1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼニマで一番面白いidゲーはPSマルチ
NateDrake: DOOM – The Dark Ages is a Multiplatform (PC/Xbox/PS5) release, and will be revealed as such
https://www.resetera.com/threads/881094/
EXCLUSIVE: DOOM: The Dark Ages to be Revealed at Xbox Games Showcase
doom the dark ages
https://insider-gaming.com/doom-the-dark-ages/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもDOOMやったことない????
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いきなり全ハード対応か
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
またPSはフルプライスやろ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
PCも同じくだよ
普通に買うし
PCも同じくだよ
普通に買うし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
めっちゃ楽しみだけど動画はエターナルか
ミートフックとダッシュの組み合わせで滞空時間が著しく伸びたのは良かった
しかし追加コンテンツは難し過ぎたから難易度落としてくれ
ミートフックとダッシュの組み合わせで滞空時間が著しく伸びたのは良かった
しかし追加コンテンツは難し過ぎたから難易度落としてくれ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
次は中世セッティングみたいだね。
次は中世セッティングみたいだね。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MSがゲーム出す度クレクレしててほんと草
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
クレクレじゃなくて、サード化したxboxをバカにしてるんだよw
クレクレじゃなくて、サード化したxboxをバカにしてるんだよw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
後発じゃなくて初日PSローンチか
もうMSは完全なサードパブリッシャーなんやな
もうMSは完全なサードパブリッシャーなんやな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
よかったな
そこ争ってる場合じゃないし
任天堂機以外のCSは昔のパソとか3DOみたいに遊べるソフト同じでも
価格やスペックでハードメーカー選ぶくらいになった方が生き残るのでは
そこ争ってる場合じゃないし
任天堂機以外のCSは昔のパソとか3DOみたいに遊べるソフト同じでも
価格やスペックでハードメーカー選ぶくらいになった方が生き残るのでは
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
少なくともスペックや価格では選ばれてないわ、series xやsみたらわかる。結局ブランド力でしょ。
少なくともスペックや価格では選ばれてないわ、series xやsみたらわかる。結局ブランド力でしょ。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
よかったな
そこ争ってる場合じゃないし
任天堂機以外のCSは昔のパソとか3DOみたいに遊べるソフト同じでも
価格やスペックでハードメーカー選ぶくらいになった方が生き残るのでは
そこ争ってる場合じゃないし
任天堂機以外のCSは昔のパソとか3DOみたいに遊べるソフト同じでも
価格やスペックでハードメーカー選ぶくらいになった方が生き残るのでは
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プレステ大好きゲームメディアの対策としてはマルチ展開して対応機種にゲームパスデイワンを並べるのもアリなんじゃないかと
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あれれれんれら?スイッチンコは?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
頓挫の噂があったがちゃんと作ってたんだな
前作でスピードについて来れない奴を切り捨てた感あったが新規いるんかな
前作でスピードについて来れない奴を切り捨てた感あったが新規いるんかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
このプラットフォームの組み合わせはPCの要求スペックも上がるから
PCでも伸びなくてあんま売れない奴だけど大丈夫か?
PCでも伸びなくてあんま売れない奴だけど大丈夫か?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
大丈夫、series sが下げてくれるよw
大丈夫、series sが下げてくれるよw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSで稼いだお金でゲーパス運営します
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
ソニーは開発費も宣伝費もかけずに、ピンはねして丸儲けよw
ソニーは開発費も宣伝費もかけずに、ピンはねして丸儲けよw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁCoDはSwitchでも出すしええやろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まーーーた、いつもの土人専用の低性能なアレだけハブられてて草www
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ストーリー的にはもう続編なんて作りようがないんだがな
Switch2にはまたPanic Buttonが移植かな
Switch2にはまたPanic Buttonが移植かな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
ストーリーを吟味するヤツもいたけど前作もidが直々に
「ストーリーは気にしなくていい」って言ってたぐらいだし
ゲームが面白ければそれで万事OKなシリーズでしょ
ストーリーを吟味するヤツもいたけど前作もidが直々に
「ストーリーは気にしなくていい」って言ってたぐらいだし
ゲームが面白ければそれで万事OKなシリーズでしょ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
エターナルは微妙だったわ
エターナルは微妙だったわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
switchには初代からシリーズ全部出してるから後継機に出すんじゃね
3だけ日本未発だが
3だけ日本未発だが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
箱にはおらんやろな だからパルワは箱の販売数を公表出来なかった訳で
ゲーパスが箱消費者の購買意欲を破壊してるのは間違いない 少なくともデイワンは辞めておくべきだったと思うよ
割れ地獄だったPCを一番金使いの荒い「ゲームを買うゲーム」天国に変えたValveが、サブスクはやらないのも顧客マインドの破壊を恐れてだろう
ゲーパスが箱消費者の購買意欲を破壊してるのは間違いない 少なくともデイワンは辞めておくべきだったと思うよ
割れ地獄だったPCを一番金使いの荒い「ゲームを買うゲーム」天国に変えたValveが、サブスクはやらないのも顧客マインドの破壊を恐れてだろう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
意外と早く5本目のマルチが来たな
AAAタイトル意外はマルチ化でやっていくのかな
AAAタイトル意外はマルチ化でやっていくのかな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2016が合わなかったからエターナルもやってないや
Brutalはやってる
Brutalはやってる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エターナルはアスレチックやらされるのがちょっとね
あとオン対戦に力入れられても興味ないっていう
あとオン対戦に力入れられても興味ないっていう
コメント
ゲームパスが最強過ぎる…
他所のファーストタイトルをクレクレして喜んでる挙句叩き棒にまで使うとかホント恥も外聞もない奴らだな
で・・・・これでPS版無かったら途端にクソゲー連呼してネガキャンしまくるんだろ
マジで反吐が出る
psにも出るのになんか悔しそうなの気のせい?
まぁpsユーザーはお金持ちらしいからXBOXとの差については気にしないんだねw
つまりPCのプラットフォーマーでもないのにPC版出し始めたソニーはバカと
だが買わぬ