任天堂「『メトロイドプライム4』開発をバンナムからレトロスタジオへ変更し仕切り直す」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

『メトロイドプライム4』仕切り直し 開発をレトロスタジオへ変更

『メトロイドプライム4』は「メトロイドプライム」シリーズのオリジナル開発元であるレトロスタジオのもとで一から開発し直されることがわかった。

現状の4作目は「私たちが求める『メトロイドプライム』シリーズの続編としての基準に満たない」という理由からこの決断に至ったことを任天堂が発表した。

このような理由から、任天堂はプロデューサーの田邊賢輔の指揮下で、「今までの『メトロイドプライム』シリーズを開発した米国のレトロスタジオに信頼を寄せ協力して開発を行い、一から開発をし直す」とのことだ。
田邊は「メトロイドプライム」シリーズのプロデューサーで、「才能あるチーム」が作っていたれまでの『メトロイドプライム4』の監修をしていた。このチームはレトロスタジオではなかったが、バンダイナムコだと言われていた。
https://jp.ign.com/metroidprime4/32579/news/4

Eurogamerは、複数の情報筋から、バンダイナムコが「メトロイドプライム4」を開発しているとする噂の裏付けを取ったと報じている。ただし、バンダイナムコからの正式な発表はまだない。
https://jp.ign.com/metroid-prime-4/21892/news/4

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
バンナムにゲーム作る能力ないのわかりきってたろ
金の無駄
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうこれ5年前かよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メトロイドの漫画一万円位する
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switch はゼルダのブレワイだったけど
Switch2はメトロイドがキラーコンテンツなったりするんかね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
ブレワイがWiiUとSwitchとの縦マルチだったように
メトロイドも縦マルチにするのかも
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メトロイドおもろいど
早くメトプラ4出してくれや
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バンナム?開発メトプラ4どんだけやばかったのか気になる
任天堂がブチギレちゃぶ台返しってなかなかないやろ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
ニンテンドーが作るより技術力もありまくりだし面白すぎて出されるとまずかったんだろうね
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
ゴミみたいな性能のハードで無茶な要求でもしてきたんじゃね
ブチ切れたのはバンナムのほうなんじゃwww
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
ゲームじゃないけど某アレな原型師が担当したサムスのfigmaも任天堂がNG出して別の原型師の元で作り直された
メトロイド呪われてんのかな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
本当に作ってるのかすらわからん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コロナ直撃してたのもあるか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
次のスーツ何になると思う?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
相当開発軟膏してそうやな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
仕切り直しから5年と考えるとそこまで長くないねんな
任天堂タイトル普通に10年くらいリリース間隔があくことそこそこあるから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switch2のロンチになりそうなんだよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂の事だから事前に温めてから出すだろうな
ベヨ3やエンゲージは温存してたみたいだからこれも出すタイミングを図ってる可能性がある
プライムリマスターが思った以上に好評だったから何か方針を変えたのでは
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バンナムはスターフォックスもやらかしてたかな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあここまで来たら流石にSwitch2やろな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロンチに3Dマリオとメトプラだとゲーマーにも強めだな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バンナムがバテンカイトスで任天堂から認められたってやはり嘘だったのか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
バテンでモノリスがスマブラでバンナム東京は信頼は得ただろうけど
MP4は噂だとバンナムシンガポールだったらしいから
まあバンナムシンガポールもその後にスプラ3のアセットは作ってるからアセット制作部隊としては優秀なんちゃう?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
MP4なんて略し方してる奴居ないぞ
エアプは黙ってろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「恐ろしく綺麗で広大なフィールドの画面を見せてもらった」ってリークあったな
何にせよ俺はゼルダとメトプラのためにswitch買ったから早くしてくれ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メトロイドでPvPvEみたいなことしたい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
次世代機用に変えたんかね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メトプラ難民はDOOMエターナルの探索パートが微妙に似ていておすすめ
ベセスダセールで1200円が今日までってあと1時間しかないけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やっぱ3Dの方が作るの大変なんだな
マリオもメトロイドも最後に出たのは2D
ドンキーなんか2Dばっかで3Dアクションは64版のみ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
その代わり2Dでは惹きつけるのが大変だよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2Dは2Dで変化持たせるのに苦心してるけどな、実際ワンダー出るまで完全新作は11年空いたし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロゴだけ発表して期待感煽るのって悪質だよな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マリオワンダーとかって突然発売した感じだけど
開発初期から発表してたら5年とかなんだろうね。
あの頃はまだスイッチが売れるかわからないから
とりあえず期待を煽る為にキラータイトルを出さざるを得なかったものね。
今の余裕ある任天堂ならしない愚策。
まあ、スイッチ2が売れるか知らんけどな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バンナムのはホラー色強めだったらしい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ホラー色強めの方がいいと思うけどね
海外だとなおさら
元祖がそんな感じだったし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ぶっちゃけハード関係なく売れると思えない作風だし、コンコルド現象になってると思うわ
レトロスタジオにはドンキー以外作らせるべきではない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

個人的に注目してるのはゲームメカニクスの部分
旧来通りのプライムフォーマットにはしてないと思ってるが如何に

早く答え合わせがしたいところ

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼルダの次に映画化できそうなIPだn
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今となっちゃちょい従来通りの感じで出すと古めなゲーム性だしか
といって宇宙を股にかける設定を活かすとなると凄い大規模なゲームになりそうだし
ゼルダでブレワイ出しちゃった今いい落とし所に苦労しそうだな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メトロイドにオープンワールド要素足したらスターフィールドみたいになりそうだから従来通りのゲーム性でいいんじゃないかな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実際何万本想定してるんだろうな
時間かけ過ぎて300万本売れても開発費回収できませんwとかならなきゃいいが

引用元

コメント

  1. 64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>7
    ニンテンドーが作るより技術力もありまくりだし面白すぎて出されるとまずかったんだろうね

    65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>7
    ゴミみたいな性能のハードで無茶な要求でもしてきたんじゃね
    ブチ切れたのはバンナムのほうなんじゃwww

    こいつらバンナムのゴミっぷりを知ってて言ってんのかな?

  2. 64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>7
    ニンテンドーが作るより技術力もありまくりだし面白すぎて出されるとまずかったんだろうね

    バンナムに本当に技術力(苦笑)なんてのがあるのなら、自社IPゲームがもっと面白い物が出来てないとおかしいんだが…

    • 自分から委託しといて「うちより面白い!開発止めさせなきゃ!」なんて無駄金にも程があるアホなことを任天堂がすると思ってんのかね

      しちゃったメーカーが過去にいんのかな?どっかに…

      • むしろバンナムの方がやってそうだよな
        最適化の話だけどSwitch版のみ調整を放棄して他機種版をプッシュした前科(シンフォニアR)があるし

      • 誹謗中傷の多くはmutyunのコメントからだった

  3. Posted 2018年2月10日13:35

    やぁドク
    デロリアンの調子はどうだい?

  4. 64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>7
    ニンテンドーが作るより技術力もありまくりだし面白すぎて出されるとまずかったんだろうね

    65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>7
    ゴミみたいな性能のハードで無茶な要求でもしてきたんじゃね
    ブチ切れたのはバンナムのほうなんじゃwww

    任天堂の方が技術力あるんですが・・・

    貴方がたの仰る低性能ハードに他のサードでは圧縮しきれない容量を纏めたりできるし任天堂の技術力ってもはや和サード総動員でも太刀打ち出来ない位高いって長い間ゲーム触ってれば嫌でも理解出来ますし。

    第一他のサードに作ってるゲームのちゃぶ台返し何て出来る予算なんて無いし、出来ないからクソゲーでお出しして後々アプデしたりしてるのでは?

  5. なるほど
    メトロイドを本気で作ってゼルダ級まで持ち上げるというのは分からんでもない

  6. バンナム程度じゃ任天堂が満足できるモノはできなかっただけだろ
    連中はシンフォニアのSwitch版みたいに意図的に手を抜いてバグまみれにした実績もあるし
    モノリスが使えればいいんだがゼルダに取られているから無理だしな

    • この件に対する制裁じゃね?

  7. プライムシリーズは三部作ともレトロスタジオだし
    つか5年前の記事じゃんか

  8. あれれ~?拳握がバンナムのスタッフは優秀とか言っていたよな?

  9. 凄い楽しみにしてるけどここまで長引くと不安も出てくる
    ログブック集めとか当時楽しかったけど今のOWに慣れた世代がやったら煩わしさが勝つんじゃないか? とか
    縦マルチになると性能比がGC/WiiともWiiU/switchとも掛け離れてるからswitch版が足引っ張ってしまわないか? とか

    いっそもう次世代機専用でもいいと思う メトプラ4の為にswitch買った層には悪いけど他ゲーで元は取れたでしょ

  10. メトロイドプライム4を心待ちにしててリリース前にタヒんでしまった人とか割といるんじゃない?
    つまり早くリリースして

  11. DOOMエターナルはマジの神ゲーだと思うわ

  12. ダークエコーズとコラプションもSwitchでやらせてくれ。とくにコラプションはwiiリモコンの操作性悪過ぎてイライラしかしなかった

  13. 78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>7
    ゲームじゃないけど某アレな原型師が担当したサムスのfigmaも任天堂がNG出して別の原型師の元で作り直された
    メトロイド呪われてんのかな

    あれは原型だした会場でもドン引かれるわ
    写真掲載した模型ブログでも阿鼻叫喚の騒ぎだったからな・・・・・・

    ただ実際に出されたのはトップ原型師のもので
    任天堂のチェックがちゃんとしてるということの裏付けにもなた事件だけど

タイトルとURLをコピーしました