【難民朗報】けものフレンズがゲーム化決定!! ただし・・・

ゲーム一般
ゲーム一般


1:2017/04/24(月) 10:20:41.74 ID:

http://bushiroad.com/events/news20170424_kemono_friends.html

ネクソンから見放されたのでブシロードからスマホ向けで出す模様

3:2017/04/24(月) 10:26:31.47 ID:

のけものフレンズ

6:2017/04/24(月) 10:32:27.68 ID:

>>4
売れないゲームを作るほど利益が出てるコンテンツなんですかね?

7:2017/04/24(月) 10:38:59.13 ID:

>>6
収益どんくらいなのかは知らない
俺はブルーレイ全巻買ってるぞまだ1巻しか届いてないが予約済み
スマホのなにが嫌だって課金地獄といつか訪れるサービス終了

5:2017/04/24(月) 10:29:43.90 ID:

このアニメ放送時速報民がぼろ糞叩いてたしコンシューマで出しても売れんし正解やね

8:2017/04/24(月) 10:39:48.94 ID:

PSVRでさばんなちほーでフレンズと遊べるだけで50万は堅い

12:2017/04/24(月) 11:12:21.84 ID:

まあお決まりの集金クソゲーで終わり

13:2017/04/24(月) 11:20:35.52 ID:

そりゃいまからCSで作ったら1年後になるからな

14:2017/04/24(月) 11:26:14.13 ID:

話題になってるだけで売れてないんじゃね?
あのクオリティで誰が買うのかって話そんな装備で大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない

とかすごく流行ったけど、元ネタのゲームの売り上げはひどかったよな
それと同じ経過を辿るような気がする

15:2017/04/24(月) 11:29:06.62 ID:

エルシャダイは例のPV公開から
実際の発売までけっこう時間かかってたよ
こういうのはやはりスピードが大事

18:2017/04/24(月) 11:36:15.55 ID:

3ヶ月後には誰も覚えてないと思うが大丈夫か?

20:2017/04/24(月) 11:38:31.10 ID:

【プロジェクトG】

ゲハ的にはこれ以上の不安な名前はねぇなw

21:2017/04/24(月) 11:39:35.75 ID:

このブームが本当にいつまで続くかにかかってるよな
アニメ終了後1ヶ月話題になるのは、まあ今時普通だわ
(普通以下だと終わった瞬間から話題消えるけど)
半年ブーム続いたら本物なんじゃね?

41:2017/04/24(月) 13:22:03.59 ID:

>>21
進撃の2ndシーズンで盛り上がるかと思ったらもう微妙という

23:2017/04/24(月) 11:41:32.11 ID:

まあどうせスマホのガチャゲーだから
話題にならなくても
太い客を数十人掴めば大丈夫だろ
徹底的な絞り取ればいい

24:2017/04/24(月) 11:41:53.56 ID:

今期アニメが全部爆死して、オタクに新しい嫁ができなければワンチャンある程度やな

29:2017/04/24(月) 11:49:38.91 ID:

ソシャゲ安定だろ
vitaとかでしっかりとしたアドベンチャーにするビジョンは見えない

30:2017/04/24(月) 12:03:24.73 ID:

PS4でPUBGのフレンズ版やろうや
パークに100人降下して最後の一匹になるまで生き残るんやまあMODの方が早いか

32:2017/04/24(月) 12:24:32.88 ID:

ゲームならもうあるだろ.exe

33:2017/04/24(月) 12:30:12.86 ID:

どうせスマホゲー

35:2017/04/24(月) 12:36:41.67 ID:

アフリカでいいじゃん

40:2017/04/24(月) 13:04:27.28 ID:

で、肝心のゲーム内容は前と同じなんか?

42:2017/04/24(月) 13:48:53.27 ID:

このブームってクソニーかどこかのステマなんだったか?

44:2017/04/24(月) 14:55:09.44 ID:

>>42
ステマでこのブーム起こしたのなら、
プランナーの争奪戦で電通と博報堂が血で血を洗う抗争を始めるレベルの天才

45:2017/04/24(月) 14:56:17.92 ID:

>>42
なんでもかんでもステマステマ決め付けると馬鹿にしか見えないから気を付けろよ
角川じゃないか? 敗戦処理だから金を注ぎ込んでるとは思えん

43:2017/04/24(月) 14:22:46.80 ID:

やはりというかなんというかソシャゲか
素材は使いまわし出来るしよくあるタイプのゲームになりそうだな

mutyun:: まぁ何というか知ってた

タイトルとURLをコピーしました