1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ツイッターの情報筋によると、ステラーブレイドはゲーム最初期のパッチで検閲された無修正衣装を復活させたとされている。
業界のベテラン、マーク・カーン氏(@Grummz)によると、古い衣装はゲームに戻され、#FreeStellarBladeのファンキャンペーンは成功したと称賛されている。
https://nichegamer.com/stellar-blade-returns-uncensored-outfits/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームが発売されてすぐ、ゲームの3つの異なるバージョンの間で一部が異なっていることにファンは気づいた。ディスク版、レビュアーに配布された初期のデジタル版、そして発売日初日のパッチ版だ。
その後続いたのは、それらの衣装が変更されたのはなぜ、いつなのかを巡って、ファンを混乱させた一連の出来事だった。
その後続いたのは、それらの衣装が変更されたのはなぜ、いつなのかを巡って、ファンを混乱させた一連の出来事だった。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何が起こったのかといえば、ディスク版が製造された後に検閲が行われ、ゲームが発売される以前の段階で初期パッチがゲームのレビューコピーに適用されることになったのである。
ユーザーたちは変更された衣装を報告する一方で、検閲されていない証拠として初期のレビュー映像を誤って指摘することとなり、このことが混乱を招いた。
ユーザーたちは変更された衣装を報告する一方で、検閲されていない証拠として初期のレビュー映像を誤って指摘することとなり、このことが混乱を招いた。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SHIFT UPは最終的に検閲を認め、それは彼ら自身の判断によるものだと主張した。これが事実である可能性もある一方、多くのファンはソニーの強権的な検閲の歴史から、
SHIFT UPがプラットフォームホルダーによって変更を余儀なくされることとなり、衣装の変更を擁護しているのだと推測した。
SHIFT UPがプラットフォームホルダーによって変更を余儀なくされることとなり、衣装の変更を擁護しているのだと推測した。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オリジナルのツイートスレッドのコメントによると、この「勝利」は実際の復帰ではなく、代わりに未検閲状態のコスチュームを追加衣装として復活させるものだという。つまり、検閲されたコスチューム自体はゲーム内に残るということだ。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
検閲によってゲームが変更されたのは事実である一方で、最終的には、より多くのコンテンツと選択肢が現在では利用可能になり、オリジナルのコンテンツが復元された。ただ未パッチ版でそうであったような形ではない、というだけだ。
――翻訳終わり――
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
記事のソースとなっているツイートはこれ: x.com/Grummz/status/1793993292952277058
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ケツと横乳しか見ないから
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本人が作ったカグヤは死んでもいいけど韓国人が作ったゲームは殺したくないって事なんかな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
カグヤってなに?
適当な知識過ぎるだろ
カグヤってなに?
適当な知識過ぎるだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カグヤって何?カグラなら知ってるけど????
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
アレだろ、風神拳使う奴
よく乳首出してるし
アレだろ、風神拳使う奴
よく乳首出してるし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
それはカズミじゃね
それはカズミじゃね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
完全に元に戻ったわけでは無いらしい?
アプデで変更された衣装もあるらしいし
アプデで変更された衣装もあるらしいし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
さすがチョンハード
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この騒ぎで転売ヤー買って9万本の売上
品薄で再販しない馬鹿ソニー
品薄で再販しない馬鹿ソニー
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヘルブレイドPSN騒動と同じ流れやん
ソニーマジ何やってんの?(冷笑)
ソニーマジ何やってんの?(冷笑)
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヘルダイバーな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーとシフトアップさすがや
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マイクソのポリコレには屈しない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ちなみに無規制版と比べるとまだ規制されてる模様
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これからは日本のゲームだけエロ検閲します
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
やりそうで怖い
やりそうで怖い
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
実際日本のゲームはロリだからアウトってことになるだろうね
実際日本のゲームはロリだからアウトってことになるだろうね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最期だからサービスやろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でもソニーに殺された閃乱カグラは生き返りません
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
戦犯カグヤ!戦犯カグヤ!
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
steam版出るならPS版規制されててもいいんでないの
過激な衣装とか裸にしたければsteam版で改造を
した方がお望みにそうだろう
過激な衣装とか裸にしたければsteam版で改造を
した方がお望みにそうだろう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジムがSIEを去った途端に検閲が緩和された
これってつまり…
これってつまり…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそも消された理由検閲じゃないからな
実在するアパレルのブランドの服とデザイン被ってて訴えられそうになったのが原因
実在するアパレルのブランドの服とデザイン被ってて訴えられそうになったのが原因
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
服飾って著作権ないから意匠登録してなかったらイメージだけの話だな
服飾って著作権ないから意匠登録してなかったらイメージだけの話だな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
あらー、これは言い逃れできないレベル…
あらー、これは言い逃れできないレベル…
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
なんだ?
また無断使用だから不味いと消したのか?
なんだ?
また無断使用だから不味いと消したのか?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
売れ行きが鈍いから元に戻った!ってのを流して
買わせようって魂胆なんだろな…
買わせようって魂胆なんだろな…
コメント
バルダーズヘルブレイド2ほんま覇権やな????
国内10万本行かなくてピーチにも劣る覇権かぁ
しかもどっちも関係無いし
(国内しか見えてないのか…世界中でヒットしてるのに・・・。可哀相な人だ…。)
で、何本売れたの
まさか、本数発表できない程度しか売れてないのに煽ってるわけないよなぁ?
謎のゲーム以下の本数しか売れてないゲームが何?
(順位だけ)好調なのは国内のファミ通ランキングだけだけど
ステマブレイドって世界でどのくらい売れたんだろうねw
そうゆう話は出ないけど何故か大ヒットでエロが勝った勝ったしか言われてないから海外の出荷的に例のアレは超えてくるのかな?
駄目じゃん(笑)
これで更に売れてしまうな。
ステラブレイドにブルアカに、鳴潮に中韓ゲームが業界を支配しつつあるな。
日本はゲーム業界が本格的に衰退しつつあるね。あと経済も・・・。
などと意味不明な供述をしており
韓国のランキングで日本のゲームが毎週のように1位取ってるの知らないの?
今週なんてクレヨンしんちゃんのゲームが2週連続1位なんだけど
あっ、そうかwww
お前は在日で本国からは裏切り者扱いだから教えてもらえないのかwww
そのくせ日本でも余所者扱いだからアイデンティティが存在しないんだから可哀想だねwww
エ口需要以外で話を聞かないゲームを弾にするの?
君がそれで良いなら別に良いけど…
え?キムヒョンテは発売版の衣装が意図したデザインで規制された訳ではないって言ってたけどあれは嘘だったの?
ソニー独自規制が打ち破られてソニー勝利???
この韓国ゲームでなにがSONYの勝利なんだか意味不明
SONYは韓国の物とでも思ってそうだな
他のサードメーカーにも散々検閲してエロ撤廃させてきたのに
ステマブレイドだけ検閲した衣装戻したらまずくない?
サードメーカーから今以上に恨まれることにならないか?
戻ってへんやないか
ケツじゃあ大して売れない事を証明してくれたゲーム