1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
確かに
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それはそう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
同意
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
家族用でなければ無理だよね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーミングPCは「ゲーム専用じゃない」っていうエクスキューズがあるもんな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大人向け()ハードなのに…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
俺は悪い大人だったのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3DO買った人に謝れよ(´・ω・`)
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いい大人はゲーム機に7万も出せない
と言って子供は7万も出せない
とするとPS5買ってるのは悪い大人だな
と言って子供は7万も出せない
とするとPS5買ってるのは悪い大人だな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
PS5を買ってるのは歳だけ食って大人になれなかった奴かもしんないな
PS5を買ってるのは歳だけ食って大人になれなかった奴かもしんないな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
貧困層の一般人と絡んだことないから感覚がよくわからん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
富裕層ならなおさらPS5で遊んでる暇なんかないぞ
富裕層ならなおさらPS5で遊んでる暇なんかないぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
貧困層って煽り方が全然富裕層っぽくない
ボキャブラリが貧困なのは隠せないね
貧困層って煽り方が全然富裕層っぽくない
ボキャブラリが貧困なのは隠せないね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
富裕層は買ってるというイメージがもう貧困
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
要は実家住まいの独身男性という狭い層を狙ってるんだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大人向けってことにしとけば多少高くても買ってくれる
そういう事するからこうなる
そういう事するからこうなる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
富裕層はPC定期
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ディスプレイ付のSwitchはまだネタになる
子供と一緒に遊ぶでイメージも良い
子供と一緒に遊ぶでイメージも良い
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コントローラ複数個とVRとSSD増設で20万だもんな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いい大人って何?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
本当に欲しいものなら例え懐が寂しくても、他のものを買うのを諦めてでも買うよ
家や車みたいなローン組む必要が出てくるような価格になると、流石に話が変わってくるだろうけど
家や車みたいなローン組む必要が出てくるような価格になると、流石に話が変わってくるだろうけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買えない理由を買わない理由に見せかけて言い訳書くスレ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買わない理由探してる時点で対して欲しくないんだわ
たかが数万程度本気になれば出せない訳無いんだから
要らないから買わない
欲しくないから買わない
言い訳してないで早く認めたほうがいいよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そう書くと高く感じるが400ドルなら初代PSと同じ価格だな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
お子様ゲーム機に出せるのは3万まで
大人向けゲーム機に出せるのは6万まで
大人向けゲーム機に出せるのは6万まで
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>34
お子様ゲーム機は2万円以下だよ
3DSは25000円で売れなくて値下げしたからね
家族用ゲーム機の上限は未知数
今の所は37000円をクリアしている
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
据置はPC一択だから似たようなの何台も要らんのよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
youtuber 系の金持ちだと何でも持っている気がする
仕事だしね
仕事だしね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4万以下にしないと大衆機としては成功出来んね今の時代
それ以上はPCの分野
それ以上はPCの分野
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
子供でもスマホに金かけるしな
結局は任天堂とソニーが合体すればよいということになる
結局は任天堂とソニーが合体すればよいということになる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>40
任天堂に擦り寄って唾吐いたSONYが何だって?
任天堂に擦り寄って唾吐いたSONYが何だって?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
家族5人で1台ならまあ って感じ
その感覚でPCも買うしな
その感覚でPCも買うしな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
悪い大人を愉しむんだよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
酒タバコ車やらないからCS全機種PCはまぁ余裕だな
オンラインは今はどこも入ってない
最低性能さえクリアしたらPCの方が維持費安いし
オンラインは今はどこも入ってない
最低性能さえクリアしたらPCの方が維持費安いし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
間違いない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームじゃなくても5万円を超える買い物は大抵の家庭では嫁の許可が必要
当然良い顔はされない
縛りがない独身はPC買っちゃう
当然良い顔はされない
縛りがない独身はPC買っちゃう
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大人になってゲーム機所持に抵抗持つ人はPC買ってる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>49
そんな奴いないだろ
ゲーム機に抵抗あるやつはPCでゲームなんてやらん
そんな奴いないだろ
ゲーム機に抵抗あるやつはPCでゲームなんてやらん
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>49
仕事で使う偽装を使えるもんな
何なら実際に仕事しながら裏で放置可能なゲームを走らせたりする
仕事で使う偽装を使えるもんな
何なら実際に仕事しながら裏で放置可能なゲームを走らせたりする
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソシャゲのガチャに毎月それくらい散財してるいい大人(笑)がゴロゴロいる状況でそんなこと言われてもなあ
それに比べたらゲーム機なんか1回買ったら何年もずっと使えるし金銭的には痛くも痒くもないやろ
それに比べたらゲーム機なんか1回買ったら何年もずっと使えるし金銭的には痛くも痒くもないやろ
コメント
大人向けと言う優越感
日本は時代を見えてないんだよね
韓国や中国は市場をしっかり見てるからブルアカNIKKE原神スターレイルなどのように今の時代に合わせたゲームも作って凄い利益をもたらしてる
日本は逆をいってゲーム会社が減益ばかりだ
こればかりはあなたが正しいと思うな
すげえ!ID同じだ!
韓国ゴキブリ君独りで何やってんの?
やっぱり無能やな
やってることもソシャゲと買い切りを同一視してる所も
一番誰からも必要とされないタイプだよお前は
自演失敗は置いといて、現実は恩義サードが減益な
たくさんコメントついて絶頂を迎えてそう
自演失敗したのを陳腐化させるためにわざとやってんのか?
どんだけ工作下手糞なんだよ阿呆
また自演失敗したのかこの無能
いい加減この馬鹿は処罰するべきだと思う
もしかしてSwitch後継機が6、7万するって言いたいんかな
まぁいくらしようと欲しいから俺は買うけどね
趣味にその程度の金も出せないで大人を名乗るなよ
だからPS5は(転売目的以外で)売れないのか
「言い訳」といっときゃ全否定できると思ってるんだから、お気楽なことだ
問題なのは子供向けのソフトが皆無な事なんですけどねだから値段が五万だろうと売れんよPS5とかいうゴミは
そっか?子供向けばっかな印象
「ヲトナムケ」に憧れる厨二なお年頃という、狭い世代
そうじゃなくて第一印象の話ね子供にあんな気持ち悪いパッケージのソフトしか出ないハード買うか?
全体的に暗いんだよね、PSパッケージ…
棚に並べられてても興味や関心をひけないデザイン
パッケージの9割くらいこっちを睨みつけてるんだよなぁ…
大人向けと子供に触れさせたくないは似て非なる物なんだよね
なんでPS5の倍はするゲーミングPCが売れてるのか不思議だね?その辺考えられるようになると良いね
6-7万のPSには出したくないけどSwitch後継機になら出せるかもしれない
買うも買わないも自由だけど大人気取るならいちいちそんなどうでも良い事他人に言う必要ない
これ
ネットで「言い訳」といって切り伏せた気になってるやつ多いけど
お前なんぞに「言い訳」する必要はどこの誰にもないてことを理解するべき
欲しいソフトがあれば6〜7万は出すけどね
いかんせん、PSの目玉タイトルが一般知名度低すぎるんよ
俺みたいな40近くの男性なら、バイオやFFを知ってるが、今の国内ゲーム市場を支えてる人って、WiiDS世代やろ?
この世代にはバイオも如くより、牧場物語の方が知名度高いやろ
ほんまそれ。Switchの牧場物語って初週20万本以上も売れてるんだよな
PS5のほとんど全部のタイトルより牧場物語の方が上だわ
PS信者はデータ集計条件が同じだと負けてるのが分かってるから、都合よく条件を変えるしかないよね
独身は自由に使える金持ってて財布の紐緩いの多いから狙うのは間違いじゃない
ただ趣味やら風俗ギャンブル投げ銭ソシャゲその他に使われる分から奪い取れるだけの魅力あるかって話になる訳で
いうてリターンライダーとかも増えてる現状、出す人は出すのよ
趣味で好きな物なら、100万200万は普通に使ったりする
当然お金のやりくりとか奥さんへの相談とか色々あるが…
PS5が売れないのは魅力がないだけよ
ソニー派の信仰心が高い方はご存じないかもしれませんが
一般的にいい大人は女児より購買力が高いんですよ
その女児に金出してるのは誰かって話やな
子供がいる家庭は基本的にこどおじなんかより金銭的余裕がある
というか金ないやつは結婚自体できないからな
高い安いじゃなくてそのゲームが欲しいか欲しくないかという問題なんだよ
出せるけど?w
欲しくない物は買わないだけやがw
悪い大人がこういった先端ゲーム機を持て囃すのはべつにいい
けどメーカーまでそれに置いてかれないように無理な追従すると開発費が上がる割にゲームは質が落ちやすくなる
先端てモノが行き渡ってるモノより開発に金かかるのなんか当たり前
こういうのは少数派、イロモノ枠でいいんだ
これはゲーム専用機ではないんだ…
だからいい大人が買っても問題無いものなんだ…
決してゲームが遊びたかったわけではなく
他に正当な理由があって買ったけど
ゲームもできるからついでに遊んでるだけなんだ…
なんて誰にしてるのか分からん言い訳しながら
ゲームで遊んでるのか?空しくないか?
そこまで気にするならいっそゲームなんて
完全に卒業すればいいのに未練がまし過ぎんか
ようやく自分を冷静に見つめ直せたのか()
専用ソフト皆無で1人用ソフトしかないとなると、購入の動機がまったくわからねえんだこれが
震災は遠い記憶となったのだ…
どんな趣味でも2、3万くらいの出費ってちょくちょくあるやろ
6万でとりあえず大きな出費終わりってのはどう見たって安い方だとしか
ゲームより安い趣味ってあんまりないどころか、囲碁、将棋か散歩、図書館くらいしかないんじゃ?
他の趣味持ち出したところでゲーム機なんて玩具でしかないのと、6万が玩具に払う値段じゃないのは動かない
というかどう理屈こねても普及してないという事実の前には、なんの意味も持たない