5I0
1は宿屋の親父とのラブエンドだったり、ポーンが主人公に代わったりとネタとして笑えたからいいや
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25y7VGMR0
これがドラゴンズドグマというゲームなんだけど
単にカプコンが作ったオープンワールドだと勘違いしてる人が批判してる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdPJgxRD0
オープンワールドというかバイオとFF16を足して横に伸ばした感じ
それはそれでドグマとしては十分楽しめるわけだが
スカイリム的なのと比較してしまうと自由度は物足りなくは感じる

引用元

コメント

  1. これこそがドグマだとかいう謎の擁護

    このコメントへの返信(2)
  2. 限界集落で生きて行くのならこれでもいいんだろうけど
    新規入れたければこれこそがドグマって所はちゃんと説明すべきだよな
    まあ今後シリーズ続いていくのならもう新規は見てくれないだろうけど

    このコメントへの返信(1)
  3. モンハンもそうだけど世界観をだそうとしてリアルにしすぎてる
    竜憑きのヤバ仕様とかは竜憑きが恐ろしい病であることを強調するため、モンハンのクソモンスはモンスターは強く恐ろしいものだという思いの表れ
    簡悔仕様と言われてるものってこの世界はそんなに優しくない、リアルでシビアな世界なんだという開発の思いの結晶だと考えたらつじつまあう気がするんよな
    これって別に悪意ではない、けどゲーム体験として不快だしつまらないんよ
    作った世界観をうまくゲームにできていないし、ゲームデザインとかレベルデザインが現代で通用するレベルじゃない

    このコメントへの返信(1)
  4. エコーチェンバー現象って奴やろ
    世の中にはデスクリムゾン愛好家だって居るんや

  5. 限界集落でやっていくなら信者共は文句言わずに課金しまくらないといけないな

  6. モンハンは「この不便さこそがモンハンだ」って言ってた連中を仕様の改善で消していってたけどドグマはそういう連中と心中する道を選んだんだな

  7. ドグマと書いてクソゲーと読むみたいな感じ?

  8. この仕様書を作ったやつとハンコを押したやつが悪い エンジンがどうとか関係ない

  9. 不便なとろも竜憑きも全部課金で解決できるようになってる
    全部課金誘導だよ経営的な意図でゴミになったとしか思えない

  10. まあ、これだけつまらないものをいくつも出してるなら、
    ディレクターの才が無いから別の仕事に就けとは思う

  11. エンジンレベルの話ではないんだよなぁ

  12. 同じディレクター職の藤林秀麿はゼルダで立派すぎる結果残したってのに

  13. DAはかなり遊んで楽しめただけに実に残念、結構期待してたんだけどなぁ

  14. 1の頃から狭さを誤魔化す為に移動面をゴミにしてるって散々文句出てたが
    これぞドグマって誰が言ってんだよ

  15. つまらん世界観や見栄えのためにユーザーに余計な負担強いるなら
    もうそれはエンタメビジネスの王道から外れた負け犬のやり方だと思う

  16. 初代DDがクソだったから散々叩かれてDA出来たんだろうがよ
    今のDD2はDAから退化した上でDDにクソの上塗りしてるから叩かれてるんだよ
    常識で考えたら竜憑きだの宿屋セーブだのマップ4倍なのに牛車云々だのクソだってわかるだろ

    このコメントへの返信(1)
  17. モンハンに関しては藤岡の発言を見ている限り悪意100%な気がするけど

  18. 本コレ
    順当な進化するならまだしも、まさかダークアリズンはおろか初代レベルの超劣化品が飛んでくるなんて夢にも思わなかったわ

  19. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kruF/ZFo0
    あつ森といいこれといいユーザーナメてるから叩かれる

    ???

  20. くるくるぱーの信者の擁護がきっついですわよ

タイトルとURLをコピーしました