1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「ゲームが安いからPC本体が高くても、セール価格が安いからトータルでPCの方が安い」
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
ドグマ2を発売前から神ゲー連呼してソニーファンの信用ガタ落ちしたやつじゃんw
ドグマ2を発売前から神ゲー連呼してソニーファンの信用ガタ落ちしたやつじゃんw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSのセール知らんけどこれは嘘やろw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
誰だよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうだいぶ前から一律だよ
インディは安いけど大手は一律
インディは安いけど大手は一律
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
どちらかというとCSがsteam価格に引っ張られたんだよな
steam無かったら今でも3割引きでセールだぞ買え、てドヤってたと思う
どちらかというとCSがsteam価格に引っ張られたんだよな
steam無かったら今でも3割引きでセールだぞ買え、てドヤってたと思う
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
確かに昔は安かったけど今はどっこいどっこいだろ
むしろ中古とか使えばCSのが安いまである
むしろ中古とか使えばCSのが安いまである
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アーリーアクセスがあるからsteam安いのがあるな
1000円ぐらいのがCSに出て4000円とか
1000円ぐらいのがCSに出て4000円とか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マジでこいつ適当言いすぎて草
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
値段でPCやってるわけじゃないからな
そもそも値段気にするような人はコンシューマーやっとけ
そもそも値段気にするような人はコンシューマーやっとけ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だよな
ハードは高くてもいいんだよ
ゲームが安ければね
ゲーミングPCよりコスパいいとか言って
ゲームを誰も買わないどこぞのPS5は一番コスパ悪いんだわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そして、『オンライン無料』
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セールならXbox
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCはSteamと言うより海外ストアがかなり安い
発売日に割引してる事も結構ある
発売日に割引してる事も結構ある
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
国内CSパケも発売日から値引きしてるじゃん
それも2割3割と
国内CSパケも発売日から値引きしてるじゃん
それも2割3割と
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
PCの海外ストアと比べると大体はPCの方が安いよ
PCの海外ストアと比べると大体はPCの方が安いよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
仮にこのゴミの主張が正しくて価格が2000円違ったととして
差額の13万円を埋めるには何本のゲームを買えば良いのだ?wwwwwwww
差額の13万円を埋めるには何本のゲームを買えば良いのだ?wwwwwwww
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
金銭感覚の問題だな…
60万のPCとか使ってたらPCの方がいいってなるわけだし
それでも金のない人の意見を配信で言ってくれるのは悪いことじゃない
結局は金銭感覚の問題だけで、皆が皆懐気にせず
欲しい時期にゲームを買えれば高い安いみたいなのはないんだよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドグマ2叩きたいのか叩きたく無いのかよかわからん動画上げてた人
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もしかしてCSゲーマーはPCやSTEAMに憧れすぎて
PCゲーミングに夢を見ているのか?
PCゲーミングに夢を見ているのか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最近のPSソフトの売上みてもPCに完全にとられたよなー
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ボタンが画面に表示され続けるゲームはSwitchじゃないと混乱するからPC版出来ない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MMOやってた十年前頃はゲーム画面・攻略サイト・動画視聴・音声通話を同時にこなすのに
PC1台の方が都合がよかったけど
今となっては
・文字や的が小さくなるのを避けるため、ゲームはCSにLANケーブルつないで全画面
・攻略サイトと音声通話はスマホで
・動画視聴は超安価なタブレットをアームで吊す
…の方が取り回しやすいんだよなぁ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
俺は寧ろ真逆だわ
敵の体や文字云々はCSもモニターの性能に左右されるから関係ない
よく動かすスマホより位置固定のマイクの方がセットアップの問題もないし、チャットアプリは真横に視線向けるだけでいい。ゲーム中でも見れるから便利
動画に関しては若干同意するけどゲームしながら動画見ることが多いからそんな気にならないかな
正直逐一スマホ開くの結構ダルいんだけどそこは気にならないの?
俺は寧ろ真逆だわ
敵の体や文字云々はCSもモニターの性能に左右されるから関係ない
よく動かすスマホより位置固定のマイクの方がセットアップの問題もないし、チャットアプリは真横に視線向けるだけでいい。ゲーム中でも見れるから便利
動画に関しては若干同意するけどゲームしながら動画見ることが多いからそんな気にならないかな
正直逐一スマホ開くの結構ダルいんだけどそこは気にならないの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
安いかどうかはともかくセールで買いまくって何百本と持ってる廃ゲーマーなら本体の値段差なんて気にならなくなるのは事実
こういう金払いのいい太客にPCに逃げられたのがPSの致命傷だわ
CSは世代が変わったら買い直しになるのもコスパ悪いし
こういう金払いのいい太客にPCに逃げられたのがPSの致命傷だわ
CSは世代が変わったら買い直しになるのもコスパ悪いし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそも10万ぐらいのPCで動かんゲームないからな
それで無料に近い値段でゲームできる
PCはまじ凄いから
それで無料に近い値段でゲームできる
PCはまじ凄いから
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5はクレカ使えないような貧乏人しか残ってないから売れないわな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもPCなんてみんな割れだし
無料でゲームやってるぞ
無料でゲームやってるぞ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Steamのセール渋くなったけどな
ニワカ連中はこれだから…
ニワカ連中はこれだから…
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
もうだいぶ前からCSと一律価格なのに未だ言ってるからなCSキッズって
もうだいぶ前からCSと一律価格なのに未だ言ってるからなCSキッズって
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>45
エピックが一時期アホみたいな割引クーポン配ってたけど
それでもSteam安い!とか言ってるのがニワカキッズだからな
エピックが一時期アホみたいな割引クーポン配ってたけど
それでもSteam安い!とか言ってるのがニワカキッズだからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCゲーマーってハードには金を出せるのにソフトには出せない不思議な人種だよな
普通高い買い物ができる程度の収入があるのならそれ以下の買い物にはお金を出せるもんなのに
貧乏人が無理して買ってるのが大多数を占めるのがPCゲーム界隈なのかね
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>46
価格設定がおかしいからな
大手メーカーのゲームは待ってりゃすぐセールするし
どう考えても初期の定価が高過ぎる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
海外サイトのバンドルとかならともかくsteamのセールは別にな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今はいうほど安くないだろ
steamはCSのセールとあまり変わらんし
外部サイトは岸田円安のせいで割高だし
steamはCSのセールとあまり変わらんし
外部サイトは岸田円安のせいで割高だし
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
YouTuberは値段か、宣伝の話しかしてないし
データ分析してる人見たことない
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
33%オフクーポンとか外部ストアとか込みでも最安だし
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エピックの無限クーポン
割引されてるのを更にクーポン適用出来るし
買うともう一枚プレゼントとか頭のおかしいのを配ってた
Steam最強!のニワカしかいねぇからそんなのも知らない奴が多数
余程modでも多用するようなソフトじゃなけりゃエピック使ってたけどね
割引されてるのを更にクーポン適用出来るし
買うともう一枚プレゼントとか頭のおかしいのを配ってた
Steam最強!のニワカしかいねぇからそんなのも知らない奴が多数
余程modでも多用するようなソフトじゃなけりゃエピック使ってたけどね
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CSはインディがsteamの1.5~2倍は海外でもよくある
値引率が同じでも高い
PSに関してはソノタランドで他機種より更に1.5~10倍もあるからインディはマジで売れない
値引率が同じでも高い
PSに関してはソノタランドで他機種より更に1.5~10倍もあるからインディはマジで売れない
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セールとオンライン無料で7〜10万円差を埋められるかどうか
オン有料が値上がりしてるから5〜6年をライフサイクルとして考えると、まあどっこいどっこいの可能性はギリギリあるくらい?
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
三万も割引になるならセール狙うよね普通は
どういう考えなんだろ
キッズが三万くらいなんて端金!とかお金持ちアピールしたいのかな?w
どういう考えなんだろ
キッズが三万くらいなんて端金!とかお金持ちアピールしたいのかな?w
コメント
こういうわけのわからんこと言うのって、もう頭の中ではわかってるんだよPSがダメだって
でもそれを口にはしたくないからわけわからん事言い出す
あと少し背中を押してやれば一気にPSアンチに転ぶのもこういう人
こいつの言う通りだったとしたら、えぐいのは分かりきった上でそれ鑑みても利益出るからリリースしてるんだから
PSって弱くなっちゃったんだね以外の感想が無い
オンライン要素のあるものは旬があるし結局新作ばかり買ってるから高くついてるわ
やりたいゲームの発売日の合間にセールがあったら買う事はあるけど
今パクリのカスがナンバーワンなんだ
パクリ事件知ってたらキモすぎて見る気しないやろ
キャベツ
ナカイド
いちごう
ケント
アオイ
こいつら好き。いい暇つぶしになる
玩具と道具の時点で差があるのに同じ土俵で比較するとかアホかいな
キャベツは手のひら返し結構するからあんま好きになれんな
キャベツは面白い動画もあるんだけど本当に典型的なPS忖度系で「神ゲー」の価値が軽すぎる(ほぼ毎回サムネに使ってる)から信用ならんのよな