1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
『ドラゴンズドグマ 2』のスタッフロールから確認できるスタッフ数が、大規模開発作品に比べてかなり少ないことが注目されている。近年のカプコン作品の中でも、少なくとも人員面では小規模な開発となっていたようだ。
本作に携わったスタッフ数がカプコンのほかのタイトルと比べて少ない点が指摘され、注目を集めている。データベースサイトMobyGamesにて掲載されている本作のスタッフロールから引用・集計したとみられるデータによると、本作に携わったスタッフ数は392名とされている。
【UPDATE 2024/4/9 11:14】
弊誌で検証したところ本作では通常とは異なるエンディングが存在しており、エンディングによってはスタッフロールに1000名以上が記名されていることが明らかになった。確認されていたよりも多くのスタッフが本作に携わっていたようだ。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240405-288737/?s=09
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヽ(・ω・)/ズコー
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
仕事がドグマだけじゃない社員がほとんどだし作業の多くを外注に出しまくりだからさ
内製でもね
内製でもね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
人数擁護も出来なくなったね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
訂正したのは評価するわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それじゃ騒いでたのが馬鹿みたいじゃん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
redditあたりのクソスレを裏取りもなしに記事にする
エアプwith以下のコタツ記事メディア
エアプwith以下のコタツ記事メディア
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
むしろ1000で????作った
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあ訂正するだけマシだけど
エンディングによって人数が変わるって何かおもろいな
エンディングによって人数が変わるって何かおもろいな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
偽EDやバッドエンドでも基本は変わらんからな
スーパードンキーコングの偽EDは架空の奴だし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普通に遊んでるとどこのエンディングロールのことだよ!と思うしな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそも大規模作品より少ないかったらなんだよ
糞ゲーでもしょうがないってか
んなわけないだろ
糞ゲーでもしょうがないってか
んなわけないだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
裏取りなしでredditソースで記事を書くのはなあ
個人ブログとクオリティ変わらん
個人ブログとクオリティ変わらん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大人数でうんこゲー作るとか才能あるよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まさか加護なき世界にも行かずに記事書いてたの?
本当に絶賛してんのエアプばっかなんだな
本当に絶賛してんのエアプばっかなんだな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1000人でゴミ作るなんて
金の無駄すぎる
金の無駄すぎる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ギャグかよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今年のGOTYにするつもり予定だったんだろうな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
馬鹿すぎるw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
少人数で作ったから粗が多くても許せよ!
ごめんやっぱ大人数で作ってたわ…
ごめんやっぱ大人数で作ってたわ…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
ただの金かけたクソゲーってことじゃん…
ただの金かけたクソゲーってことじゃん…
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんのためにストーリーでリディル取ったんだよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
390人でも多くねと思ったのはワイだけか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何だよこの記事w
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
少人数だから多少うんこでも仕方ないんじゃなかったのか?w
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ここのやつら低予算タイトルは叩くのに
少人数開発のタイトルは褒めるのか?
意味わからんよ
少人数開発のタイトルは褒めるのか?
意味わからんよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
人数多い方が戦犯探しされても有耶無耶にできるからな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
392人でもドグマ2の出来考えるとむちゃくちゃ多いよな
ブレワイ以上じゃん
ブレワイ以上じゃん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クオリティ低いのも少人数だったから仕方ない的なそれでいいのかな擁護スレ立ってたが結局はこんなオチか…
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ポーンの好感度次第で真エンドも2つに分岐する
最近まで知らなかったユーザーも多いだろうね
最近まで知らなかったユーザーも多いだろうね
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>45
まーだそんな古臭いことやってんのかカプコンていうかドグマのディレクターは
クビにしないとあかんやろ
古臭い脳みそは
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
確認もせずに嘘を記事にするとかまとめサイトと同レベルじゃねーか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こういうので無駄に多いスタッフロールぅてそこらのオバチャンに
お願いしてもスグ出来るようなレベルの作業した人まで入ってそう
お願いしてもスグ出来るようなレベルの作業した人まで入ってそう
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうカプコンのステマは諦めればいいのに
バイオリメイクのバラマキで過大評価されているだけの会社なんだから
既存の活動的なIP以外で動いてもボロしか出ないわ
バイオリメイクのバラマキで過大評価されているだけの会社なんだから
既存の活動的なIP以外で動いてもボロしか出ないわ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
専門学生が1チーム4人で1年かけて作った卒業制作程度かと思ったんだけど、プロがそんな大量の人員と期間使って作っていたのか…普段仕事サボりまくってそう
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クソゲー擁護のための印象操作記事だったってことじゃんこれ
裏付けもせずに海外サイトのデマ鵜呑みにして作った擁護記事で得するのは誰だ?
1000人超えでクソゲー作ったカプンコしかないよな
裏付けもせずに海外サイトのデマ鵜呑みにして作った擁護記事で得するのは誰だ?
1000人超えでクソゲー作ったカプンコしかないよな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
人数より面白いかどうか判断する人の方が
重要なんだと改めて気付かされるな
重要なんだと改めて気付かされるな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そんな人数で作ってこの仕様おかしくね?とは誰も思わなかったってことか?
コメント
低人数で作ったのが凄いっていうなら、サクナヒメなんかだったらもっと凄いってことになるよね
EDが複数あるのはいいけど、スタッフロールに載ってる人数が違うというのは大丈夫なのか?
エンドクレジットの扱いって、特に海外ではうるさかったはずだが(これに海外スタジオが関わってるかは知らないけど)
数少ない擁護意見だった「スタッフの少なさ」も否定されてしまった!
ブレワイって400人以下で開発したん?すげえな。
200人ぐらいじゃなかったかな?
その上開発期間も短くてコストも低くて海外の技術者が仰天してたような記憶
以前ブレワイのスタッフリストを調べてあれこれ考察していた人のブログを見たけど
確か開発メンバーとされている人数が350人くらいで、リストに載っていた人全員だと900人くらいだったとか
何をもって開発メンバーとそれ以外に分けているのかはわからなかったけどね
ドグマ2もそんな感じで開発メンバーとして数えられるスタッフとそれ以外に分けられていて、その場合の前者だけ見ると392人だったりするんかねえ?
そもそも392人って言うほど僅かか?
FF16が「開発スタッフは300人より全然多い」とか自慢してたくらいだから少なくはないと思うが
流石プレステの提灯サイトなだけはある
開発人数が多かろうと少なかろうとプレイヤーには関係ない、ゲームの出来で評価するだけよ
ローカライズスタッフとか入れたらめっちゃ増えるよな
むしろ少人数開発で1万近いフルプライスで微妙な出来なら
ぼったくりと叩かれるんじゃないのと思ってたんだがそうでもなかったんだな
>>通常とは異なるエンディングが存在しており、エンディングによってはスタッフロールに1000名以上が記名されていることが明らかになった。
特殊エンディングは演出が違う(超大作ムービー?)から人数差があるってこと?
ネタバレ防止以外に分ける必要性無いよな(とはいえ名前と担当が判ったところでって話だし)
90年代の連日徹夜のような体制はもう取れない
なので人を増やすしか無い
エンドロール云々じゃなく取材しろよ
スーデラのはるかぜと銀河みたいな感じか
マトン「少数精鋭だから売れなくても問題ない」
「精鋭かどうかなんてわからんだろwそもそも300人超えって少なくはないやん」
マトン「ごめん1000人超えてたわ・・・」
「エエェ…」
マリオの乳首といいクソみたいな記事しか書かないねここは