1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
お前らゲーム作った奴に興味あるの?
俺はメタルギア好きだけど小島なんてどうでも良いからコナミに続き作って欲しい
俺はメタルギア好きだけど小島なんてどうでも良いからコナミに続き作って欲しい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
コジマが主だって作ってたメタルギアが好きならメタルギアもといコジマが好きなんだろ
メタルギアが好きと言うならサバイブやり込めばいいだろ
何でやらんの?
コジマが主だって作ってたメタルギアが好きならメタルギアもといコジマが好きなんだろ
メタルギアが好きと言うならサバイブやり込めばいいだろ
何でやらんの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
吉田「何かしたかい?君達に?」
吉田「何かしたかい?君達に?」
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
君が好きなメタルギアは小島が作ってるんだけど違う人が作ったメタルギアは今までとはまったく別モノになるけどいいの?
小島が関わっていないポータブルオプスが楽しめたなら話は別だが
君が好きなメタルギアは小島が作ってるんだけど違う人が作ったメタルギアは今までとはまったく別モノになるけどいいの?
小島が関わっていないポータブルオプスが楽しめたなら話は別だが
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メタルギアなんて雑誌の編集者を出してなかった?
制作者どころの話じゃない
制作者どころの話じゃない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
作った奴なんてゲーム好き()の陰キャしか興味ないでしょ
それなのにスター面してる奴ら本当にキモい
それなのにスター面してる奴ら本当にキモい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でも任天堂の開発者が出ても怒らないんだろ?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
任天堂の開発者って自分語りしないし話が分かり易くて短いからな
開発状況の近況報告とかどんなゲームなのかどこが楽しいのかを説明するくらいで
台本通りの事しかしないし言わないから安心して見てられる
逆を言えば任天堂は宣伝・広報担当がヤバいくらい優秀だよ
ユーザーの欲しい情報だけを簡潔に嫌味なく伝え好感度も上げて行く
開発者個人の発言や行動を上手くコントロールしてる証拠だわ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>56
口を出すだけで俺の手柄だみたいな自己顕示欲の塊みたいなのもいるけどな
口を出すだけで俺の手柄だみたいな自己顕示欲の塊みたいなのもいるけどな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
他のゲームを褒めてるところ見るのは好きだよ年末の4gamerのやつとかな
自分のゲームを紹介されてもまあ別にって感じ
なにかにハマったからこのゲームが出来たって話は世に出たほうが良い
自分のゲームを紹介されてもまあ別にって感じ
なにかにハマったからこのゲームが出来たって話は世に出たほうが良い
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でしゃばるのはいいけどユーザーを見下してる奴は駄目だな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム制作者だけじゃなく
声優も出過ぎだよな
裏方のくせになんであんなでるの?
しかもしまいにゃ写真集とかも出してるし
お前はなにもんやねんと突っ込みたくなるわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
ほんそれ
劣化俳優女優なんだから黙ってろって本当に思う
ほんそれ
劣化俳優女優なんだから黙ってろって本当に思う
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
意味不明で草
意味不明で草
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
それな
声優の人間性がクズだとキャラクターもクズに見えるよな
早くAIが声優やる時代になってほしいわ
それな
声優の人間性がクズだとキャラクターもクズに見えるよな
早くAIが声優やる時代になってほしいわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
FF7R2の売上にも影響したんだろうか
FF7R2の売上にも影響したんだろうか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーのせいだよね
他の娯楽媒体では俳優やアーティストに寄生して成り立ててるから
ゲームでも開発者という実在人物のほうを立てようとした
でもゲームはそういうことじゃねえと客に見放された
他の娯楽媒体では俳優やアーティストに寄生して成り立ててるから
ゲームでも開発者という実在人物のほうを立てようとした
でもゲームはそういうことじゃねえと客に見放された
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
セガの広報やってた黒川さんは
開発者を表に出すやり方は自分が始めたって言ってたよ
セガの広報やってた黒川さんは
開発者を表に出すやり方は自分が始めたって言ってたよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小島がでしゃばり過ぎてメタルギアというより小島の信者の比率が高くなって
小島がメタルギアから離れて一気にメタルギアの人口が減ったってとこはあると思う
その点だと桜井も割とヤバい
小島がメタルギアから離れて一気にメタルギアの人口が減ったってとこはあると思う
その点だと桜井も割とヤバい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
サヴァイヴじゃなくて真面なもん出せば良かっただけでは?
サヴァイヴじゃなくて真面なもん出せば良かっただけでは?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニとか汚いおっさんがよく前に出てくるけど逆効果だと思う
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
漫画でもやたらメディアに出たがりな漫画家の作品は大体2流か3流
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最近だとスクエニのファームスターズとかいうスプラのパクリ
スプラ出る前から考えてましただとかの動画最高にキモかった
スプラ出る前から考えてましただとかの動画最高にキモかった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
前出すぎって言うほど前に出てきてるやつなんていないけどな
前でてきてるって言ってるやつは自身がキチガイレベルの信者かアンチでそいつの動向ストーカーの様に追ってるだけって気づいてないんかな
前でてきてるって言ってるやつは自身がキチガイレベルの信者かアンチでそいつの動向ストーカーの様に追ってるだけって気づいてないんかな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFを庇うんじゃなくて
FF開発チーム派閥の代表者を庇う気持ち悪い板になってるもんな
なんでさも他の娯楽ジャンルのように
著名人一人の存在がコンテンツの価値を握ってるような考え方になるんだ
FFとは吉田もしくは野村を実写で映し続ける映像娯楽なのか?
FF開発チーム派閥の代表者を庇う気持ち悪い板になってるもんな
なんでさも他の娯楽ジャンルのように
著名人一人の存在がコンテンツの価値を握ってるような考え方になるんだ
FFとは吉田もしくは野村を実写で映し続ける映像娯楽なのか?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こういう時代だし開発者がゲームの紹介動画とかやるのは良いと思うよ
でも声優やら芸能人やら呼んで開発者ヨイショしたり思い出トークとかしだすのはいらない
でも声優やら芸能人やら呼んで開発者ヨイショしたり思い出トークとかしだすのはいらない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これはアレの時に嘘ばっか付いてたあの人が業界の信用を落とした事が原因なんだ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メタルギアのストーリーは小島の中にしかないんだよ。
コナミが作ってもそれは偽物になってしまう
とは言え公式だから我々はヤキモキしか出来ない。
勿論小島抜きでめちゃ面白いストーリーやゲームができれば手のひらクルーだけどな。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メタルギアは小島ありきだからねえ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
デスストランディング面白かったよ
合わなかっただけじゃないの
合わなかっただけじゃないの
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小嶋 名越 野村 アレ
この辺はマジで表にでてくんなと思う
この辺はマジで表にでてくんなと思う
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
開発者が発売直前配信とかで出てここが楽しんでもらいたいポイントですとか、説明してくれるのはいいと思うけど、とりあえず身なりをちゃんと整えてから出ろよと言いたい、だらしないシャツで胸元開いて放送に出たりとか。。普通に気持ち悪い
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
8番出口は作者がクソめんどくさいお気持ち表明しまくっててキツい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今のコナミを見てると小島支持に回ってしまうわ
ゲームに対するリスペクトを感じられない
SH2で戦闘メインのトレーラー出したりとか(デベがコナミの意向と発言)
デルタスネークのキャラデザも微妙だし
ゲームに対するリスペクトを感じられない
SH2で戦闘メインのトレーラー出したりとか(デベがコナミの意向と発言)
デルタスネークのキャラデザも微妙だし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
なんでコナミを叩くと小島の評価が相対的に上がるのか
小島の評価が上がるだけは、ない
コナミはハドソン成分だけ頑張ってくれればそれで良いんです
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今更感あるけどコナミはもうゲーム会社じゃなくなってきたよね
なんかそのうち他事業のついでにパワプロefoot桃鉄作るだけの会社になりそう
なんかそのうち他事業のついでにパワプロefoot桃鉄作るだけの会社になりそう
コメント
任天堂の開発者でそんな人居たっけ、他だとすげーよく見るけど
いつも通り自分の脳内妄想と現実の区別がついていない糞蟲の妄言でしょ
いわっち存命の頃の「社長が訊く」で開発スタッフに色々聞いてたからそれの話じゃないかな
スプラの開発話はソプラのスタッフに読んでもらいたい
あの手の企画が少なくなったのも
開発スタッフ云々以上に岩田聡というインタビュアーありきの企画だったのがよくわかるよね
誰をイメージしての発言かはだいたいわかるが、口を出すことはしても俺の手柄だみたいな奴は任天堂にはいねえよ。
居ても発言させない。
湯川専務は凄かったんだなと
いや台本なのは分かってる
小嶋の実力はデスストだからな
メタルギアはコナミの予算と人員がいたから出来た
小嶋本人の能力はデスストが限界
しょせんムービィしか作れず動画で消費されるだけの売れないカントク
デスストは知らないけど、開発者の邪魔ばかりしているのは知ってる
パワポケ3発売時にゲーム開発者をモデルにした選手が登場するって敵チームがサクセスで出てくるんだが
小島をモデルにした投手は基本能力ザコで特殊能力もムード✕しかないっていう
当時から社内でもどう見られてたのかよく分かる
元コジプロの人に聞いた話で悪いが
挨拶すら返ってこなくて身内びいきのひどい人だったってさ
デスストって大物俳優使わなかったら印象まるで無いゲームだったろうな
つーかPS等に出るゲームはそういう有名人等を利用したゲーム多すぎ
鬼滅の作者が1流かどうかは差し置いて、素性全く分からないのはすごかったね。
顔も見たことない自称親戚が金をタカりに来るから徹底したらしい
両親を守るためにもメディアへは極力関わらなかったとのこと
誰とは言わんけど漫画より本人が面白いタイプの人けっこういるからね…
本当に面白いゲームなら多少の事じゃ台無しになんてならない
誰かが出しゃばって台無しになるのなら、そこまでのゲームってこと
公式放送で声優呼んで開発者がただ駄弁るだけなのを見せつけるとか
他所でやれって思うもの
わざわざ舞台借りてカラオケするとか東京ドーム借りて麻雀するだけとかもってのほか
キャラの横にでっかい写真載せるのやめて欲しいとは思う
小島が作ったとか言ってるけど、メタルギアってシナリオ書いたの小島じゃないしイメージボード作ったのも音楽もキャラデザもそれぞれ違う人が作ったのに、なぜかたった一人の功績にしたがる奴いるよな
小島信者とか野村信者とか
田尻聡とかホントに存在するのか疑わしいレベルで表出て来んよな
伝説ポケモンよりレアやん
あの人は本質的にはやらかすタイプなので出ないのが正解かも
さすがに年齢重ねて思慮深くはなってると思うけど
昔はめちゃくちゃメディア出まくっていたし
(オールナイトニッポンで準レギュラー持ってたり)
割とやらかしエピソードも多いんだよね
田尻氏のターニングポイントは間違いなくポケモン赤緑
あれ以降メディアに顔出さなくなった
ソニーがたかがゲーム開発者をまるでアイドルの様に持ち上げるから色々おかしくなったんだよな
売れないインディーズ『こんにちは!このゲームの制作者です!このゲームを遊んでくれてありがとうございます!お礼に◯✕△☆※〜』
世界観ぶち壊し
正直メタルギアって小島より福島さんの実力の方がデカかったんだなって思うよ、後年の作品見ると
後年の作品で比べるならフリーダムウォーズのほうがデスストより面白いってこと?まじで?
メタルギアの話になるとめっちゃアンチ湧くのなんなんだろ
とにかく小島は~って真偽不明の逸話が大量に貼られる
これ、メタルギアの話じゃ無くて、開発者がゲーム本体より表に出過ぎるの辞めろって話をしてるので、中でも目立ってる小島と吉田への風当たりが強いだけ。
ラーメン屋入って醤油ラーメン食ってるやつ多いなって言ってんだぞあなた。
この記事の批判じゃなくてメタルギア全体の話してるんだけど
このサイトでメタルギアの記事検索してくれよ。大体監督批判されてっから
これはわかる
たまに酷いと格好の人いるよね
くたびれたTシャツジーパンとか
スーツ着ろとは言わないが、安くてもいいからジャケットくらいは着なさいよ
これってPSが始めた「クリエイターのアイドル化」だろ
裏方さんにも日の目を浴びせることは悪い事じゃないけどそのせいで勘違いしちゃった奴がいるのよね
謎のアナウンサー?みたいな人とクリエイターがただ話すだけの2時間特番みたいなのは取り敢えず辞めろ