1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
https://x.com/mbkksstbhz5/status/1795202260256850382?s=61&t=Re4x2pw14JQpqNMoU-FM0w
安心してください
偽物ではありませんの
安心してください
偽物ではありませんの
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ちゃんと作り込めば3と1+2でそれぞれ値下げありで実売8500円くらいでミリオンいけるものを
素人ビジネスの浅慮でどんなアホな展開するのか楽しみではある
ロトセット定価7800円で60万本止まりというやからしを予測
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今更アニメーションない手抜き移植は許されんぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
それだったら絶望
11のガッカリ感を思い出しちゃったわ
それだったら絶望
11のガッカリ感を思い出しちゃったわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニに3作収録するようなサービス精神あるかね?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でも今のスクエニだぞ?
FF7R分割商法で信頼なくした自覚が
FF7R分割商法で信頼なくした自覚が
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SFC版とGBC版のリメイクを越えられるかな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
ガラケーベースにボリューム増やしただけの作り込み放棄の妥協の産物として出てくるかと
ガラケーベースにボリューム増やしただけの作り込み放棄の妥協の産物として出てくるかと
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
また9ですれ違いとかやりたいんやけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今更3作別々に遊ぶのはダルいなぁ
時系列順かつ裏設定込みの1本に落とし込んでくれないかねぇ
時系列順かつ裏設定込みの1本に落とし込んでくれないかねぇ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
世界樹の迷宮123リメイクみたいにセットとバラ売りするってことなの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
分割して売らずにセットなら許す
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ま?そりゃ時間かかるわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あのクソださい戦闘画面はやめてほしい
さすがにあのままはないと思うが
さすがにあのままはないと思うが
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
キャラクターの背を見せるやつとか右のHPバーが全くドラクエ感なくてださいよな
白枠の黒にしろよまず
キャラクターの背を見せるやつとか右のHPバーが全くドラクエ感なくてださいよな
白枠の黒にしろよまず
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つまり特損1本目がこれと
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7Rでやっと学んだか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
武器装備グラ変更もマストでお願いします
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セットにして早くロトDQのリメイクを切り上げて天空シリーズのリメイクに移りたいんだろう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
みどりが言うならガチやね?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ほんといくらで出す気だよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あれだけ批判されたPVから
どれだけ直してくるのかは楽しみだね
お披露目は来月予定のニンダイかな
どれだけ直してくるのかは楽しみだね
お披露目は来月予定のニンダイかな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
さっさと3単品のHD2D出した方が良かったんだけどな
これがマジだというのを前提に話すのであれば
これがマジだというのを前提に話すのであれば
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
でもパーティーが徐々に減ってくRPGやりたいか?
でもパーティーが徐々に減ってくRPGやりたいか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
実は魔物使いの血を引いててモンスター仲間にできますとかやっとけ
実は魔物使いの血を引いててモンスター仲間にできますとかやっとけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
売れたら4.5.6と出してくれ
DSの456のペース並にな
DSの456のペース並にな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ペルソナ3Rが9680円で100万超えだろ?
ドラクエは国内だけとはいえSwitch頼みでやれなくもないのかな…
ドラクエは国内だけとはいえSwitch頼みでやれなくもないのかな…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
確かにやるなら1,2からだよな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロトシリーズ3本セットなら
税込9680円で売ると思う
まあアトラス価格だな
税込9680円で売ると思う
まあアトラス価格だな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
その値段じゃ単品価格だろ
セットなら18,000円は間違いなく越える
その値段じゃ単品価格だろ
セットなら18,000円は間違いなく越える
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
This is correct information.
But the legacy begins with 3.
訳 これは正しい情報です。ただし、その伝説は3から始まります
最初はドラクエ3から遊べて、クリアすると1、2が遊べるようになるって感じかな?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
分かってないな
好きな順にやらせろよ
Wiiの123みたいに途中でも代わる代わるやりたいんだよ
分かってないな
好きな順にやらせろよ
Wiiの123みたいに途中でも代わる代わるやりたいんだよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
そうなるだろうね
堀井が3→1→2で遊んで2でサプライズある作りにしたいと言ってたから
そうなるだろうね
堀井が3→1→2で遊んで2でサプライズある作りにしたいと言ってたから
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
全部1本にまとまって世代交代RPGになってるのもアリだな
まぁ多人数の3のあとにソロの1がくるのはどうなんだ問題が発生するが
まぁ多人数の3のあとにソロの1がくるのはどうなんだ問題が発生するが
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実際の所ロト三部作の世界観的には全部使い回しで行けるから分けて出す事もできただろうけど
1と2を後に同じ素材で作ってフルプライスとかだと、どうしても悪いイメージ持たれるのはあるし
FF7Rの分割がアレだったのもあって、なるべくユーザーに満足してもらいたいとかはあるかもしれん
1と2を後に同じ素材で作ってフルプライスとかだと、どうしても悪いイメージ持たれるのはあるし
FF7Rの分割がアレだったのもあって、なるべくユーザーに満足してもらいたいとかはあるかもしれん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
殿様商売過ぎてブランドに傷ついて客離れてるからここらで巻き返さないと終わりそうだし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2,3は少しリメイクすれば十分現代に通用するゲームだが
1がかなりネックだよな
1がかなりネックだよな
コメント
セットならファミコン版(修正なし)の1~3三セットだしてくれ
HD2Dはセンスなさ過ぎて興味ないし、どうせDQ11で追加した余計な設定を補完するため内容修正変更してるだろうしな
Wii版のDQ123(FC&SFC)という存在があるにも関わらずなぜFC版のみのセットなん?
SFCのバージョンはいらないから(言わずともわかると思うがあくまで俺のキモチ)
あとWiiで出たセット版はいまAmazonでとんでもない値段付けられてるし、買ったところでWii引っ張り出すのも面倒
Amazonの新品なら一万位で売ってるけど、中古なら3500円くらいで売ってるぞ(ブックオフでもだいたいそんな値段)
2、3年位前なら4500円くらいだったからかなり値下がりしてる
正直こんだけ待たせてんだから123セットで無かったら無駄に時間かかり過ぎだろ
でもスクエニだからな………って言われそうなのがオワッテル
なんかみどりのセガ以外のリークって適当じゃね?
誰でも予想できる事をリーク(笑)したり
これは友人から聞いた情報ですってめちゃ保険掛けてたりするし
承認欲求モンスターに成り下がったからな
詐欺師に口車にまんまとはまってるな
批判っつーてもファンボの「今時ドットかよ?w」という的外れのものくらいしか覚えてないんだが
他なんかあったっけ?
HD2D-DQ3の件なら俺は海岸線を批判したわ。なんでぜんぶ崖になってるんだよってな
おかしいだろあれ
安易な批判を真に受けた馬鹿が作り直してどうなったかはダイ大が証明してるんだよな
セットにして3→1→2の順番固定なら順番固定でも構わんけど、前作の行動次第で後の作品にも何らかの変化が生じるような連動要素とかやってみて欲しいわ
今更ロト三部作をそんな値段で買うやついるか?
DQ3には思い入れあるけど、流石にそんな値段で出されても買わんわ
完全3Dで仲間キャラ含めてキャラメイクのできるDQ3なら多少は…程度
ロト三部作に3D化の需要があるかどうかはわからんが
ファミコン三部作セットで余計な修正や改変なしだったらまぁ……って考える
リメイクDQには1万ちかく払う価値は個人的にはないわ
セット売りなら空白期間の出来事もきちんと埋めてほしいぞ
どうせ2でゾーマが復活するくらいのサプライズだろ
3と1の勇者も復活
時をこえた最終決戦だ!(ワーワー
それ一番やめてほしいな…
でもスクエニなら「過去の勇者せいぞろい!」とか余計な事平気でやりそうで怖いわ
言うて立場としては、大魔王のゾーマより破壊神のシドーの方が本来は上のはずだけどねえ
だからこそロトの系譜としては時系列的にそれと戦う2が最後なわけだし
こんだけ時間かけてるんだからオルテガ視点のストーリー追加してくれ。どうやってロマリア行ったのかとか知りたいぞ
無論 泳いで
宇喜多秀家さんがいらっしゃる
リーカーとかw
リーカーの言ってる事なんぞあてにはしてないが
ドラクエの日の0時と10時と22時に別々にタイトルの発表があるとか言ってた奴は
今どんな言い訳してんの?それとも逃げた?
自分の願望言ってるだけやんこいつ
やっぱコイツもう誰かにアカウント明け渡してるだろ
明らかにセガ系列のリーク淡々と当ててた頃と違うぞ
スマブラ参戦リーク(笑)してた連中と同じで願望垂れ流してるだけだわ
たかがリメイクでどれだけ時間かけてんの?って話やね。
メーカーとして力を入れるべきところを間違えてるね。
321のリメイクなら、10kくらい出すぞ
但し、最低限SFC・GB・スマホ版の追加要素はしっかり入れてくれ
FFピクリマみたいなことにはならないで欲しい
シドーにパルプンテするとシドーが怖がったヤツいなかったっけ?そいつラスボス?
3はGBCベースにして欲しいんだけど多分違うんだろうなあ
まさかムービー満載でフルボイスとかアホなことに金かけてんじゃねえだろうな
そんなもんいらねーからとにかくゲーム性を磨け