1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DL版が便利なのは承知だけどパッケージ好きで買ってるだけなんだが
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そんな奴はいない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パッケそのものじゃなくて中古の話題のことかな?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パッケージ買う人は貧乏人というレッテルを貼り優越感を感じたいんだろきっと
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
中古活用して1000~2000円でコスパよく遊ぶ賢い消費者
という優越感を誇る人間もいてどっちでもマウント取り合いなるな
中古活用して1000~2000円でコスパよく遊ぶ賢い消費者
という優越感を誇る人間もいてどっちでもマウント取り合いなるな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
昨今はダウンロードで販売したあとパッケージで販売が増えたな
CDみたいにコレクター向けになってしまうのかな?
CDみたいにコレクター向けになってしまうのかな?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スマホ新機種やアイホンでマウント取るようなタイプか
新しい物を利用してる自分はハイセンスだと思いたい
新しい物を利用してる自分はハイセンスだと思いたい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
個人的にパッケージはコレクションみたいな感じで買ってる所もあるな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
そういう人向けにもデジタル版を買ってもらいたい戦略が
ダウンロードカードの華やかなイラストなんだろう
そういう人向けにもデジタル版を買ってもらいたい戦略が
ダウンロードカードの華やかなイラストなんだろう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そんな奴は大概DLでも買ってないだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DL派とパッケージ認めない派は似て非なるものだぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
結局最期まで任天堂ゲーは全部DLになったなあ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
AT限定煽りとかはまだ分かるがパッケかDLかなんて好みでしかないからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもパッケージで売れないゲームがDLメインで売れてるわけねーだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
統計として見ると連動・比例するものだからねぇ
統計として見ると連動・比例するものだからねぇ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DLは Don’t Like の略だからな
攻撃的なのさ
攻撃的なのさ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
本当にDL主流ならディスクドライブより安いDEが半々かそれ以上に売れてなきゃおかしいからね
パッケージ煽りするやつはゲーム買ってないよ
パッケージ煽りするやつはゲーム買ってないよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そりゃ煽るだろ
俺パッケージで買うけど
売りたいからだもん
金があるかどうか別にしてそんなみみっちいやつ俺だって煽るよ
俺パッケージで買うけど
売りたいからだもん
金があるかどうか別にしてそんなみみっちいやつ俺だって煽るよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
馬鹿が購入厨とか言い出す
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DL版を正義としたい、それを煽る事で優越感を得たい何かだな
パッケージ叩いてDL版勝利の妄想する奴らなんてあの陣営しかいないわけで
パッケージ叩いてDL版勝利の妄想する奴らなんてあの陣営しかいないわけで
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
国内アマラン見るとパッケもDLカードも順位でSwitchがPS圧倒してると言う
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パッケージの煽りでDL版の価格がパッケの定価に据え置かれているから
パッケ滅びろって煽ってるんだと思うよ
パッケ滅びろって煽ってるんだと思うよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
現代はDL版が主流だと言いつつ
どういうわけかSwitchだけはDL版が全く売れてないことにしたがる
どういうわけかSwitchだけはDL版が全く売れてないことにしたがる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSがパケが売れてないからDLが上だと煽ってるだけ
PSのパケが売れていたらDLを煽っているだろう
PS信者が他を攻撃しているだけだよ
PSのパケが売れていたらDLを煽っているだろう
PS信者が他を攻撃しているだけだよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SwitchでDL売れてなかったらカタチケなんか即廃止すると思うしDL売れてるならカタチケに似たサービスを開始すると思うんだよね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
クッパ狩りやNSO追加パックなんかもだけど
如何にしてデジタル移行してもらうか? の戦略の一環なんだよ
オトクですよ! をゆっくりゆっくり5年10年かけてキャンペーン周知頑張ってる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>40
基本的に値崩れしないから出来るやり方だよね
パッケージの値段が安いとお得感出せないもん
基本的に値崩れしないから出来るやり方だよね
パッケージの値段が安いとお得感出せないもん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>43
任天堂のカタログチケットのシステムって
「セールする時でもデジタル版をそれ以下には値下げしませんよ!」
の宣言でもあるから、他のメーカーにはマネできない制約なんよね
ウチのタイトルもカタチケの対象にして!
というメーカー出てきても、この制限は受け入れられないから無理という
嬉しくない中古ばかりが回ることになる (元々、廉価版なんてやってるし)
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これもどんぐりでどうなるか長期的に観察していきたいな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ただの売れない言い訳だからな
PS4の時にPSが有利だったころは一切言わなかったのに
PS4の時にPSが有利だったころは一切言わなかったのに
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
別に煽ってないだろ
そうやってすぐ対立軸作るもんじゃない
そうやってすぐ対立軸作るもんじゃない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PC版の売上や、酷いときだとSwitchのパケ版までもが
どういうわけかPSのDL版として数えられたりする謎
どういうわけかPSのDL版として数えられたりする謎
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パッケージ中古市場での売り上げロスをDLセール売りで回収出来るからソフトメーカーとしてはDL率はどんどん上げたい
でも小売りへの配慮が必要で発売日にパッケより安くすることは出来ない、まだ過渡期だよね
でも小売りへの配慮が必要で発売日にパッケより安くすることは出来ない、まだ過渡期だよね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パッケージ煽ってるやつはDLも買ってないよ
口からでまかせで数字を盛れるDL率を叩き棒にしてるだけ
口からでまかせで数字を盛れるDL率を叩き棒にしてるだけ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
相容れないのは中古回しだけ
コメント
ファンボーイが見えない数字で煽りたいだけでしょ
これだな
ゲームなんて自分が好きな方法で買えば済む
こんなもので煽るのはゲームを買わない連中だ
自分の弱い心を守りたいのだろう
こんだけスマホが普及してる世の中でDLに拒否感あるやつはほとんどいない。
それでもパッケ買ってる以上はなんか理由があるんやろ。
人それぞれってだけやんな。
DL派ではなく
主流はDLだしDL版が売れているんだと信じて疑わないDLガー派だろ
誇大妄想の被害妄想
DLが当たり前の若い世代は「DLの方が便利だよ」ぐらいしか言わない
だけどいまだにDL=デジタルがナウでハイカラだと思ってる初老はDLを高尚なものだと思ってるのでパケ派を見下してる
ただそれだけ
煽ってるつもりはないけどDLガーとか無理筋な主張するから馬鹿にしてる。
俺や周囲はDL購入なんだと主張されても、それが過半数である根拠が無いからな。
DL派がーじゃなくて都合が悪い人たちが騒いでるだけだろ
パッケージは売れてない、DLが大半という設定でないと困るんだから攻撃的にもなる
>基本的に値崩れしないから出来るやり方だよね
>パッケージの値段が安いとお得感出せないもん
去年の秋にラブライブの為にSwitch買って
マリオカートとゼルダもやっときたいなーとアキバで中古探して…
安くねーw新品買うわ…wてなったw
(そしてマリオカート買いに行ったヨドバシで変なのに絡まれた)
どうしてだが買わぬ派はDL派を煽るのか
パッケージ派だが煽りなんてネットの中書き込みくらいだろう
PCも昔は箱で買ってたんやでw
クソデカボックス結構好きだよ
エロゲは邪魔だけど、洋ゲーを本棚にズラっと並べるの好きだったな
AVPとか箱だけでニヤってできる
毛色は違うけど、おーぷんではやたらと現金払いの人をバカにするキャッシュレス信者がしょっちゅうスレ立てしてるな
ぶっちゃけそう言うのって、真面目にキャッシュレス支払いのシステムを普及させることによって明確に利権等が得られる側の工作なんじゃねえの?とすら思うわ
そもそも今の世の中の旧来旧態的なシステム自体を馬鹿にするメソッドで否定してくるケースってほぼ代替として挙げられる新システムや新機器が利権が絡んでるであろうことはわかりきってるものだし
海外でキャッシュレスが浸透してる国なんて大体が偽札の横行で現金の信用が無くなってるような所だからなぁ
偽造防止の技術が世界トップクラスで余所の国の紙幣製造を受託するレベルの日本ではなかなかね
パケ煽る文化なんてPSがパケ売れてる頃には無かったんだから明白やろ
これ逆じゃねぇか?
かくいうおれもきっういの任天堂信者のパケハだが、所詮データしか残らないDLの事見下してるしな
なりすましが雑過ぎる
0点
任天堂信者とやらに成りすましたいんなら
まずは人間に成りすます努力からだな
対立煽り失敗してるで
だっさ
キウイは酸っぱい感じがあんま好きじゃないな俺は
言うてどの勢力ガー以前の問題として
まず結論ありき相手を否定するありきな奴が異常に多いだけだと思うで
けいじチャンネルの週間売り上げランキングでFF7R2やドラゴンズドグマ2でダウンロード率9割足すとミリオン達成!とかやってたらそりゃ馬鹿にされるわ。